• ベストアンサー

トラック用タイヤ

トラック用タイヤとは、通常のよりいいものなのですか?硬くて減りにくいといいますが、制動距離が通常のタイヤより長くなるのですか?例えば、ミニカにトラック用タイヤを付けることは、不適切なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151730
noname#151730
回答No.1

サイズ的に無理でしょうし、仮に付けれたとしても硬いし、車重が増えて燃費も悪くなるでしょう。 ミニカって軽ですよね?軽トラックのタイヤのことかな?それなら解るけど、乗り心地は悪くなりますね。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。サイズはもちろん適応する前提です。軽の三菱ミニカに軽トラ用のタイヤを付けると、どうなのか、という話です。ヤフオクとかで探してると、軽トラック、軽バン用のものもあるので、どうなのかなと思い質問しました。特に後輪だと、多少、直径が違っても、速度計に影響しないでしょうし。 基本的に、トラック・バン用は少し高いようですが、いいタイヤを意味するのであれば、付けてもいいかなと思うし、用途違いでミニカには不適切、というのであれば、使えないですよね。そういう意味で質問したのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#211894
noname#211894
回答No.2

重い荷物用で、タイヤの中のバンドが乗用より強くなっています。 強くて、乗用のゴムより硬くなっていますので、乗り心地は悪いです。 >不適切なのですか? 乗り心地が悪いですし、乗用より高いですからあまり意味が無いと思います。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本的には高いのですが、ヤフオクでは、広い範囲から探したほうが安いものが出るので。高いことがいいものを意味するなら、問題無いですが、用途がトラック用だと、何か異なるのであれば、そこも考慮しないといけませんから質問しました。 硬くて、乗り心地に影響するんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • VAN、小型トラック用のタイヤ

    VAN、小型トラック用のタイヤと言うのが、ありますが、これは、通常の乗用車のタイヤと何が異なるのでしょうか?外形が、145R12のように、扁平率に特徴があることは分かりましたが、それ以外に、品質などにおいて、どういう特徴があるのでしょう?外径が16ミリほど大きくなるようですが、特に問題ないようでしたら、ミニカにつけようと思ってます。

  • トラックのタイヤの片減り

    4トントラックの前輪のタイヤが均等に すり減らないんです。 外側がよけいに減るというのではなく、 もっと複雑に波打って減るんです。 走っていて小刻みに振動するようになってしまいました。 日野のトラックで、ヨコハマタイヤの ミックスと呼ばれている夏用と冬用の中間的な 性能のタイヤです。 この前の2輪を後輪と交換すると 後ろでバーストしたことが3回ありました。 今のトラックは2年目ですが、前のトラックでも 同じ状態になりました。 これは防ぐ方法はないんでしょうか。 新しいタイヤと交換するしかないんでしょうか。

  • アクティトラックのタイヤ

    平成6~8年くらいのホンダ アクティトラックなんですが、 (ボディが大きくなる前の型です) この車両に付いている純正タイヤはチューブレスなのでしょうか? また、通常 軽トラに装着するタイヤはチューブレスが一般的でしょうか? 宜しくお願いします。

  • トラックのタイヤについて

    トラックのタイヤを見積もりしました。 ガソリンスタンドは、ブリジストン(1本全部込みで29000円)を指定してきました。 別の専門店は、ダンロップ(1本7全部込みで28000円)しかなかったですが少し安かったです。 そうすると、ガソリンスタンドが、そこよりも安くするといい東洋タイヤ(1本全部込みで27000円)を指定してきました。 トラックのタイヤは東洋タイヤが一番いいと言ってきたのですが、ほんとうでしょうか? 別のどこでも変わらないですか? ダンロップのみ品番わかります。235/70 R17.5 127j ミックスタイプsp650

  • 長距離を走っている大型車(トラックなど)は冬用タイヤを装着している?

     私は、新潟県在住ですので、冬にはスタッドレスタイヤを履いています。今シーズンになって気が付いたのですが、ラジオの交通情報で大型車は、ある期間通行する場合、冬用タイヤを装着していてもチェーンの携行や着用を義務付けているということを聞きます。また、長距離トラックで、チェーンを巻いて走っているトラックをよく見かけます。  そこで質問ですが、例えば、九州から北陸以北へ荷物を運ぶ大型トラックなどの場合、冬には冬用のタイヤを履いているものなのでしょうか?  ちなみに、こちらでは、基本的に冬用タイヤを履きますので、一般の乗用車などは、チェーンは持っていません。また、道路(高速道路を含む)も冬用タイヤを装着している場合、チェーンの装着も携行も義務付けされていません。  出来れば、長距離トラックに乗って、雪の降らないところから、北陸以北の冬には雪が降り、路面に雪があることが通常の状態であるところにくることを仕事とされている方もしくは、整備士さん、タイヤの販売業者さんなど、実際に大型車のタイヤの交換疾に従事されている方の回答を望みますが、そういうことを通常見聞きしている方の回答でも構いません。

  • トラックのタイヤ

    4tトラックに乗ってます タイヤの外と内側が極端に減ってます 真ん中はそれなりです どうしてなんですか?

  • トラックのタイヤ

    最近、気になっているのですが、トラックのタイヤが前輪は真中が出ていて、後輪はへこんでいるのはなぜですか?? つまらない質問ですみません。

  • 自衛隊のトラック 後輪がシングルタイヤの理由

    表題の通りの質問です。 陸上自衛隊の主に隊員輸送等に使われているトラックは後輪が2軸ともシングルタイヤとなっています。 通常このクラスのトラックは、後輪がダブルタイヤですが、自衛隊のトラックの後輪がシングルタイヤであるのは何等かの理由があるのでしょうか?

  • トラックのタイヤはバーストしやすいの?

    道路で良くトラックのタイヤがバーストして散らばってますが、普通車の物は見たことがありません。 トラックのタイヤってバーストしやすいのでしょうか? 過積載とか空気圧が関係しているのでしょうか。 ご存じの方、教えて下さい。

  • 大型トラック後輪のタイヤ

    大型トラックは前輪が1軸、後輪が2軸になっているものが多いです。 後輪の軸にはタイヤが片側2個ずつ付いています。 つまり1軸につき左右で4本のタイヤが付いています。 後輪は2軸ですからタイヤは全部8本付いています。 たまに見かけるトラックで、最後尾の軸に片側2個ずつつけるはずのタイヤを 1個ずつだけつけて走っているものがあります。 図にするとこういう形です。 T:tire (通常) TT--軸--TT TT--軸--TT (質問の状態) TT--軸--TT T--軸--T これはどういう理由からなのでしょうか? 交換するタイヤをケチっているのか、それとも別の理由があるのか。 どなたかご存知の方はぜひ教えてください。