• 締切済み

生きていけないです。

ciakicatvの回答

  • ciakicatv
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.8

私は父親のDVのトラウマが大きいですが、 さぞかし、辛いと思います。 友達に励まされるとだいぶ救われますが、 他のご回答者さまにあるように、 何度もここにスレッドしてもいいと思います。 私も陰ながら応援します。 でも医師には早くお電話でも相談した方がいいと思います。 勇気がいるとは思いますが。 ちなみに私は、現実逃避に、あてもなく、どんこう列車に乗って、 2日間、プチ家出した事があります。結構よかったですよ。 逃げるのも。

rinarina0301
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね・・・・・ 医師に電話したいですが ご多忙な方なので気を使うんです・・・。 参考になりました。 逃げるのも悪くないんですね? ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 言いづらいんですが…

    おはようございます。 適応障害・解離性障害 摂食障害・PTSD の(多くてすいません)高3りなです。 (すいません隠していました…) 高3なんですが(通信制です) 洗剤を飲もうか悩んでいます。 飛び降りようか迷っています。 というのも 母と別居したいからです。 と言う相談を来週の診察まで 待たなければいけません。 母は躁鬱です。1型。 躁が虐待です。 客観的に自分を見ると すごく危険な気がします。 これは…どうしたらいいでしょうか? 自傷より危険ですよね? 洗剤を飲んだらお腹痛いですよね? 飛び降りはやったことありますが 危険ですよね? どうすればいいんでしょうか? 忍耐力がかすれています。

  • 双極性障害について(長文)

    母が双極性障害II型です。 通院し、毎回とんでもない量の薬を貰ってきます。 母は私に依存しています。 何をするにも「〇〇ちゃん、〇〇ちゃん」 料理をするにも一緒。 学校に行くのも一緒。 お風呂に入るのも一緒。 買い物も一緒。 母の軽躁状態は一度だけ見たことがあります。 数日間、眠れないようで 家事もバリバリこなしていました。 こうなったのも理由があります。 私が養子だからです。 私は元母親の虐待行為により別居 元父親の暴力により通報 その後、今の母と父の元につき たったの9ヶ月しか一緒に住んでいません。 そして、私には持病がいくつもあります。 まず、狭心症、足の障害により車椅子生活。 妹を亡くしうつ病発症。 中学時代のいじめにより適応障害と 解離性健忘を発症。 元母親の度重なる暴力や首絞めで 心的外傷後ストレス障害を発症しました。 で、母はご近所トラブルで双極性障害を 発症したらしいです。 母の依存について、対策法など ご教授くださればと思います。 介護もありますが、少し度が過ぎるのではと 心配しています。 私の方は、やろうと思えば杖をついて 歩行もできるので、四六時中介護が必要なわけではないので、依存の事が気になります。 また、双極性障害の方の注意点、家族がするべきことなど、教えて欲しいです。 これから長い付き合いになるので 知っておきたいです。 たいへん長くなってしまいましたが よろしくお願いします。

  • 複雑な質問です。

    2010年6月から思春期精神科に通っています。 18歳です。女子です。 診断名は「適応障害」「解離性障害」です。 適応障害の原因となるストレス因子を解離性障害の健忘によって忘れてしまっていて、治療が2年くらい長引いています。 しかし主治医に「解離性障害は手がつけられない」といわれ、原因を思い出したら言いなさい。と次の診察に持ち越し…。これではいつまでも通院しなければなりません。虐待やいじめを受けていたのですが、そのことを聞くとパニックを起こすので医師も聞いてこないので、昔の傷がうずいて心因反応を起こすのではと思っているのですが、何よりも健忘が激しいので詳しいことはあまりわかりません。 色んな方のご意見を頂戴したいです。 読んでくださりありがとうございました。

  • ごめんなさい、死にたいです。

    適応障害と解離性障害の高3です。 私は4人家族と犬が居ます。 母が、躁鬱病です。 経営者です。 気が荒く、ヒステリックです。 十数年間我慢してきましたが 母と居ると死にたくてたまりません。 私は自殺未遂で輸血経験もあります。 別居の相談を主治医と心理士にします。 とにかく距離をおきたいです。 気が狂いそうです。 母は私を愛しています。 病気の理解もあり、メンタルサポートも してくれます。 でも口が荒すぎます。苦しいです。 学校で号泣してしまいます。 深夜に過呼吸が起きるほど泣きます。 もうダメです。死んでしまいます。 母に申し訳ないです。 親の立場から見てどう思いますか? また、第三者から見てどう思いますか? 母のこと好きで大嫌いなんです。 傷つけてしまいますよね? 申し訳なくて涙が出ます。 変な文章でごめんなさい。 というか私が死んでも別に 良いですよね・・・・・

  • 主治医は選べないのでしょうか?

    主治医は選べないのでしょうか? どうも、お世話になります。双極性障害の 母の主治医のことで相談があります~ 本人と 保護者の私に対して、失言や暴言が酷く、退院後も 病状が安定しません。 他の医師に 変えて欲しいのですが… どなたか返答を お願いします。

  • カラ元気でどうにかなりますか?

    昨日溺死未遂した高3りなです。 適応障害・解離性障害など持っています。 今日緊急で病院に行き くすりが増えましたが受験を控えているので 入院は却下されました。 とりあえず恋人と家族と 学校の人の前では明るく振舞っていますが 正直かなり辛いです。 頼るってなんですか? 助けてって言えないです。 ずっと我慢してきたので。 未遂3回目です。 なにかアドバイスを いただければと思います。

  • 統合失調症について質問。

    医師が紹介状に・・・ 「適応障害、解離性障害、統合失調症の疑いあり」 と書いたようです。 (セカンドオピニオンの医師に言われたので 分かる事が出来ました) 統合失調症について教えていただけませんか? よろしくお願い致します。

  • 母が父からDVにあってます

    母が父からDVにあってます 少しでも注意などするといつも暴言(「働かないくせに」「金渡さないぞ」「俺の言うけとはいはい聞いてれば問題無いんだ」「死ね」「出てけ」など。)ばかり言い出し話にもなりません。 ですがいつめは滅多に無いのですが暴力が出ました。母を何回も蹴りました。 私はなにか万が一のために証拠として蹴って暴言吐いてるのをムービーを撮影しときました。 立派なDVだと思いました。 私には暴言だけで暴力は前に一、二回しかありません。 前々から我慢してきましたがさすがにもう限界な気がしてきました。母は私を気づかって「大丈夫、ごめんね」しか言いませんが大丈夫には見えません。 離婚はお金の関係で無理だと言っていて 「私が、お願いしなきゃ…」と言ってます。父はいつでも離婚してやる、出てけと言ってます。 母は離婚する気が無いみたいですがこのままでは母が心配です。そのうち精神病とかにもなってしまいそうな気がします。でも私はまだ高校生でお金もかかるし離婚したらお金が大変なのも目に見えてます。 母を助けたいです。 どうしたらいいのでしょうか。 そのうち殺されるんじゃないかびくびくします。 私は今高校2年生です。 家で働いてるのは父だけです。

  • 親が怖い…

    現在、親の離婚の事で悩んでおります。 昔から母がパニック障害と鬱病を持っており、そんな母に父も対処できなかったり、仕事のイライラがあったりと喧嘩の絶えない家庭でした。 母はパニックのまま家のお金を持ち出し、何も言わず他県に一人で行ってしまったり、夜居なくなってしまって探し回っていたら警察の方から保護しましたと連絡があったり… 父も一度怒ると家の家具を殴って穴をあけたり、とても怖いことをします。 そんな両親に疲れてしまい、兄は1年間ほど音信不通になってしまいました。 上記の出来事はもう6年前くらいで、最近やっと兄とも連絡がつき、母もパートに出れるまでになりました。 ですが喧嘩は絶えません…離婚の話も何度も何度もしているので私は父と母が決めたことなら良いと思っています。 離婚もそろそろ決まりそう…母方の別居先もほぼ決まっていて話が進んでいたのですが、父が急に離婚も別居もさせない!そんなことするなら、どうするかわからんからな!!と脅しのような事をしてきます。それが本心なのか、母を引き留めたい気持ちからの言葉なのかがわからず怖い気持ちが出てきてしまいました…。 私も結婚しており、私たち夫婦になにかしてくるのではないかとか嫌な想像をしてしまいます…。 円満に…という言い方は変かもしれませんが、これ以上大きく揉めず別居、離婚と離れてほしいと考えております…。 喧嘩のたびに呼び出され仲介役をするのも疲れてきてしまいました… 喧嘩のたびに父と母からでてくる暴言のような言葉… 私が疲れてはダメだと思い過ごしておりますが…。 どのようにすれば良いのかわからなくなってきてしまいました… 長文・乱文で大変申し訳ありませんが、なにかアドバイスを頂ければ嬉しく思います。 宜しくお願い致します。

  • 親の離婚

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 15年以上前母が家を出て、今も別居しています。母が家を出た理由は、父の暴力や暴言などです。 私を含め子供は4人います。 母は早く離婚届を出したいと言ってるのですが、父は扶養放棄だと言い離婚届を出そうとしません。 勝手に出すと公文書偽造だと警察に言うと脅すそうです。 父は子供4人を育てたと言いますが、私と姉は母が出てから福祉施設に入り、弟は高校の学費を自分でバイトして払っていました。 離婚するのは難しいんでしょうか?