• 締切済み

再開発..

人口過剰、人口問題  http://okwave.jp/qa/q6928843.html _ 実際この問題は、地球でも急速に出てくるでしょう。あなたがたもかなりの人口なので、早急にこの問題を解決しなければなりません _ _ 生活空間の欠乏によって「生めよ、ふえよ、地に満ちよ」の時代は過ぎ去った。幸いにも人間は、有史以来初めて人口増加をコントロールする手段を有している。 _  人口爆発、人口過剰の問題、地球人類の歴史的大人災となりそうな世界情勢ですが、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E4.BA.BA.E5.8F.A3.E5.AF.86.E5.BA.A6 、日本の状況も堂々世界5位である。 これは過去の政治/行政 それらの政策/指導/都市設計の重大な過失となっているその被害も止まる所を知らず、その被害は拡大しつつ、いつ崩壊大災害となってもおかしくはない? どうなのでしょうか? "個人住宅が自然を食い荒らさないよう、田舎の真ん中に高層共同住宅を建てるべきである。だれもが小庭園つきの田舎の別荘などをもったら、田舎などはなくなってしまうことを忘れてはならない。 これらの高層共同住宅は、人間の生活に必要な設備をすべて備えたものとし、5万人程度は居住できるようにする必要がある。 人類は、自然を再創造できないかぎり、また自ら創造者でないかぎり、自然を尊重しなければならない。(ラエル)"  http://okwave.jp/qa/q6758811.html  日本も、津波等による海岸部の被災、台風等による河川の氾濫/土砂崩れ、それらによる被害・被災が顕著になってきていますが、  重大である農地の保全・食の安全と確保を万全としつつ、平行して自然災害にも万全の対策をしなければならない、  その計画と指針は、 都市政策/都市設計は  災害に最も強いとおもわれる土地・地域にての開発促進、 “5万人規模の高層住宅・高層都市、居住区の集約化高層開発” ということであり、食糧の自給・食の安全を図る農業・食糧生産の充実ではないでしょうか。  何も、人々を危険な場所/地域/区域に放置することは無い、高層都市設計にて安全な場所に集約として、ごみ/排水/環境問題等も高度な対応を用意しその発展進歩とすればよいのでは...?  その集約にて、余った土地では、食糧・自然エネルギー等の生産が推進されればよいとおもわれますが、いかがでしょうか?  仮に、5万人/平方kmなら、1億3千万人弱の人口も 2600平方km(神奈川県が2,415.85平方km)で済み、農業問題は解消し、工業・建築技術の発展にもなる、いかがでしょうか?

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.1

無能な運営に代わってお知らせ。 いつものコピペ貼り付け目的の質問 site:oshiete.goo.ne.jp "実際この問題は、地球でも急速に出てくるでしょう" でググると26件ヒット。 いつものコピペコピペ 自分のコピペ100回読んだら。

hateha2_goo
質問者

お礼

 日本の人口、2005年より下降に向かい、地球人類その政治的負担を軽減しそうですが、全世界では、2100年までに100億人に達するとする予想もありますね。 地球の陸地の総面積は、148,890,000km²、農地は、13,800,000km²。 ? 。 THANKS。

関連するQ&A

  • 表面化する沖縄の基地問題、その障害を取り除く対策とは?

    表面化する沖縄の基地問題、その障害を取り除く対策とは? 参考_ 個人住宅が自然を食い荒らさないよう、田舎の真ん中に高層共同住宅を建てるべきである。だれもが小庭園つきの田舎の別荘などをもったら、田舎などはなくなってしまうことを忘れてはならない。 これらの高層共同住宅は、人間の生活に必要な設備をすべて備えたものとし、5万人程度は居住できるようにする必要がある。  人類は、自然を再創造できないかぎり、また自ら創造者でないかぎり、自然を尊重しなければならない。_ラエル著 現在でも過密のようですが、2万人/1平方キロメートル(3万人/1平方キロメートルでもよいが)で居住区を整備。140万人(沖縄の人口)/70平方キロメートル(10キロ四方弱)に修まり、土地計画に余裕がうまれ、各種環境整備がスムーズに実現可能では?

  • 各種問題が指摘される国内の農業、その障害を取り除く対策とは?

    各種問題が指摘される国内の農業、その障害を取り除く対策とは? 参考_ 個人住宅が自然を食い荒らさないよう、田舎の真ん中に高層共同住宅を建てるべきである。だれもが小庭園つきの田舎の別荘などをもったら、田舎などはなくなってしまうことを忘れてはならない。 これらの高層共同住宅は、人間の生活に必要な設備をすべて備えたものとし、5万人程度は居住できるようにする必要がある。  人類は、自然を再創造できないかぎり、また自ら創造者でないかぎり、自然を尊重しなければならない。_ラエル著 都市部のように1万人/1平方キロメートル(2万人/1平方キロメートルでもよいが)で居住区を整備。1億3千万人(日本全人口)/13,000平方キロメートル(長野県の面積)に修まり、一見狭そうな日本も有り余る環境整備が実現可能か。自給率100%も容易に可能とおもわれる。 土地問題の規制、制約が緩和され、ありとあらゆるサービス、開発が無理なく行なわれるのでは? 政府は人びとの生命を脅かし危機に貶めた、金権本位の乱開発、安易な無謀開発は即刻規制し、将来を見据えた安全な計画とするべきではないか?

  • 個人住宅が自然を食い荒らさないよう、田舎の真ん.

    "個人住宅が自然を食い荒らさないよう、田舎の真ん中に高層共同住宅を建てるべきである。だれもが小庭園つきの田舎の別荘などをもったら、田舎などはなくなってしまうことを忘れてはならない。 これらの高層共同住宅は、人間の生活に必要な設備をすべて備えたものとし、5万人程度は居住できるようにする必要がある。 人類は、自然を再創造できないかぎり、また自ら創造者でないかぎり、自然を尊重しなければならない。(ラエル)" 田舎 → 人類の生命の源 → 食糧生産基地 。 田舎の減少を止めるべく高層住宅の推進建設が明示提案されていますが、日本政府その政策立ち遅れてはいないでしょうか? 自然を尊重しない日本政府、自ら創造者のつもりなのでしょうか? すべての政策がすこしづつ狂いだし現在に至るとはいえないでしょうか ? 配慮のない無能金権腐敗その政策により、農地は転売され、それにより耕作面積の減少、食糧自給率低下、海外の農産物を買えばよいとする安易なショッピング思想、無危機管理、目に余るものがあります。 農業以外の産業等もそれらの施設の集約化高層化とし農地面積の減少を食い止め、食糧自給率回復、農地拡大に参加し協力するべきではないでしょうか? 何かと不透明で見えない政策、居住区とそのサービス等の集約高層化そして余った土地は大きな最新設備導入可能な大農地建設、高層住宅地域と大農地建設この2本を柱とし大別し政治とする土台からの見直しひつようではないでしょうか? 将来予想されえる農作物の不作その被害その対策対応その回避策もなしに大災害に発展するまでわからないそのような国策では無能かつ問題外、政策の引き締めをのぞみたいものです。バイオエタノール等新たな可能性も見え隠れするところですが、、、 所見など ?

  • 日本ってどうしてこんなに人間がいないといけないの?

    他の掲示板からの転用ですが 日本の面積     約37平方km 人口 約1億2700万 (国土面積世界67位、人口数世界9位) ドイツの面積    約36平方km 人口 約7800万 フランスの面積   約55平方km 人口 約6200万 イギリスの面積   約24平方km 人口 約5700万 スペインの面積   約50平方km 人口約3900万 スウェーデンの面積 約46平方km 人口約970万 カナダの面積    約980平方km 人口約3200万 アメリカの面積   約965平方km 人口約3億3400万 主要国で1億人なんて超えてるのはアメリカだけですが アメリカは965万平方あるようなので日本の26倍ぐらいあって 日本の2,6倍ぐらいの人口数ですね。 日本ってあまりに人口と住宅が過密で景観と空気悪すぎだし 7800万ぐらいまで減らしても問題ないような・・・ これでみるとドイツと同じぐらいの大きさだから7800万ぐらいでいいでしょう。 ドイツも人口減少社会入っているので50年後は5000万程度になってるかもしれないけど。

  • 関西の人から見ても関東の人間の多さは異常ですか?

    関西ってちょうど都市人口(人口密度)としては理想だそうで 世界の住みやすい都市ランキングベスト30に関東圏は全く入っていないのに 関西圏は大阪と神戸が入っています。 また関東みたいに余所者の流入はすくなく 関西は近くの都道府県の人ばかりだから 関東みたいに異常な人口密度にならない 地元意識が強い(だから関西弁は全国で通用する) 鉄道系も中距離電車などはオール転換クロスシート車が当たり前 速度も速い(世界でも珍しく同じような路線を複数の鉄道会社が走っているので すごい快適な移動空間を提供している) 首都都市の人口密度でも ロンドンが1平方キロあたり5000人前後、ローマが2000人前後なのに東京23区は15000人超え http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AF%86%E5%BA%A6 それにしても世界一人口密度が高いバングラデシュはすごいね

  • 箱庭諸島 RA 防災都市化について

    箱庭諸島RA 防災都市化についてお聞きしたいのですが、説明に以下のようにあります。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 人口1万人の都市を防災都市にします。防災都市は人口によって異なる特殊な力場に守られているため、ランクによって災害を防ぎます。ちなみに火災の被害は受けません。 ランクA(人口20000人)…お楽しみ能力(怪獣に効果あり) ランクB(人口16000人以上)…防災都市へのミサイル無効化 ランクC(人口13000人以上) …地震防災 ランクD(人口11000人以上)…津波防災 ランクE(人口11000人未満)…周囲1hexのミサイル防衛&火災防止 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ランクがあがると、いままでの能力は失われるのでしょうか? それとも累積されるのでしょうか。 ランクEの周囲1hexのミサイル防衛 という能力は、島に適度に分散させておけば、ちょっとした防衛施設代わりに良いと思うのですが、自然的な人口アップにより、たとえばランクAになったとすれば、怪獣に対する能力しか持たない事になるので、かえって不便な気がするのですが。 お分かりになる方、よろしくお願いします。

  • どこかの国(どこでも可)の国内各都市の人口が知りたい

    授業で人口について学んでいて、今はランクサイズ・ルールについてやっています。 それで、どこかの国の国内各都市の人口とその順位がわかる資料が必要で、検索をかけてはいるのですが、なかなか見つかりません。 先生はすぐ見つかると仰ってたんですが・・・。 基本的にはどこの国でも良いのですが、なるべく大国以外のデータで、その国の各都市の人口と、その都市の属する県or州がわかるサイトやPDFが必要です。 http://dvor.jp/city_rank-russia2002-1.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D ↑のサイトは見つけることができたのですが、できればもう少しマイナー(?)な国が良くて・・・。例えばウクライナとかカメルーンとか・・・。 どこかにないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 県庁所在地で一番人口の少ない都市

    県庁所在地で一番人口の少ない都市は山口県の山口市で 間違いないでしょうか? ↓で確認しましたが、山口の19万が一番少なそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D

  • 戦国時代に人口が増大したのは。

    戦国時代といえば、戦乱に明け暮れた印象があります。 戦国時代を応仁の乱(1467-1477)から関ヶ原の合戦までとして、人口を見てみますと、 推計の差はかなりありますが、大幅に増えています。 国によってはもっと大幅に人口が増えたところもあるでしょう。 人口が増えたということは、それだけ食糧生産量も増えたはずです。 戦場になって荒廃したのは、近畿・東海とその周辺だけで、その他の大部分の地方では、戦国時代といっても概ね平和で穏やかな時代だった、と理解してよいのですか。 戦国時代、人口が大幅に増加した国を教えて下さい。 よろしくお願いします。 戦国時代の人口 Wikipedia「近代以前の日本の人口」>研究者による人口推定と根拠>複数の研究者による1721年以前の日本の推定人口 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E4%BB%A3%E4%BB%A5%E5%89%8D%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E7%B5%B1%E8%A8%88 1400年 8,000,000 1450年 8,500,000 9,600,000–10,500,000 1480年 8,000,000 1500年 8,000,000 1570年 12,000,000 1600年 12,000,000 15,000,000–17,000,000

  • 奈良県に高層ビルが1棟も無いのはなぜ?

    奈良県に高層ビルが1棟も無いのはなぜ? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E6%97%A5%E8%88%AA%E5%A5%88%E8%89%AF 奈良県内で最大のビルは「ホテル日航奈良」で、10階建ての 46メートルです。 これ以外には、高層ビルと呼べるビルが全くありません。 奈良県は歴史的な建造物が多い都市なので、高層ビルが 乱立すると景観を損なう恐れがあり、建設を規制する法律でも あるんでしょうか? 奈良県は人口がそれほど多くは無い地域ですが、大阪寄りの 都市は大阪のベッドタウンなので、駅の近くはマンションは 多く存在しています。 奈良県内に15階程度の高層マンションぐらいあっても不思議は 無いと思います。 どうして、奈良県には高層ビルが、全く無いのでしょうか?