• ベストアンサー

岩波文庫のギリシア神話について

bornlessの回答

  • bornless
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.2

よりギリシア語の発音に近い形で表記されているだけです。 本来はこちらの読みの方がより正しいのですが、日本人には違和感があるかもしれませんね。

utukemono
質問者

お礼

何とか頑張って読んでみたいと思います。返信遅れてすいませんでした。

関連するQ&A

  • ギリシャ?ギリシア?

    「アテネが首都のヨーロッパの国の名前」をカタカナで表記するとき、「ギリシャ」と「ギリシア」、どちらで表記すればいいんでしょうか(どちらが正しいんでしょうか)。それとも二種類の表記があるということは明確な基準はなく「どちらでもいい」ということなんでしょうか。 「…だと思う」といった回答でもいいんで教えて下さい。

  • マヤ神話について

    今、マヤ神話に興味があり色々と調べているのですが、どの資料を見ても釈然としない点があり、疑問に思っています。 ・マヤ神話の文献「ポポル・ヴフ」において、創造神はクグマッツ(ククルカン)やフラカンであるとされる一方、多くの資料でフナブ・クーが創造神とされているが、その出典は何処なのか? ・主神であるイツァムナーは創造神なのか?もしそうなら出典は何処なのか?(資料により創造神であるかどうか分かれている) 以上の二点がどうも分かりません。 また、上記の事について何かしら記載があった本などの名前を記載して頂けると有難いです。 宜しくお願いします。

  • 岩波文庫・新書の不揃いな「天」

    岩波文庫・新書は、本の「天」の部分をわざと不揃いに製本してありますが、個人的には不揃いなのが不満(見た目の問題もありますが、綺麗に裁断されている物に比べて痛みやすいと思います)でして、ちゃんと揃っていた方が好みです。 皆さんは天が不揃いな点について気になりませんか?

  • インド神話についての本

    初めまして、こんにちは。 インド神話にまつわる話を知りたいと思っております。 インド神話については全く知らないのですが(有名な神様の名前をいくつか知っているくらいです。)、初心者が読むのにオススメの本はありますか? ヒンドゥー教の思想とかではなく、神様達の物語を知りたいと思っています。 本のタイトル、著者などを教えていただけますでしょうか。小説、マンガなど、なんでもかまいません。 よろしくお願い致します。

  • ギリシャのお土産

    独身女性です。 カテゴリーがこちらでいいのか分かりませんが、ご回答宜しくお願いします。 10日後にアテネに旅行に行く予定です。 帰国後に意中の彼と会う約束をしているので、お土産を渡したいと思っています。 どなたか、気の利いたお土産をご存知だったら教えてください。 宜しくお願いします。

  • ギリシャへ行かれたことのある方へ

    またまた質問させて頂きます。 8月後半か、9月にギリシャに行く予定です。アテネと島に行く予定ですが、どこの島に行くか決めていません。 島滞在日数は、2日から3日の予定です。 候補として、サントリーニ島・ミコノス島・クレタ島を考えています。 クノッソス宮殿が見たいので、今のところクレタ島が第一候補なのですが、青い空・白い島も捨て難い気がします。 ぜひおすすめの所を教えてください。 アテネでもいいところがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 神話について書かれた本

    こんにちは。 神話(正確にはそれに出てくる神など)にすごく興味があります。 書籍でそれらに触れたいのですが、深く正確なことが知れる本を教えていただけないでしょうか? すごく曖昧な質問ですが、ローマ神話だったりギリシャ神話だったり、はたまた私が聴いたことないような神話についての書籍をお教えいただければと思います。 お願いします。

  • ギリシャについて

    こんにちは^^ 家族でギリシャに行くことになりました。今回、60歳前後の両親も一緒なので、ゆったりとした旅行にしたいと思っていますが、どこへ行こうか悩んでいます。そこで実際に、以下のようなクルージングが入ったツアーに参加された方がいらっしゃいましたら、いろいろアドバイスをいただけると嬉しいです^^。 スケジュールは、アテネ(1日)→4泊5日のエーゲ海クルージング{ミコノス島(18時~22時)→クサダシ(7時~12時)→パトモス島(15時半~20時)→ロードス島(7時~18時)→クレタ島(7時~11時半)→サントリーニ島(16時半~20時半)}→アテネ(1日半)の予定です(カッコ内は滞在時間)。 (1)今のところアテネのパルテノン神殿とサントリーニ島のイアの町の夕暮れを見に行く事は決まっていますが、上に書いたそれぞれの滞在地や島で、他にお勧めの観光スポットがあれば教えてください。特にクシャダシはトルコにあって、近くにエフェソス?遺跡とやらがあるらしいのですが、行かれた方いらっしゃいましたら、どんな感じだったのか、行って良かったか等々感想をお伺いできればと嬉しいです♪ (2)アテネ市内でのお勧めのレストラン(昼食、夕食共)&ギリシャ料理、そしてお土産やお酒についてもアドバイスいただけるととっても嬉しいです^^。ちなみにピスタチオは必ず食べようと思っています♪ (3)日本人が行っても大丈夫で、まわりの景色&砂浜が綺麗なビーチがありましたら教えていただけないでしょうか(私達子供は泳ぐ予定)。ビーチはスーパーパラダイスビーチが名前のインパクトから(笑)、候補にあがっていますが、まわりの景色がイマイチのようで、他のビーチにした方がいいのかどうか悩んでいます。 何しろクルージングは皆はじめてなので、わからないことだらけです。とても欲張りな質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします♪

  • 岩波文庫と岩波少年文庫

    子供の頃読んだ童話を大人になった今、また読みたいと思い 集め始めたのですが、色々な出版社から出ていてどれがいいか迷っています。 探していて思ったのですが、岩波文庫と岩波少年文庫はどう違うのでしょうか? 翻訳者が違ったり、収録されている作品数が岩波文庫のほうが多いように思いますが、 同じ岩波でなぜ違うのでしょうか? また童話でおすすめの出版社があれば教えてください。

  • 岩波文庫探しています

    私の知人が、柳田國男著「母の手毬歌」岩波書店発行の 文庫本をさがしています。 どなたか入手法を教えていただけませんか。