• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:振られた後に友達関係でいるとき)

上司に告白された後、友達関係を続ける方法は?

kyonekoの回答

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.4

気になる友達っていうのはないですね。 友達は友達。 男として殆ど意識してない人です。 この場合は、既に無理です。 成就しなかった恋のお相手です。 まだ嫌いになってない。 忘れようとか、なんとか思ってる時点でこの人との友人関係は無理です、今は。

runrun1222
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、まだ気持ちが残ってる時点で、友達でいるのは堪えにくいものがあります。 頑張るか、頑張らないか悩みます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 友達に告白して断られた方、友達に告白されて断った方、その後の関係は変わってしまいましたか?

    20代前半♀です。 よくありがちな質問で恐縮なのですが・・・よろしくお願いします。 友達(同じ人)に2度、告白されました。 最初に好きだと言われたのは、半年くらい前です。当時で、知り合って1年半くらいの時期です。 お互い異性として意識してないと思ってたので、突然そう言われて驚いたし、ちょっと動揺(と表現するのが正しいかどうか?)しました。 友達なのでもちろん彼のことは好きなんですが、異性として見ていないというか、男女として付き合うということは考えられなくて 最終的に「ずっと友達として見てきたし、これからもできれば友達として付き合っていきたい」と伝えました。 彼は「そっか。わかった。じゃあこれからもよろしく」と言ってくれて、その後も友達として付き合ってきました。 2人だけで会うとか食事するとかは、なかったです。むしろそれは避けていました。電話やメールは、割とよくしていましたが。 最初に告白された時点で、友達として付き合っていくのがちょっとぎこちなくなっていたのかも?という気もします・・・。 そして昨日、2度目の告白をされました。 「やっぱり俺は○○(←私)が好きなんだけど、○○は俺のこと男としては見てくれないの?駄目なのかな・・・?」 というようなことを言われましたが・・・でもやっぱり私の気持ちは最初の時と変わっていません。 「それでも私たちずっと友達でいようね」っていうのはさすがにもう無理かな、という気もするんですが 片方が恋愛感情を持ったら、友達関係を続けるというのはやっぱり無理があるんでしょうか。 友達に告白して断られた、または友達に告白されたけどお断りした方、その後の関係はやはり変わってしまいますか? 何事もなかったように友達を続けるのは無理というか、難しいのでしょうか、どうしても・・・。

  • 友達からの進展

    私は大学4年で、今同い年の男性に片思い中です。 最初は知り合い程度の関係だったのですが、趣味や気が合うことがわかり、ここ数ヶ月で仲の良い友人になりました。 しかし、その人のことを好きになってしまってからは、この関係性を変えたいと思っています。 友人から恋愛対象として見てもらうにはどうしたら良いのでしょうか? 告白して意識させるという方法もあるのでしょうが…告白前に少しでも意識して貰えないかと考えています。 些細なことでも良いので何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 振られた後友達でいる

    半年ほど前にネットを通じてとある年上の男性に出会いました。 最初の頃は毎日のようにメールをし、たまに彼からの電話で朝まで長話をしたこともありました。 1ヶ月後には初めて会いました。 その頃はまだ彼のこと普通のいい人としてしか見ていなかったのですが、やさしくされたり、笑わせてくれたりして、徐々に異性として意識し、好きになってしまいました。正直言って、多分彼も脈ありだったんじゃないかなと思います。 しかし何がきっかけだったのかは分かりませんし、私の気のせいなのかもしれませんけど、急に冷たくなった気がします。メールの量は減りましたし、電話くれなくなりましたし、誘いも全部私からになりました。会った時も話が弾まず、沈黙の続く時間が多くなりました。(私は会話が苦手なので、自分では何を話せば良いのか分かりませんが、彼はおしゃべりで、話してくれたときはちゃんと話せてました。) そしたらある日、気持ちを抑えられず、告白しまいました。 彼は「ごめんね、俺たちは合わないと思う。友達として大事だからこのままでいたい」と言ってくれました。 期待していなかったので、私も友達でいたいといってくれてうれしかったです。 あれから何週間経ちました。関係は告白前と一緒なんですが、私の彼への気持ちが逆に強まりました。 それに、曖昧な言葉で振られましたので、何がダメなのかもすごく気になります。その場では聞けませんでした。後、なぜ冷たくなったのかも、いろいろ知りたいです。 夜眠れないぐらい彼のことが頭から離れません。 しかし、せっかく友達でいてくれると言ってくれたのに、またそういう話を始めたら彼が嫌がると思ってしまいます。 男性はそういう話をされたら嫌なのでしょうか? 告白して以来、彼には会ってませんが、いつも通り、彼を誘ってもいいのでしょうか? ずっと彼を誘える口実を考えているのですが、迷惑かなぁ?と思って結局やめます。わがままとか言えないので。 そもそも、振られた後も好きでいていいものなのでしょうか? 気持ちをどうにかして押し殺したほうがいいのでしょうか? ちなみに、私も彼も20代です。 彼には彼女がいません。 恋愛初心者なのでアドバイスください。

  • ふられた後友達になれますか?

    この前告白の返事待ちの質問をさせていただいたのですが その後の展開がどうしても理解できなくてみなさんの御意見を伺いたく質問させて頂きます(>_<) 僕は3日ほど前に年下の女性に告白し、ふられました 告白したのはもうずいぶん前で、そのあと二週間ほど待ったあとに、どうしてもまちきれずこちらから返事を聞いたところ、友達としては大好きだけれどもどうしても異性として見れなかったとのことでした。 遅くなった理由については、周りでいろいろあったのと、考え過ぎて時間が空きすぎて連絡しづらくなったかららしいです。 そしてそのあと、以前の関係が好きだったのであなたさえよければまた友達としてやっていきたいです。と言われました。 正直ダメ元で告白したので、ふられた事は仕方がないかなと思ったのですが、僕も相手と楽しく過ごす時間がとても好きだったので、それよりもまた相手と友達として接していけることはとても嬉しかったです。 しかしここからが質問なのですが、僕はその後告白の返事に対するお礼のメールを入れたのですが、それには返信がありませんでした。 そして二日後、何気無いメールも送ってみましたがそれにも返事はありませんでした。 告白する以前は毎日連絡を取り合っていて、無視されることなんて無かったのでとても動揺しました(>_<) 友達でいてくださいなんて正直、社交辞令かもしれないと思ってはいましたが、告白をする前はとても仲の良い友達だったんで正直ショックではあります。 やはり、こういう事になった以上友達に戻ろうなんて僕のむしの良い考えだったのですかね(>_<) そもそもこちらから催促したため、社交辞令でそう言ったのか、いろいろあったと言っていたのでこの二週間の間に向こうにいい人が出来て僕とのメールがどうでもよくなっているのか、 いろいろ考えて悩んでしまいます(>_<) 向こうはどう考えているのでしょうか?また僕はどうすればいいのでしょうか? 長くなって申し訳ありませんがみなさんのお力をどうか貸して頂きたいです。よろしくお願いします。

  • ふられた後、友達になれるか

    29歳女性、片思いの相手がいます。すでに告白してふられています。 海外の現地採用で知り合った元同僚で、一見明るい盛り上げ上手ですが、 近づこうとすると逃げてしまう、そんな人でした。 来る者拒まず、去る者追わず、口癖は「めんどくさい」でした。 出会ってから今までは彼女もいなく、浮いた噂もなく、仕事はきちんとやっていました。 同時期に日本に帰国することになり、告白しましたが、今は恋愛する気が起きないとあっさりNG。 ただその時話したいといわれて色々話して(それ以前にも2人で飲んだことは何回もありますが、いつも社会情勢やら仕事やらの話で、恋愛関連の話をしたのははじめてです)お別れしました。 日本ではすぐに会える距離にはいませんが、週1ぐらいPCでメールし合っています。 はじめてのメールは相手から来て、「これからもよろしく」「メールください」と書いてあり、 先日は旅行に行ってきたおみやげをわざわざ送ってきてくれました。 そのおみやげは、海外でよく2人で遊んでいたゲームのご当地バージョンでした。 最後に話した時に相手が言っていたのは、大学から海外生活なこととその性格の所以か、 男友達も少なく、女友達は、元彼女から移行した形でしかいないとのことです。 元彼女とは全員メールで繋がってるみたいです。 一度は分かり合えた人だからきれたくないと言っていました。 元彼女はおそらく外国人です。 日本人女性では私がいちばん話せる、みたいな言われ方をしました(なんじゃそりゃってかんじですが・・) 仕事以外はマメではなかった人だけに、メールが来るのはとても嬉しいです。 内容は近況や就活話などです。心のどこかで期待してしまいますが、 元彼女話からすると、自分のことを好きな私ときれたくないだけのような気がします。 そもそも私は恋愛感情が入ったら、好きにしろ好かれるにしろ友達になりたくないので、その人がなぜそんなことをするのかよくわかりません。 もうメールを返信せずにいれば、いつか忘れられるのでしょうか。 でももしかしたら、恋愛感情を超えた大事な友達になれるかもしれない人を、一時的な感情で手放すのはもったいない気もします。好きな人で、こういう風に思える人に出会ったのははじめてです。 でも友達なのに、本当に書きたいこと(たとえば私の場合、相手が好きだということ)を書けずにメールを続けても、意味がないような気がするし、相手に好きな人ができたとき祝福する自信もありません。 ずっと苦しいです。自分で決めるしかないとは思っていますが、経験者の方など、何かお言葉をください!!

  • 告白して振られた後の友達関係

    私は30代の男性。 相手は同じ会社の20代の女性で、社内の同期の彼氏持ち。 普段、一緒に食事に行く仲の良い間柄でしたが、1ヶ月前にその女性に恋愛相談をされたことをキッカケに、自然と恋心を抱くようになりました。 社内に彼氏がいることもあり、告白するべきか悩みましたが、 最近、恋心を抱いていることを気づかれ距離を置かれいる気がして、このままでは友達関係まで消えてしまのではという焦りと、相手の気持ちを確かめたいという想いから、玉砕覚悟で告白してしまいました。 結果は、みごと玉砕でした。 ただ、振られた直後に、「友達は続けたいから、これからは割り切って関係を続けてほしい」と伝えました。 後日、女性から今までどおりの関係を続けてくれるとの返事をもらいました。 彼氏にも告白されたことを伝えていたらしく、たまに食事しに行くくらいはいいと言われたそうです。気分がいいものではありませんが、もともと関係を続けるために告白したようなものでしたので、仕方ないと割り切っています。 質問したいことは2つです。 1 関係を続けたいがために告白してしまった私の行為は、良くなかったでしょうか。 2 今、その女性とは、ギクシャクしています。今月末に2人で食事に行く予定ですが、どのような振る舞いをすれば、元の友達関係に戻れるでしょうか。

  • 振られた後でも友達として付き合ってもらえるでしょうか?

    女子大生です。 二ヶ月前に同級生から告白され、先週「別れよう」とメールが送られてきました。 私が彼に対して恋愛感情とか、そう言う類の感情を持てなかったことが原因だと思われます。 何度かデートというものを重ねてみましたが、これが恋愛感情か、と尋ねられると「?」としか答えられませんでした。 私はまだ初恋の経験もなく、恋という感情がどういうものかよく分からなかったのです。 それでは告白されたとき、何故断らなかったかというと、私には彼以外に友人という人がおらず、ここで断ったら大学内で私に話しかけてくれる人がいなくなってしまう、という考えがあったからでした。 そこで心配なのは、彼とこういう事になってしまったので、今までのように彼から声をかけてくれるか、ということです。 そして、こちらから声をかけても構わないか、と言うことです。 「友達に戻ろう」の言葉もなく別れてしまったので、もう彼との関係はおしまい、なんでしょうか。 そうすると、大学での友達がさっぱりいなくなってしまって、私は一人、と言うことになってしまいます。 私はどうすればいいでしょうか。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 友達関係の維持

    すごく好きだった人に告白したのですが、結果はだめでした。 ですが、そのあともその人から連絡がたまにきます。 元々友人関係だったのもあったので、いきなり縁を切るのもっていうのもあって向こうも気をつかってくれているんだとおもいますが、中々昔のとおりに戻りません。 私が相手は友達として割り切ってくれているのだし、こちらも恋愛としての好意はもう見せずに、友達として好意的なメール(仕事頑張ってね。)は相手からすれば恋愛の好意として警戒されているのか彼からの返事がなかったりスルーされたりします。 このような噛み合わない状態での「友達」ってなんだか決して居心地のいいものではなく、(おそらく相手もそう感じていると思います)彼から一言二言ポツリときたメールをスルーするわけにもいかず返事は返していますが、やはり振られてからも友達関係って難しいのでしょうか? こちらがたとえもうそのつもりがなくても、告白された側にはやはり警戒されてしまうのでしょうか? 相手に断って友達関係はなしにしてもらったほうがお互いのためにいいでしょうか?

  • 複雑な三角関係

    複雑な三角関係 私は今片思いをしている人がいます。その人とは昔働いていたバイト先が同じでした。4年ほど経って最近再会して遊んで、私の気が早すぎたのですが1度告白して「まだ彼女としては見れない」と言われ振られてしまいましたが「でもこれからはだんだん好きになるかも」とも言われ微妙ことになっています。そんなこと言うから私も何だかキッパリ諦められずで…バイト時代も「いい人だなぁ~」と少し気になっていたのもあり再会がとても嬉しく感じたため余計なのですが。 そんな中、現在の職場の上司に私は告白をされました。その上司のこともどちらかと言えば恋愛対象内ですし、すごく尊敬できる上司で告白されてから意識してしまいます。 その事を片思いの人に伝えたところ、やたらヤキモチを妬いてくれるのでそれが少し嬉しくて上司のことをよく話してしまいます。でもやっぱり片思いの彼が好きなので最終的には「あなたが一番だよ」と伝えたり甘えてみたりすると、一気に冷たい事を言われたりLINEを無視されたりします(笑) 片思いの人は私の事が好きだから妬いてるのではなく、他の男に負けるのが嫌だからそう言う感じなのかな…と思い正直それだったら、私の事をちゃんと好きだと言ってくれる上司のほうがいいなぁと心が揺らぎます。でもやはり好きな人がいるのだから…そんな気持ちだと上司にも失礼だから…と頭の中でグルグル考えてしまいます。 土曜日に好きな人と映画にいくのですが、またLINEを無視されたりして何だかぞんざいに扱われ過ぎている気がして若干ムカつくので、一度好きな人とは距離を置いてみようかと思います。皆さんならこの状況に対してどう感じますか?

  • 友達とHしたいと思う。

    私は1年くらい片思いしている友達がいます。(メールをしたり2人で遊んだりする関係です)一度告白したときに他に好きな人がいると振られてしまいました。その時はもう諦めようと思ったのですが、向こうはすごく優しくしてくれて今もメールや遊んだりしてます。しかし最近になってエッチしたいと言われるようになり、自宅に招かれるようになりました。(まだ行ったことはないです。)頭では行ってはいけないと分かっているんですが彼が好きすぎてエッチしたいと思う自分もいます。後、私は過去に付き合った人と最後までしたことがありません。初めてを自分だけが好きな片思いの人に捧げるのはよくないですか?彼は私と付き合う気はないと思います。私は彼と寝たら傷付くだけですか…?