• 締切済み

右手小指の指先がちくちくと痛みます

先日、ヴァイオリンを弾いていたら右手の小指の先がちくちくと痛むようになりました。 何もしなければ特に問題はないのですが、触れると痛みます。 チャイコフスキーの交響曲第5番の4楽章を通した後でしたが、普段小指は力が入りすぎないように気をつけているのでなぜ痛むのかよくわかりません。 何が原因でしょうか。

みんなの回答

  • sitikty
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

自分なら東洋医学の小腸径、心径(経絡)のずれを疑います。 肩関節、股関節を柔軟に動かしてみてはいかがでしょう 姿勢の偏りがちなヴァイオリン演奏 体のケアが大事だと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

>何が原因でしょうか。 何が原因かはここでは絶対にわかりませんが、チクチク痛むということは神経の可能性が高いように思えます。首から出た神経は肩、腕、肘を通り指先まで伸びています。この走行上で何か異状があれば、ご質問のような症状が出ます。小指ということのなので尺骨神経領域での異常かもしれません。具体的には頚椎症、肘部管症候群、ギヨン管症候群などです。そのほか変な寝姿勢での圧迫による神経のダメージ、糖尿病、脳疾患でも起こる可能性はあります。本当に指先だけなのであれば、楽器による神経のダメージかもしれません。 レントゲンとは病院でしか撮れませんので、整体、整骨院ではなく必ず整形外科を受診されてください。それまでは揉んだり、冷やしたりはしないようにしてください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フルートの右手小指について

    フルートを吹き始めて10ケ月。習い始めて半年になります。 先日曲を吹いていると、右手小指の筋が伸びてしまい、中断してしまった、ということがありました。 どうやらこれは右手小指に力が必要以上にかかっているために起きたことのようでした。 そこで右手小指に力を入れるまい(軽く押さえるだけ)とフィンガリングをしてみたのですが、C#の音を出す際など、どうしても力が強くかかってしまいます。 同様の悩みを抱えるフルート吹きの方も多いと知ったのですが、皆さんはどのように対応されておられるのでしょうか?

  • 右手の小指について。

    私は、クラリネットを吹いています。 右手の小指が曲がりにくくなることがあります。 これは、高校のときもよくあり、特に気にしていなかったのですが、最近症状が悪化してきたように思います。意識して、曲げようとしないと曲がりません。 何か理由でもあるのでしょうか。。。 クラリネットの場合、右手の小指は4つのキーを押すので、速い曲だと、少し不便になってきました。 いろんなキーを何回も押すので、小指が麻痺するということなんでしょうか?? それとも昔、右手の小指の第二間接を骨折したのが原因なんでしょうか??? なんでもいいので教えてください。お願いします。

  • クラシックの作曲家を目指す上で必須の作品

    (趣味でなのですが)クラシックの作曲家を目指しています。 その上で絶対に踏まえるべき作曲家、作品を片っっ端から教えて下さい。 ちなみに自分の好きなクラシック曲ベスト5は ショスタコーヴィチ交響曲第12番第一楽章 チャイコフスキーバイオリン協奏曲第一楽章 ラヴェル水の戯れ ショパン別れの曲 ベートーヴェンワルトシュタインソナタ第一楽章 です!

  • 右手小指が不自由ですがヴァイオリンを習いたいです。

    こんにちは。 かれこれ20年ヴァイオリンを習いたいと思っているのですが、8歳の時に右手の小指第二間接の内側を怪我して6針ほど縫った際、病院の先生が下手だったためか、薬指側に曲がった状態で縫われてしまい、指を完全に真っ直ぐ伸ばすことが出来ません。 骨も多少曲がっていて力も弱いです。指自体はかなり長いほうです。ヴァイオリンを弾くことは可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • 右手小指の痺れ

    右手小指が普段から痺れます特に歩行中に腰が筋肉痛を起こすと余計痺れます左手小指も痺れますが歩行中でも変わりません背中のこりもあります、後両手共指先をそろえてぴんと伸ばす事が出来ません何科にかかればよいのか教えて下さい、お願いします。

  • 右手の小指がしびれる。。。?何科に診せに行けば。。。?

    おはようございます。 よろしくお願いします。 2~3週間ほど前から、右手の小指~薬指あたりが、かる~~~~~くしびれている感じがします。 普通に生活していて、ほとんど気になることは無いのですが。。。 左右の小指で何か、感覚が違うのでたま~に気になってしまいます。 何よりも、1日2日じゃなくて、しばらく続いているのが非常に気になりまして。。。 少し調べてはみたのですが、病名やら何やらはよく判断できませんし、症状は同じでも原因はいろいろな箇所にあるようですし。。。 (脳だとか、骨格だとか、神経だとか、習慣によるものだとか? 何にしても、普段、歯科、眼科ぐらいしか行かないので、何科の病院に診せに行けば診てもらえるものなのかの判断すらつきません。 「手の指のこの辺が、すこ~~~~し痺れて、この後どうにかなっちゃわないものか心配なんですが。。。」 と診せに行くのは、何科あたりに行けばよいのでしょうか?? 行くのに当てはまりそうな科がいくつかありそうなのですが。。。 こっちかこっちじゃない?程度でもかまわないので、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

  • お勧めの しっとりとした曲

    下記の曲のどれかと雰囲気が近いものは何かないでしょうか。 C D 購入の参考にさせていただこうと思っています。 ◇マーラー:交響曲第3番 第6楽章 ◇ブルックナー:交響曲第8番 第3楽章 ◇カリンニコフ:交響曲第2番 第2楽章 ◇エルガー:エニグマ変奏曲 第9変奏 ◇ヴォーン・ウィリアムズ:タリスの主題による幻想曲 美しいですが,どことなく重々しい,あるいは悲しげな曲ばかりですが…。 ロマン派以降で, マーラー,ブルックナー,ブラームス,シベリウス,チャイコフスキーの交響曲以外で よろしくお願いします。

  • テンションの上がるクラシック

    お世話になってます。 気分が落ち込んでいるときなどに音楽を聴くことがあるかと思いますが、テンションの上がるクラシック音楽はありますでしょうか? 個人的には ・ショスタコービッチ交響曲第五番第四楽章 ・チャイコフスキー「悲愴」第三楽章(ムラヴィンスキー指揮) 辺りが好きなのですが。 そういった形(何番の何楽章)でありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 遅い演奏探してます!

    以下の曲(部分)で、演奏がかなり遅くできればそれが功を奏して雄大な演奏になっているようなCDを探しています。  1、チャイコフスキー 交響曲第5番第4楽章 472小節目以降(コーダ部)  2、ムソルグスキー 展覧会の絵 キエフの大門 後半2分の2拍子と2分の3拍子が混在するところ  3、ショスタコービッチ 交響曲第5番第4楽章 コーダ部  4、マーラー交響曲1番巨人第4楽章623小節前後から  5、シベリウス交響曲第2番第4楽章(特に終わりの26小節間)  遅い指揮者といえばチェリビダッケなど有名だと思いますが、どの指揮者でも構いません。その遅さゆえに最高の演奏になっているようなものを探しています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひお教えくださいませ。よろしくお願いします。

  • 右手小指の痺れ

    今週から右手の小指が痺れます。 痛みもなく、どこかにぶつけたということもありません。 力も入るし、指を曲げるのも問題ないのですが、触った時の感覚が、直に皮膚に触れたものじゃなく、部分麻酔がかかってるときに触られた感じに似ています。部分麻酔ほど感覚がなくなってはいませんが。正座のあとの痺れに似ています。 最初は一時的に出てたりしたのですが、一昨日くらいから常にその状態になりました。小指以外に薬指、小指から手首にかけてのラインまでも若干同じ状態になります。 手の痺れにはいろいろ原因が考えられるそうなのですが、肘部管症候群か糖尿病ではないかと不安になります。 先日健康診断で、X線、エコー検査、血液検査、尿検査、心電図をやりました。結果はもうすぐ出るので、糖尿病か違うかはそこで判断できると思うのですが。 現在中国にいるため、気軽に病院には行けません。 ただ、肘部管症候群なら早期に病院で治療を受けた方がいいし、不安です。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう