• 締切済み

幼少から知的障害児と共に成長した人はいますか?

nikoniko7070の回答

回答No.8

相談者さんのご苦労、よくわかります。うちの子は重度知的障害と自閉の合併の15才、男の子です。自傷,他傷ともにひどく、家の中、外を問わず暴れだすので頭を下げ続けた15年でした。下の子もいるのでよく外出しますが、通りすがりの人に手や足が出るのを止めたり、路上で寝っ転がるのでまわりの迷惑にならない場所まで必死に引きずっていったり思いが伝わらずおもらしするので周りの方が不快にならぬよう素早くかたずけたり、ととにかくあらゆる場面で、ケアが必要で、帰宅後はくたくたですが、兄妹で満足している姿をみると疲れが半減します。うちも兄妹げんかの原因は99%兄で下の子は女の子ですがいつも傷だらけのうえ、我慢させることが多いのでフォローに気をつかいましたし長男にも本当に根気強く言い続けています。少しずつですが、悪いことをしてしまったというそぶりもみられます。 下の子は時々、普通の兄が欲しい、といったりもしますが、それでも兄をかわいいと言って遊んだりもします。もしも下の子が人格的に問題がでた場合、上の子の影響よりも母親である私の育て方が影響していると考えますが、育てている中で、ある日突然障害児の親になった私よりも生まれた時から障害児の兄弟である子どもの方がずっと自然に受け入れているようにも感じました。お子さんにとってどうしたら良いかは、お子さんを愛していらっしゃる相談者さんが1番わかるはずです。また、お子さんを思い、悩み考えて出した答えでしたら堂々と前を向いていきましょう。

関連するQ&A

  • 娘の成長と共にある少しの寂しさ。

    今、娘が小3です。 うちは家族4人暮らしで 自分、妻、娘2人です 下はまだ、保育園児なので1日中そばにいますが、 上の子は小3になったので、 最近では家族と遊ぶより、小学校の友達と遊ぶことが増えました。 おやとしてみれば成長したな。少しづつ巣立っていくんだな。 とおもっているのですが、 いままで、休みの日は家族4人で出かけたり、公園に行ったりしてた のですが、最近うちの上の子は休みの日は学校の友達と遊んでばかり なので、 おやとしてみれば、成長したなーって気持ちと 少し寂しい気持ちがあります。 これは親としてみれば、だれしもが通る道なのでしょうか?

  • 高齢者専用賃貸住宅の精神障害者版のような施設はないのでしょうか?

    高齢者専用賃貸住宅の精神障害者版のような施設はないのでしょうか? 精神障害者の姉について悩んでます。 現在は両親と姉が3人で暮らしていますが、両親も高齢となってきており、将来、 両親の代わりにならなくてはいけないのでしょうか? 現在、私は、親元を離れ、結婚して子供2人と暮らしていますが、今の生活が壊れる のはどうしても嫌です。 普通の人には理解できないかもしれませんが、将来、姉と同居せずに、お互いがうまく 暮らしていく方法があれば教えて下さい。

  • 家族に障害を持った人がいる場合の結婚について

    初めまして、19歳の女子大学生です。私には自閉症の23歳の姉がいます。 私は小さい頃、姉が障害を持っているということで時々辛い思いや我慢も沢山してきました。正直我慢なら今もすることはありますが、しょうがないと思っています。 自閉症独特の症状はありますが、私の姉はとても軽度の自閉症です。 恥ずかしいのですが、19歳になった今も姉と上手く話すことも接することができません、姉は私のことを怖いと言っていました、ですが本当に心の優しい姉で、私と一生懸命話そうとしてくれます。もっと優しい妹になりたいと日々思いながら生活しています。そんな姉は中学の時に虐められてしまいうつ病になってしまいました。現在はほとんど治ってきています。そして絵描きとしての仕事を自宅でしています。お金もしっかり貯めているみたいです。 両親に小さいころから、「自分たちが死んだら姉は施設に入れる、だから気にしないで自分の夢や結婚を諦めたりしないで」といわれています。でも親は私に面倒見てほしいと思っているのではないかと考える時もあるし、施設で虐待というニュースもあるし不安です。それに絵描きとしての道も断たれてしまうのではないかと思い、私が面倒をみるべきではないかと考え始めました。 ただ高校生の時から私が将来結婚したいと思った時、夫への負担、遺伝するのではという心配、将来は面倒をみなければいけないかもしれないという不安、このような理由で相手や相手の家族に嫌がられ、結婚が叶わないのではないか悩んでいます。 このサイトを見たり色んな方から話を聞き、結婚するつもりでいてもどちらかの家に障害者がいるという理由で別れてしまうこともあると知りました。私は一度姉に障害があるという理由で振られたこともあります。 私は将来結婚し、自分のやりたい仕事もやりながら子供を産んで幸せな家庭を持ちたいとずっと思っていますが、私は結婚できない、しにくいのではないか考えてしまうのです。 19という年齢はまだ若いですが、この先何度も恋をするとは思えません。私もそんなに恋多き女ではないので…今まで付き合った人も2人だけでした。最近周りの友人が、今つき合っている人か、もしこの先何か縁があり付き合い始めた人と結婚について考えなければいけないと話していて、尚更考えるようになりました。 面倒をみるべきだと考え始めているのに、姉の存在で自分の将来が左右されるのではないかと考えると胸が苦しくなるし、自分の置かれている境遇を憎く思ってしまう薄情で冷酷な自分もいます。自分が酷い人間だとわかっています。ですがどうしても悩んでしまうのです。 どのように考えれば私は楽になれるでしょうか?また同じ境遇の皆さんはどうやって乗り越えてきたのでしょうか?回答待っています。

  • 障害をもつ姉妹のこと

    私には知的障害者の姉がいます。二人きりの姉妹で、私は離婚をし子供がなく、将来が不安です。今は両親ともに健在ですが、いつどうなるか将来のことはわかりませんよね・・・姉が最後に残された場合のことを考えると、眠れなくなる時があります。姉が一人でも生きていけるようにするには、どうしたらいいのでしょうか?

  • 障害児が産まれる家系?

    こちらで相談する事ではないのかもしれないのですが不安で、 誰かに話を聞いてもらいたくて書き込んでおります。 私は妊娠を希望しておらずその理由が家系になります。 私の父方の身内に知的障害者数名と私の母の兄弟とその兄弟の子供が自閉症や、 知的障害です。 そしてその母の子供の一人、私の姉なのですが生まれた3人の子供の内2人がアスペルガーです。 しかも真ん中の子は重度です。 そんな中私は結婚する事が出来、夫婦二人だけですがとても幸せな暮らしをしています。 私の年齢が36という事もあり子供を無理に望むよりもペットを飼って静かに暮らそうと 思っていました。 しかしこの間夫が子供を望んでいるのかなと思う発言がありとても揺れています。 でも障害の確立的な事を考えていると母から電話で、 もし子供がいないでいいのならこのまま二人で楽しく暮らして欲しいと言われました。 よく姉の相談を受けていたそうなのですが、その内容は壮絶な物で私はパニック障害なども もっている為耐えられないかもしれない、もし障害児が生まれてこの先この子を支えて生きていく 選択よりも今の夫婦二人の楽しい生活を選んで欲しいと。 私の方の家系だけでも障害児の出生率がかなり高く、どうしたらいいかと悩んでいると、 母は大切な子供の事、産んでやはり駄目だったはきかない。 いちかばちかの賭けには出ないで、今の幸せをどうか大切にしてもらいたいと。 そのくらい姉の生活は大変なのだと感じました。 今は私達二人だけの生活なのでお金も時間も自由に出来ストレスも何もない生活です。 実家に居た時には周りの生活振り回されるのでよく癇癪を起こしたりめまいや パニックを起こしていました。 今毎日を楽しめているのは本当の事で、時々実家に来る姉の子供達の相手は実際10分できるかどうか… 子供を産まない選択をされた方はいますか? 後悔はありませんでしたか? 私には障害児が生まれても何があっても最後まで育て上げる覚悟があるか?! と聞かれても何もいえない自分がいます。 自信も何もなくなりポカンとした状態です。

  • こんにちは。上のお子さんが発達障害や知的障害をお持ちで、下のお子さんを

    こんにちは。上のお子さんが発達障害や知的障害をお持ちで、下のお子さんを出産されたご父母様に伺います。 私の2歳の息子には、現在自閉症の疑いがあり、健常児ならば迷いなく二人目を考えていましたが、だんだん月齢が上がるに従い色々な遅れが見られると、下の子を計画することに迷いがあります。 それは下の子が健常に産まれてきてくれても、将来親が先に死んだ時は、お兄ちゃんの世話で大変な思いをさせるだろうことが予測されますし、もし下の子にも何らかの障害があれば、二人して親亡き後、お金さえできるだけ残しておけば何とか施設を利用するなりなるのか..その施設を全面的に信頼してよいのか、等。  皆さんは下のお子さんを産むことを決める際、悩みませんでしたか?決して批判ではありません。自分は~はこうだ、という価値観を持っと、なかなか転換できない所もありまして、 わりと上のお子様に何らかの発達障害、知的障害があっても、自然に二人目を産んでらっしゃる方も珍しくないようなので、客観的なお考えを知りたかったのです。私の方があれこれ考えすぎかもしれませんし... 。こうした状況で二人目を産むことに関して、色々なお考え、お聞かせ頂けましたら幸いです。

  • 障害者なんですが

    わたしの姉は障害者なんで、障害者年金(緑の手帳)をもらっています。 子供もいる身なんで児童手当ももらっています。 そして、60才になる母との二人暮らしなんですが、自分の子供にかかるお金はほとんどだそうとしません。もちろん生活費もです。すべて自分の趣味などにつかってしまいます。母に”姉は親なんだから子供にかかるのは出させなよ”と言っても、文句を言おうものなら、周辺のものにあたりちらす、大声をあげるなどして、手がつけられません。その的になるのが一緒の生活をしてる母であるため、母はやんわりと注意するだけです。実際の生計は母であるため、なかなか体力も続かず収入もジリ貧です。わたしも所帯があるため、常にみてるわけにもいきません。 問題は浪費癖のある姉なんですが、母は施設は考えたくないようです。 私はそんな母の考え方にも問題があるかとおもいます。 みなさん、何かいい知恵を拝借できますか。お願いします。

  • 11歳で入所できる知的障害者施設はありますか?

    知的障害者更生施設は18歳以上が入所できることを知りました。 今、子供が3人いるのですが、一番上の子が11歳で知的障害があります。 正直年齢が重なるごとにだんだん手に負えなくなってきました。養護学校に通学してはいるものの、 物事の理解力が低く暴れたり、叩いたり噛み付いたりします。外に連れ出すこと事体が困難で他人でも突然相手を傷つけたりすることがあります。 下の子が3歳0ヶ月と1歳3ヶ月なのですが、一緒に暮らしてるこの子達への被害が多く見ててとてもかわいそうです。何もしてないのに突然噛まれたり、髪を引っ張られたり・・・・。かと言って叱ればかんしゃくを起こして大泣きして手がつけられなくなります。結局やさしく「してはいけないよね」とかいうしかなく、その場では「うん」と返事をしますが、そんなのは意味がなく結局が衝動的に自分で抑えられずに行動しているので改善することはないです。親は年をとると共に体力が低下していく一方でこの子は体力や力はどんどん付けていき日数が経つにつれ生活の困難さが増していきます。 下の子供たちがかわいそうで見ていてたまらない気持ちになります。 正直「この子は何のために生きているのだろう?」「何のために生まれてきたのだろう?」「どうしてあげれば一番いいのだろう」と悩みは尽きません。 いずれは親子の生死の別れがきます。そのときこの子は施設に入所しているのであろうか?とも思います。それであれば、今から入所させることはできないものでしょうか?

  • 知的障害者同士の付き合い

    私の姉は中度の知的障害なんですが、訓練施設で軽度の知的障害男性と付き合っているようです。 私は現在一人暮らしをしていて、親から話を聞かされました。 その男性の家に泊まってしまったとの事で、ビックリしてます。 付き合うのは構わないのですが、もしSEXをしていた場合、相手が知的障害の事もありますので、避妊している可能性が低いと思います。 怖いのは姉が妊娠してしまった時の対処なんです。 結婚させるつもりはないのですが、相手が認知しても養育費を出す余裕があるとは思えません。 妊娠しても堕胎は避けたいと思ってます。 親がもう年での為、姉に子供が出来ても面倒を見る余力がありません。 お金もないので姉を施設に入れるのも難しい状態です。 私も自分の生活を維持するので精一杯です。 姉が妊娠する前に手を打ちたいのですが、どのようにすればよいか、知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 子供の成長と共に増えるものはどの程度ありますか?

    新築を考えています。 予算や手入れのしやすさ、冷暖房負荷の観点から必要最小限で過不足なく収納計画をしたいのですが 今ある荷物+αをどのくらい考えておくべきでしょうか。 子供は今2歳で、将来的にはもう一人欲しいです。 子供が生まれる前に比べ、既に2人目を考えると捨てられないおもちゃや洋服、ベビーカー、絵本、節句の飾り等ががあっという間に場所をとり収納が足りなくなってきています。 アルバムや布団類、スポーツ用品、クリスマスツリー、子供部屋用の扇風機なども増える事が予想されます。 不要になれば都度処分していくつもりですが、子供の成長と共にどのようなものが増えていきますか? 小さなものから大きなもの何でも良いので教えて下さい。