• ベストアンサー

小説を書きたいのですが

anko-1の回答

  • anko-1
  • ベストアンサー率26% (4/15)
回答No.2

ある程度本を読み(できれば、好きな本や書きたいジャンルの本)、それの感想を原稿用紙一枚ぐらい書けばまあまあ力はつきます。 後は、何のジャンルをしたいか、どんなストーリーにしたいか等の詳細を決めれば、後は根気よくひたすら書くだけです。 ちなみに、私は、ノート5冊目でようやく、文法力がつき始めました。

natumecom
質問者

補足

ノート5冊ですか。 私もひたすら書いてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本語検定5級レベルの人が話している動画ない?

    英語の勉強をしているのですが、単純比較はできないと思いますが、 日本語検定の一番簡単なレベル語彙力750語の5級レベルの人が話している 動画はないですか?探したのですが見つかりませんでした。 外人さんの片言な日本語で最低レベルで話せるとして日本語検定で認定している レベルで200時間程度勉強したというのはどのくらいなのか知りたいのでもしあればyoutubeなどで教えていただけると嬉しいのですが、 よろしくお願いします。

  • 文章力の無い小説を教えて下さい

    質問タイトル通りです 文章力の"ある"ではなく"ない"小説を探しています 文章力とは、一般的な意味での、語彙力や表現力等の意味でです ですが、できれば日本語崩壊ギリギリレベルの小説を読みたいです (文法からしておかしいような) 作品を多くあげてもらえると助かります

  • 中学~高校範囲の良い英単語帳を教えてください

    中学生です。もうすぐ冬休み、この期間に英語の語彙力を上げたいと思います。 現在の私の学力は、学校の定期テストでは毎回90点台程度。これまでは教科書内容だけ勉強していました。しかし、英語検定3級の語彙レベルが、約2000語と知り、もっと単語力をつけなくてはいけないと感じ、大学受験で有名な、ターゲットは一度姉から貰ったのですが、一部ページが抜け落ちてる場所があるため、自分用に用意したいです。 そこで、【質問】です。何か、初歩、日常~高校レベル程度までの良い単語帳を教えてください!

  • ロシア語検定3級の勉強方法

    来年あたりロシア語検定3級を受験しようと思っています。ロシア語検定用のテキストでよいものがあれば教えてください!本屋に行っても普通の文法の本はあっても検定用の教材がなくてどれが良いのかわからなくて困っています。検定用のものでなくても、これをマスターすれば3級はOK!というものがあればぜひ!あるいは通信教育などでも良いと思っています。 現在のロシア語レベルは… ・読める、書ける、辞書を引ける ・文法はだいたいわかる ・3年前まで2年間大学の第2外国語でロシア語を履修(週4~5コマ程度) ・語彙が圧倒的に少ない(露単語の本というのはあるのでしょうか?) ・会話はかなり不安 ご回答どうかよろしくお願いいたします。

  • ドイツ語の家庭教師を探しています

    僕は四月から高校3年生でドイツ語を勉強しています 大学受験はドイツ語で受けようと思っています そのために独検2級取得に向けて勉強しています(ちなみに4級取得済みです) しかし、文法のところでつまずいてしまいこのままでは到底受かりません 6月の検定までにそのレベルまで持っていきたいのです そこで短期で日本人の家庭教師の方を探しています なぜなら日本人で2級取得済みの方なら文法の理屈や勉強法を詳しく教えてもらえると思うからです ここまで条件があるとあまり条件に合う方が見つかりません 何かいい方法を知ってる方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか 長々とすみません

  • 韓国語は独学でどこまで行ける?勉強方法など

    タイトルのとおりです。 私は高卒で、学力は低いほうです。 今は、韓国語の母音子音や 日常会話などを勉強中です。  ツアーは高いので、個人的に韓国旅行を したいと思い、勉強しています。 ある程度韓国人と話せるレベルになるのは むずかしいのですか? 日本人にとっては一番簡単な外国語と ききましたが。  勉強法のアドバイス、参考サイトのURL 優良テキストなど教えてくだされば 大変うれしいです。 お願いいたします

  • 外国人の為の日本語学校探し

    台湾から友人が日本に日本語を勉強しに来ます。 そこで神奈川県の横浜にある良い日本語学校をご存知の方は教えて下さい。 自国で12年間以上の教育は終了しており、日本語レベルは「ひらがな・カタカナ」の読書きと簡単な単語理解程度です。きちんと日本語を勉強はした事がないので文法的な事は出来ません。 学校によっては「日本語検定4級以上のレベルが必要」とあるのですが、それはクリアできません。 横浜か渋谷で探しているんですが、どの学校が良いのか分かりません。 誰かご存知の方・・・・宜しくお願い致します。

  • 日本語の文法を勉強したいのですが……

    初めまして。 タイトルで誤解を招きそうですが、日本語勉強中の外国人ではなく日本人です。 わたしは、文章を書くのが大好きなので、日頃から文章を書く機会を作っては、コツコツと書き続けてきました。 ですが、最近になって自分の語彙が貧弱であることや文章を知識からではなく、感覚だけで書いていることに気がついてしまい、自分の文章に対する自信がめっきりと無くなってしまいました。 語彙に関しては、本や文章を読み、分からない言葉がでてきたら調べて覚えておく(または、すぐに使う)という方法で少しずつ増やしているのですが、日本語の文法に関する知識があまりにも無いため、(わたしは小学生低学年の頃から不登校拒否児童だったので、義務教育未満の学力です。)綺麗な日本語を書けている気がしないのです。 たとえば、読点。いま書いている文章でも、すべて私の独断で振っています。 ここに振っておけば読みやすいのでは……という程度の浅い裁量で考えています。 「を」や、「も」だとか「が」といったようなもの(助詞?)も、すべて何となくこれが自然だろうという判断で決めています。またこれらは助詞というそうですが、それを今初めて知りました。 つまるところ、日本語の文法に関する知識量が圧倒的に足りていないので、その勉強方法を模索しているのですが、わたしのような状況ですと、どのような勉強方法がおすすめでしょうか? 私が思いつける方法としては、 小学~高校までの学習教材を購入し、国語を小学生の参考書からやり直すか、 または日本語の文法に関してだけをまとめた書籍を探し、そこを勉強の起点とするべきかです。 始める前に色々な方の意見を聞いてみたいので、よろしければ知恵をお貸しください。 (出来れば、わたしの文章(質問本文)に対する感想や評価も添えて頂けるとありがたいです。)

  • 英語を使えこなせるようになりたい!!!

    こんにちわ。私は20代のものです。今更ながら英語の勉強をしたいと思っています。私は高卒で、その上高校が専門高校だっだためはっきり言って中学程度の学力しかありません…英検も中学のときに取った3級ぐらい…でも、英語を好きです。また、あと5年ぐらい経ったらアメリカに短期で留学したいと思っています。なので、日常生活を送れる程度の語学力を身に付けたいと思っています。やはり、文法などは専門書を買ってひたすら覚えるんのが一番よいのでしょうか?また、英会話教室などにも通った方がよいのでしょうか?どのような勉強方法が、身に付くのか教えて下さい。お願い致します。

  • 長文です。中級以降の韓国語の勉強法についてご教示願いたいです

    韓国語を独学で勉強しているものです。 韓国語の学習法についての質問は、たくさん掲載されておりますが、 私の今の韓国語のレベルと悩みについて知っていただいた上で いいアドバイスをご教示いただければと思い、質問を立てました。 今の私のレベルは ・ひととおり文法はマスターした ・簡単な会話はできる(「きのうこんなことがあった」とか、簡単な用を済ます程度) ・韓国語でのメールのやり取り、簡単な文章は辞書がなくても理解できる ・韓国語のニュース、ドラマは、聞いてて、ほんのちょっとしか理解できない といったところで、ハングル能力検定試験で言うと、準2級が受かるか落ちるか?という程度です。 今、ぶつかっている壁は ・語彙を増やすのに確実な方法は何か迷っている (遠回りに見えても結果的に一番確実に身につく方法を知りたい) ・なかなか聞き取りができない ということなのですが、いい方法はありますか? 自分なりには、語彙を増やすのも、聞き取りができるようにのも 「音読がいいのかな」と最近、思いはじめました。 その考えはいかがでしょう? また、音読が良くても、適当な教材がなくて迷っています。 わがままな質問ですが、アドバイス頂けるとありがたいです