• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:たばこ税増税 自公で意見分かれる 笑う宗教法人)

たばこ税増税 自公で意見分かれる 笑う宗教法人

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.2

その通りだと思います。 民主党は、税金の無駄遣いが17兆円あるから 増税の必要なしとして政権を盗りました。 パチンコは家電、車を上回る経済規模を有していますが 収めている税金はそれらの1/10以下です。 不公平税制も一向に改まる気配がありません。 それなのに 何故煙草だけなのか。 理由は簡単です。 国民の賛同を得られ易いからです。 つまり、増税しやすいから盗る、というだけの話です。 それは大衆課税である消費税も同じことです。 盗りやすい処から盗る、というだけの話でしょう。

angel25gt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。取りやすいところから取るだけでしたら、政治かはいらないですね。まさに地獄の餓鬼さえヘドを吐く、卑しき考え方です。

関連するQ&A

  • たばこ税増税見送り 復興財源は他にある

    東日本大震災からの復興財源をめぐり、民主・自民・公明の3党は、たばこ税の増税は見送ることで合意しました。とりあえず、毎年値上げを続けるといった、おかしな発想はやめてくださるようです。復興と銘打てば何でも通ると思っている盲目的な政治家も多いようですので、もっと理にかなった財源の対象を誰か教えてやってください。  

  • タバコ税増税によるJTやタバコ農家への影響について質問です。

    タバコ税増税によるJTやタバコ農家への影響について質問です。 もしこのままタバコ税が上がり続けてタバコ農家の人たちやJTで働いている従業員たちの生活が困るようになってしまったときの対策を政府は何か考えているのでしょうか? タバコ増税に反対という方々をぎゃふんと言わせる回答をお願いいたします。

  • たばこ税について意見をください

    学校の宿題で税の作文を書くことになったので、興味のあるたばこ税について書こうと思います。ので、増税は賛成か、反対か、意見をください。 私は、色々考えて反対意見でかこうと思います。たばこでいいことはほとんど何も無いので、健康被害も含めて賛成意見だったのですが、それで喫煙者が減ったら果たして本当に増税した意味はあるのかとか、それならまだしも闇たばこが横行したり、たばこを作る農家に影響したりして悪いことの方が多いんじゃないかと思いました。 私は勿論まだ中学生なのでたばこは吸いませんし今後吸うつもりも全くありません。 たばこの健康被害の問題は喫煙者の気持ち次第の様な気がします。 色んな意見を聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 復興財源にたばこ増税?

    昨年大幅に増税されたタバコが、また標的にされています。震災の復興財源としてたばこ税の増税を検討中だとか。消費税や所得税の増税は国民の反発が強いので、比較的反発の無いタバコの増税を検討しているとのこと。 どんだけ喫煙者をバカにしてんだ!!被災地よりもうちの家計の方が大変なんだよ。 はっきり言えば被災者なんてどうでもいいんだよ。それよりも自分の家族を守る方が大事だ。増税、増税って、被災者がかわいそうだと思うやつらだけでなんとかしろよ。 よくこういう所で被災者の味方みたいな奴がいるが、現地にも行かずに自分は安全なところから眺めてるだけのくせに、善人面するなっと言いたい。 愛煙者よ!いいかげん立ち上がろう!!

  • 消費税増税について

    消費税増税について質問します。 政府では消費税増税の議論がありますが、どうして、福祉目的にこだわるのでしょうか。 私見では、東北大震災の復興にはかなりのお金がかかり、それらのために消費税増税をして賄うとして財源を確保したほうが、福祉目的税として目的を限定するより説得力があると思います。(震災被災地域を非課税等にする等の方策もあると思います。) 福祉目的税といっても国民健康保険の負担額については強い不満もありますし、所得課税の減額とセットで、福祉目的に限定しない形で導入したほうが説得力があるのではないかと思います。 (政府は住民税、所得税増税により復興財源を賄うといっていますが、所得税はともかく住民税はすんでいる市町村に対する税金であり、震災被災地域の復興財源とどう結びつくのかわかりません。) 消費税増税の意図は、これ以上財政が悪化すれば国債が暴落したり予算が組めなくなるというのが本音で、単なる福祉目的ではないのではないかと思います。 それに私自身税務署で働いていたことがありますが、消費税のほうが徴税コストが安く、逆にこれ以上所得税等の税率を増やすことは税の窓口負担の面で耐えられないと思います。(所得課税については住民税と所得税は課税標準の統一など、簡素化の余地は大きいと思います。逆進性も給付金等を所得の低い人に渡す等で解決できると思います。政府は、現実に納税通知書で高額の金額を納税する人の気持ちや税の窓口のトラブルを分かっているのかなとも思います。) 思い切って所得課税(法人税・所得税・住民税・国民健康保険や年金料など)を減額して、今後予想される歳出増(復興財源・福祉財源等)は一括して消費課税で賄ったほうが良いと思えるのですが(行政改革等の歳出の合理化・削減はその前提です。それにこのほうが徴税コストの減額につながるし、国民の理解も得られやすいと思います。)、どうして政府は消費税を福祉目的に特化して増税しようとするのでしょうか。

  • たばこ増税再び。

    http://www.asahi.com/politics/update/1019/TKY201110190520.html この記事によると、公明党の代表が、たばこの増税に賛成の意思を示したらしいですね。 たばこ増税いったん無くなったと思ったらまた復活ですかね。 たばこを吸う人たち本当にかわいそうですね。 自民党はたばこ増税には反対のようですから、野党の足並みも乱れてきそうですね。 まあ、いろんな政党にいろんな考え方があって当然ですけどね。 しかしながら、たばこばっかりターゲットにされちゃうのはちょっとかわいそうですよ。 僕はここでも何度も書きましたけど、 たばこは大嫌いです。 煙が臭いし、なんと言ってもたばこのせいでぜんそくにされちまいましたから。 それにたばこを吸ってる奴らって、 あんまりまともじゃない奴が多い。 他人に平気で臭い煙を吸わせる輩がまともなわけがありませんけどね、もともと。 まあ、分煙が完全にキチンとなってないって言うところもありますから、 仕方がないときもありますけどね。 ところで、たばこにばっかり税金をっていうのは、 どうなんですかね。 ほかにもとれるところがあるじゃないですか。 ちょっと前に僕も質問したんですけど、 ギャンブルの勝ち金に課税するとか。 パチ屋を徹底的に洗い出すとか。 とれるところいっぱいありそうですよ。 あと、公明党さん、支持母体の創価学会、 非課税でずいぶん得してるところあるじゃないですか。 宗教だからって税金払わないのはおかしいですから、 払ったらどうでしょう。 こう考えるとたばこ以外にも税金とれるところたくさんありますよ。 増税ありきだと、まあ結局原発事故の尻ぬぐいをみんなでやりましょうって言うことになっちゃうわけですけどね。 紙幣をいっぱい刷っちゃうってのはどうです? 冗談ですけどね。 ところで皆さんどうですか。 たばこやっぱり増税しちゃった方がいいですか。

  • 大連立与党が消費税増税10%にする

    消費税増税に必死な自民党、民主党、公明党。 連立組めば確実に消費税増税10%でしょう。 ただ、国民の真意は消費税増税に反対。 これだけ介護や教育、医療費も 増大して国民の生活が疲弊していますから当然ですね。 また消費税増税しても増税効果は一時的で魔の税と揶揄される消費税では 大借金を返すのは不可能だと国民の多くは知っています。 でも、大連立与党を組んで消費税増税したら、国民はどこを拠り所に 生活していくのでしょうか? 大連立与党を組めば、独裁政治も可能ですが、それを食い止めるには みんなの党や共産党、幸福実現党といった党が優勢になってくるのでしょうか?

  • 復興増税の法人税について

    単純な質問で恐縮ですが教えて下さい。 新聞に復興増税の法人税について記載されていました。内容は、 1 法人税は、実効税率5%引下げ 2 3年間、臨時増税(10%上乗せ) 1と2を組み合わせて行うと記載されていました。 但し、図には、「企業の競争力強化のため、4.5%の恒久引下げ」と載っていました。 5%か4.5%の引き下げ(どちらですか?)と、10%上乗せと言っている意味が理解できず、結論的には、法人税は復興財源として、賄うわけなので上乗せだと思うのですが、どちらでしょうか? 因みに、素人なので簡単な説明で教えて頂ければ幸いです、宜しくお願いします。

  • タバコ吸わないのに700円に増税賛成っておかしい

    今年もタバコ増税論議、例によって取りやすい所から取る 喫煙者の健康が目的って見え透いた嘘を言う そして喫煙者は反対、吸わない人は賛成、なんかアホみたい タバコ吸わない人が賛成っておかしくないですか? 自分はタバコ吸わないから税金払わないけど、700円にかかる税くらいなら負担してもいいよ・・って事ですか。 どういう形で負担しますか? たぶんそのような意味ではないですよね、自分は増税されよがされまいが一円も負担しないけど喫煙者が負担するのは賛成。 この論理変じゃないですか? たばこ増税が賛成なのか700円が賛成なのか??? 両方賛成だって、でも負担しない人が賛成とか反対とか、負担しないんでしょう・・だったら言えないじゃん! それとも愛煙家は毎年増税・今年も増税で最終700円とかになったら、さすがにピンポイントでのいじめでありお気の毒だから、今まで払ってな方吸わない人も禁煙応援税とかですこし負担してもらうかな?

  • たばこ税はどこへ

    たばこ税はどこへ  「たばこ税が旧国鉄の清算財源に使われているそうですが、なぜ国鉄の負の遺産のために特定の国民(喫煙者)から徴税しなければならないのでしょうか。また、10月から増税されたたばこ税はどんな財源に使われるのでしょうか」=川崎市の緒方研三さん(63)