• 締切済み

プロの監督の任期について

go-go-westの回答

回答No.4

仮に監督の方針、育成などが少し間違って(ズレて)いるとしたら、年数を重ねるうちにそのズレはものすごく大きくなってしまい簡単に修正できません。見極めるのに3年くらいが妥当とも考えられます。 >「2,3年で監督のクビを代えるようなことばかりしてたら 監督は自分の保身しか考えなくなる」 ここでいう監督自身の保身というのは『言い訳』ってことです。 プロとしてなかなか自分の実力がなかったと認めるのは難しいので 誰でも結果が悪ければそうなるし、良ければ保身なんてしません。 私は3年は見極めとして妥当であり、長くもないし短くもない。 チームを強くするってことだけを考えれば補強を十分にして1年で結果を 出すこともできると思います。 それで人気が今まで通りってことはないでしょうが。。。

noname#197024
質問者

お礼

>仮に監督の方針、育成などが少し間違って(ズレて)いるとしたら、年数を重ねるうちにそのズレはものすごく大きくなってしまい簡単に修正できません。見極めるのに3年くらいが妥当とも考えられます。 真弓さんの場合はすごく惜しい2位がありました。2年目に。 1年目に優勝とか、それに準ずる成績でそれから悪くなる一方なら 話もわかるんですが・・・ 阪神のようなスタメンの構成の仕方だと、FA組と外国人ばかりですから、 彼らの成績の良し悪しが モロに順位、勝ち負けに直結してますよね!? 今年は彼らの成績がほとんど下がってるわけで・・・ 前年50本近くホームラン打ったバッターが今年はその3分の1強とかでは 勝てないでしょう、そりゃ。 代わりの選手が生え抜きで育成できてるわけでもなく・・・ 監督のクビをかえれば解決する問題なのでしょうか!? FA&外国人で大半のスタメンを構成するのは 真弓さんの時からではないはずですし・・・

関連するQ&A

  • プロ野球・中日について

    この球団すごく強いですよね?批判する人間もいるでしょうが私はすごく強いと思っていますから。 阪神みたいにファンが馬鹿ばっかりのチームとはわけが違いますからね。そうですよね? ただ来年死ぬほど大嫌いな人間が監督になるからその間だけはパ・リーグを応援します。いいですね?

  • プロ野球について

    ついに4月3日にプロ野球が開催されますね、そこで自分(素人)予想をしてみたいと思います。はじめにセリーグから予想してみたいと思います。やはり優勝は読売ジャイアンツとしたいのですがオープン戦で調子が悪かった阪神タイガースも本番になったら怖いチームだと思います。やはり大穴は新しい球場を作った広島カープかな。パリーグはやはり西武ライオンズが頭ひとつぬけているかなと思います。だけど大石監督のオリックスも怖いチームだと思います、大穴は野村監督の楽天イーグルスかなと思いますが皆さんどう思いますか皆さんの意見を教えてくださいお願いします。

  • 真弓阪神はどうなんだろうか?

    特に、少なくとも10年以上は阪神ファンを自認されてる方々に質問したいと思います。 真弓氏が阪神の新監督にほぼ内定だそうだが、果たして真弓は監督として「ありえる」のでしょうか? かつての名選手であるのは間違いはありませんよね?人気もありましたよね?例の応援ダンス(?)は懐かしいものですが。 でも、私は正直、「なぜ今さら、真弓かね?」という気持ちが強いのです。 なぜ、球団は、真弓を選んだのでしょうか?来季以降、何をどうしたくて、真弓を選んだのでしょうか? 私と同じ気持ちの方も、真弓待望派の方も、是非お考え下さって、回答をお聞かせ下さい。

  • 神宮球場のファン層

    神宮球場は、阪神ともなると今でも予想以上に阪神ファンが神宮球場に詰め掛けますでしょうか? (1985リーグ優勝時ほどの凄さではないとは思いますが) 一昨日、阪神はヤクルトに逆転負け喰らい、和田監督が試合終了後にファンから神宮球場で初めて罵声を浴びた、と某スポーツ紙に掲載されてたので、少しだけ気になりました。

  • 阪神タイガースと共に人生ありという方にお聞きします。

    阪神タイガースと共に人生ありという方にお聞きします。 今シーズン絶対に勝たなくてはならない試合に全敗したような気がします。 またCSもあっさりと負け、短期決戦には勝てないチームとなってしまいました。 真弓監督の選手起用に問題あり、城島選手のリードに問題あり、それとも・・・ ズバリどう思われますか? タイガースファンだからこそ言える辛口コメントにてお願いします。

  • DeNA、監督よりGMが悪いと思う

     あの横浜のDNAそのままのDeNAでは 中畑監督もかわいそうですが、GMの高田氏は 2010年のヤクルト監督時に成績不振で休養、 しかし代行の小川監督になるとヤクルトは一気に 借金を返し、去年、今年と非常に強いチームになりました。  高田さんは何だったのでしょうか。 同年同一チームで監督によってあからさまな差が付き、 今は下位低迷のDeNAのGM職ですが、監督選びの時 工藤公康に決まりかけてたものを、工藤の推す達川ヘッドを 認めず、工藤監督をご破算にしてしまいました。  かつて巨人の監督候補に中畑氏が挙がった時、巨人中畑監督なら 横浜も喜ぶと揶揄されてた人を自チームの監督に据える。 高田GMは何をどうしたいのでしょうか。  小生阪神ファンですが、DeNAの今の勝ち星の半分が阪神からとは どないやねんと思います。それはともかく、チームの戦力を揃えるべき GMの高田氏は機能しているのでしょうか。新外国人を補強とか何か してますか。

  • トルシエ監督って・・・

    来日して何年になるんですか? どうしていつまでたっても日本語が話せないんですか? 彼が日本語を話してるのを聞いたことがありません。 それなのに、どうして日本のサッカーチームの監督が出来るのか、 私にはとても不思議に思えるのですが。 サッカーというスポーツは、 言語での疎通ができなくても教えられるものなんですか?

  • 阪神・楽天ファンに質問:金本選手について

    阪神・楽天ファンに質問:金本選手について まず前提として、自分も阪神ファンですが、金本の功績は大であり、彼がいなかったら優勝争い常連チームになっていなかったと言えます。 楽天・星野監督が内定しました。 金本には楽天に行って欲しいと思うのですが(というか阪神を出て行ってほしいと) ここ数年、金本の起用がネックになっているのは否めません。 連続イニング出場は、本来は岡田時代にやっておくべきだったと思います。 今は連続試合出場がネックになっています。 CS最終戦はカウントされないですが、不出場だったというのは「さりげない肩たたき」かも知れません。 ただ真弓監督は選手になめられているというのがもっぱらで、今年のペナント終盤・CSのヘボ采配で拍車がかかるでしょう。 そんな真弓監督が来季に金本外ししたら、チーム崩壊でしょう。 金本選手は楽天に行ってもらうしかありません。 DHなら選手寿命も延びるかもしれません。 欠場の決断を本人に告げることのできるのは星野監督しかいません。 大学時代を過ごした仙台の縁もあります。 金本選手は来季どうあってほしいですか?

  • 楽天、ダントツ最下位の監督責任

    楽天、ダントツ最下位の監督責任 あれだけ、ブラウンじゃダメだろと言われたのに 野村監督を続投させずに安価の外国人監督を招集し 交流戦がパ・リーグが圧勝した影響でリーグ全体が勝ち越してるから 楽天が借金全部を背負ってる状態になって。 楽天1年目、田尾氏を1年で見切ったフロントは ブラウンを続投させるのでしょうか。 野村克也氏の復帰は無いにしても、積み重ねて得た2位が 完全に崩壊霧散した責任は取らされないのか。 故障者が多かった、外国人が機能しなかったで 続投させるのなら、もう三木谷氏も球団経営に興味なくなりそうで また6球団維持の危機に直面しそうて怖いです。

  • ニュース番組は誰が書くのですか

    9/9NHK7:00ニュース番組での疑問です スポーツでアナウンサーが一番にしゃべったのは、サッカーです=U22が引き分けた 次が1位巨人を阪神が破りトップに立った 李が同点ホーマーを絵を入れて放送し、すぐ葛城が決勝ホーマーを打って9回は球児が押さえたで終わり 中日は中村が活躍したとコメント入りで パリーグでの大事件、昨年優勝で今年も今トップを走る日ハム監督が今期限りでやめると言うが一言も言わない 短い時間で何もかもできないでしょう=でも、6/29セリーグで6位巨人に12ゲーム差の阪神がトップに立った/しかも昨夜は土曜日の黄金時間に放送までした せめてお立ち台や監督コメントを入れてほしい それとも、阪神が大嫌いな人が原稿を書いているのですか?