• ベストアンサー

電子書籍の無料ダウンロードって怪しいですか?

絶版の本を、絶版専用の書店検索やオークション、中古市場で探しましたがなく。。。 グーグルで本を検索していたら ebooks 電子書籍の無料ダウンロードというページを発見!!欲しい本が無料でダウンロードできると喜びましたが冷静に考えるとなんだか怪しいような。。。 ちなみに jp.ebooks2free.com/ です。 ページを進めていくと英文なので内容がよくわかりません。。。 このようなページのダウンロードは避けたほうがよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

先日報告されたのは、無料でゲームが出来るスマートフォンのアプリが、実際には端末のIDや電話番号などの情報を丸ごと流出させる仕組みが隠されていた様なモノがある。 私ならどういうビジネスモデルの上で無料化しているのかが不明な状態では、あまり関わり合いたくないですね。 英語サイトなのに、日本語の書籍をフリーで? ますます胡散臭そう。 そのサイトを見たわけでも無いので、勝手な感想だが・・・・

junrenpapamama
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまいm(_ _)m やっぱり怪しいのでダウンロードするのはやめます!! アドバイスありがとうございました(*^_^*)

その他の回答 (1)

  • rebind
  • ベストアンサー率30% (136/444)
回答No.2

あの、ウイルス感染させる方法として脆弱性どうたらこうたらってありますけど、それより手っ取り早いのが人気コンテンツに偽装する、結合させるなどの方法がよく使われますね。 ってことでおわかりでしょ?

関連するQ&A

  • 電子書籍

    自分で携帯で閲覧できる電子書籍を作成したいのですが、無料でダウンロードできるソフトはありませんか?色々検索してみても拡張子が違うみたいでできません。 使用している携帯はW21SAです。 携帯からダウンロードした電子書籍の詳細をみてみると拡張子は「.tar」らしいです。 だれかお願いします。

  • 電子書籍 通信費無料の詳細について

    昨今、多くの電子書籍が発売されています。 楽天   「コボ タッチ」 アマゾン「キンドル・タッチ」 ソニー 「リーダー」 ・・・・・・・・・ などと、いろいろな端末が出ています。 そんな中、2012年11月07日、凸版印刷グループの電子書籍ストア運営会社BookLiveと、三省堂書店、NEC、UQコミュニケーションズが、6インチの電子書籍端末「BookLive!Reader Lideo(リディオ)」を発表しました。 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20121107/435733/ http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0701Z_X01C12A1000000/ この電子書籍「Lideo」は価格の8480円のみで、無料WiMAX通信付きなのだそうです。 こちらのような、電子書籍の通信費無料の内訳詳細について教えていただきたく思います。 先ず、書籍データのダウンロード時のみが、通信費無料であるのか。 ブラウザやメールなど、他のインターネット通信にも利用でき、そうした通信費も無料なのか。 その辺が良くわかりません。 現在市場流通している電子書籍は「Lideo」以外にも複数存在します。 こうした多くある端末の中で、通信費を無料にしている端末にはどんな端末がありますか。 通信費無料の内容として、 書籍データ通信費のみを無料にしてある端末と、 どんな通信でも無料としてある端末の存在が考えられますが、 一体どの端末は、どんな通信費が無料にされているのが現状なのでしょうか。 詳しいかた、どうか教えてください。

  • 電子書籍

    電子書籍は紙の本と比べてどの程度安くなりますか? それと今後の市場の拡大スピードなどを教えてください

  • 電子書籍の重さ

    電子書籍の重さ 紙の書籍の重さだったら例えば100冊の本だったら10kg以上 するかもしれないですが、一方でキンドルに100冊の本を ダウンロードしたとします。 そのときキンドルの重さは何か変化がありますか?

  • 電子書籍について

    amazonでいろいろなキーワードで検索すると、思ってもいない内容の書籍や、 忘れていた書籍が探し出せて、楽しくなりますが、今話題の電子書籍端末も 検索機能により読みたい本は探し出せるのでしょうか。 また、日本では特に都市部に大型書店が林立し、新刊はそこで立ち読みも できるし、中身をみたうえで購入もできる、図書館も多くてリクエストもできる (時間はかかりますが)。それに独特の漫画文化や縦書き文化があるので、 電子書籍の普及という点では困難な条件も多いかと思いますが、使いこなして いらっしゃる方のご感想をおきかせください。どう棲み分けていますか。 私はPCの大画面でコミックをDLして読んでいますが、コミックは吹き出しもあり、 タブレットの小さい画面では絵とごっちゃになって見づらいのかと思います。 また少年誌、SPA等の雑誌はタブレットには納まりきりませんし。

  • 電子書籍について……

    最近、私は紙の漫画よりも電子漫画のほうに魅力を持ち始めています。 しかし、IPOD TOUCH で電子書籍を買おうとしても紙の本とは少しだけ値段が違うだけで、高くて、買う気になれません。 自分で検索しても、自炊、スキャナー、pdf、jpEg・・・・・・・などなど、知らない言葉や単語ばかりで、何が何だかわかりません。 自分で、電子書籍を作る方法、それについてのいいアプリ、そんなことしなくても、無料でガンガン読めるいい方法があるよ~~~など、 知っている方、実践している方、やり方をお願いします。

  • 電子書籍について教えてください

    電子書籍について教えてください 「NHKラジオ英会話」のテキスト本を今月号から電子書籍で購入しようかなあと思っています 電子書籍を購入したことがないので、使い方などアドバイスをください 1.お勧めのサイトはありますか 閲覧したのは「パピレス」と「Fujisan.co.jp」 見やすいと思ったのは「Fujisan.co.jp」 「パピレス」はファイル形式一覧の所で?となってしまいました 2.PCダウンロードして、バックアップ用にCD-RかDVD-R保存したいのですが、それは可能ですか? 3.ドコモのケータイを使っていますが、購入した電子書籍をケータイで閲覧可能ですか? いろいろ検索してみたんですが、よくわからなかったので。 初歩的な質問ばかりですみませんが、どうぞよろしくお願いします

  • 電子書籍はなぜ少ない&遅い

    表題の通りですが、一部の海外では紙媒体よりも電子媒体での販売の方が増えているといった記事も読んだことがあるのですが、なぜ日本では電子書籍の出版数も少なく、書籍化も遅いのでしょうか? 電子書籍が一般的になれば、中古本の市場もなくなり出版社は儲かる気がするのですが、印刷屋は厳しいと思いますが… 何が原因で電子書籍の伸びが悪いのか気になり質問致しております。 お暇な時にでもご回答ください。

  • 「電子書籍」⇒略して「????」

    よろしくお願いします。 ・スマートフォン ⇒ スマフォ ・携帯電話 ⇒ ケータイ   (固定電話 ⇒ いえでん) ・地上波デジタル放送 ⇒ 地デジ ・ワンセグメント放送 ⇒ ワンセグ と来たら、 電子書籍は何と呼ぶのがよさそうでしょうか? 一昨日この質問をしたのですが、 http://okwave.jp/qa/q6446859.html 現在定着している略称はなさそうです。 質問を締め切ってから思いついたのですが、「デジ本」(でじぼん)ではいかがかと。 Google検索してみたら、紙の本を「紙本」、電子書籍を「デジ本」と呼ぼうとしている人達が僅かながらいらっしゃるようです。 漠然とした質問ですみませんが、皆さんはどんなふうに考えますか?

  • 電子書籍について

    こんにちは。 今日、あるテレビで電子書籍が出てきていました。 見た目が電子辞書の様で、講義中にコッソリ読めちゃったりするかも・・・。 電車の中でも堂々と読める・・・。 いつも鞄の中に4冊の本が入っているのが解消される・・・。 と、とても魅力的に感じました。 疑問がいくつかあります。 「電子書籍」で検索すると、パソコン自体に落としてくるみたいな感じでした。 私が欲しいのは、電子辞書みたいなもので読めるやつなのですが、パソコンにダウンロードする形のものは、電子辞書みたいな形の物では読めないのでしょうか? ソフトを購入して読むものですか? 出版社によってハードは代わってきますか? 幾ら位のものですか。 以上の疑問の答えを教えてください。

専門家に質問してみよう