• ベストアンサー

proftpdがOSXシステム再起動後FTPエラーで接続できません

Gaultierの回答

  • Gaultier
  • ベストアンサー率56% (64/113)
回答No.2

システム環境設定のftpサービスはチェック入ってますでしょうか? 入ってないのらチェックを入れてあげて下さい。 後、ファイヤーウォールなんかの設定でポートは開いてますか?

baku
質問者

お礼

ftpサービスがチェックされていませんでした。教えていただき、感謝します。 それから、上にお答えいただいたとおり、ServerTypeをStandAloneからinetd にして、ftpサービスにチェックを入れて再起動しました。 この段階で、「アクティブティモニタ」のリストに「xinetd」はありますが、「proftpd」が見当たらず(これでいいんでしょうか?)、proftpd はちゃんと起動しているのかどうかもまだ分からない状態です。 リモートのスタッフからのFTP接続試験の結果がまだ届いていませんので、結果が分かり次第、ご報告させていただきます。 上のお答えにお礼を書いてしまうと、ここでのやりとりが終わってしまうので、こちらに書かせていただきました。 ありがとうございます。

baku
質問者

補足

あと、今回のことでネットを調べているうちに、以下のコメントを見つけました。 これらの対応もしておいたほうがいいんでしょうか? 1)anonymous ftp を禁止するために、<Anonymous ~ftp>から<Anonymous>までを#でコメントアウトする 2)FTP接続した際のファイル・タイムスタンプ表示をローカルタイムに変更するため TimeGMT FALSE を追加する 3)ファイルの上書きができるように AllowOverwrite on をはさんでいる <Directory />と</Directory>の行をコメントアウトする いちおう、今回のことには直接関係ないと思いましたが、1)~3)をそのとおりにしてみました。よかったんでしょうか? あと、 4)ProFTPD を xinetd を介して起動する際、ProFTPDが standalone で起動しないように # chkconfig proftpd off # /etc/init.d/proftpd stop と設定する という指摘もあったんですが、よく分からなかったので、これには手をつけていません。これは必要ないでしょうか? あと、 5)詳細なログもとれるように設定できるのですね。 <Global> ExtendedLog /var/log/proftpd/access.log WRITE,READ ExtendedLog /var/log/proftpd/auth.log AUTH これもよく分からないので、変更していないのですが、こうしたほうがいいんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • OSXでFTP接続ができなくなりました

    OSX(10.9.5)なのですが 昨日の昼過ぎからFTP接続が急にできなくなりました。 (ファイヤーウォールの設定やFTPログイン情報の変更はありません) ・Dreamweaver CC ・CyberDuck4.6 ・ターミナルからのFTPコマンド いずれも試しましたが、接続できない状態が続いています。 ある、「さくら」のVPSサーバーと、 ftp.iij.ad.jp ftp.nic.ad.jp などのanonymousサーバーには接続できるのですが 他のリモートサーバーには一切接続できません。 エラーメッセージは以下のものが出ます。 Dreamweaver 「FTPエラーが発生しました。 -ホストに接続できません。内部データエラー。ネットワークデータを送信できませんでした。」 Cyberduck 「Operation not permitted. The connection attempt was rejected. The server may be down, or your network may not be properly configured.」 ターミナル FTPコマンド xxxxxxxxxxxx:~ username$ ftp ftp.example.com Connected to ftp.xample.com. 220 FTP Server ready. Name (ftp.example.com:username): ftpusername 331 Password required for ftp.example.com Password: 421 Service not available, remote server has closed connection. ftp: Login failed ファイヤーウォールを切ってみたり、パスワードなどの誤りがないか再三チェックしましたが 一向に治りません。 なお、他のWindows端末からは正常にFTP接続が可能です。 業務上、どうしても繋がらないと支障をきたすので どなたかアドバイスを頂けると非常に助かります。 よろしくお願いします。

  • DreamweaverでFTP接続が出来なくて困っています。。

    最近使い始めたDreamweaver 4(古いんですけれど、、)でFTP接続が出来なくて困っています。 「サイトの定義」の「リモート情報」で、アクセス、FTPホスト、ホストディレクトリ、ログイン、パスワードを入れて接続しました。 見た目的には接続出来ているように見えるんですが、元々接続先にあるべき、僕のHPのファイルが全く見えないんです。 本来であればいくつかのフォルダがあって、そこを指定してファイルをアップしていくんですが。。。 どうしたらHPを更新できるのでしょうか? 御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • FTP接続エラーについて

    Dreamweaverを使って、サイトのアップロードを行おうとしているのですが、『FTPエラーが発生しました。ホストに接続できません。ログイン名またはパスワードが正しくありません接続情報を確認してください。』というエラーメッセージが出て、接続できません。 プロバイダに確認しても、サーバー名や転送先ディレクトリ、ログイン名、パスワードなど全て間違っていません。 FTP Passiveモードを使用にもチェックを入れてみましたし、ファイアーウォールの使用にもチェックを入れてみましたが、無理でした。 OSはWindousXPですが、IEはアンチインストールし、MOZILAを使用しています。 セキュリティソフトであるソースネクストを使用していますが、こちらはDreamweaverを許可しています。 他に何か原因があれば教えていただけませんか? あまり、詳しくないので分かりにくい質問ですみません。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • proftpdでftpログインが出来ません

    vine linuxにproftpdをセットアップしたいのですがユーザーを新たに作ってもログインできません。ログもどこをみたらよいのか分からないのですが/var/log/messagesには Sep 29 19:25:31 localhost proftpd[2450]: localhost.localdomain (192.168.0.3[192.168.0.3]) - FTP session opened. Sep 29 19:25:34 localhost proftpd[2450]: localhost.localdomain (192.168.0.3[192.168.0.3]) - FTP session closed. と残るだけです。なのでproftpdをスタンドアローンで-nをオプションに起動しログをコンソールに出力させてみると /usr/local/sbin/proftpd -n localhost.localdomain (192.168.0.3[192.168.0.3]) - FTP session opened. localhost.localdomain (192.168.0.3[192.168.0.3]) - USER myo (Login failed): Incorrect password. localhost.localdomain (192.168.0.3[192.168.0.3]) - FTP session closed. と出て一見するとパスワードが拒否されているように見えます。ただ現象としては一番最初に作ったアカウントではログイン出来て、その後、新たに作ってみたアカウントではログイン出来ない状況です。ちなみにsshでは新しく作ったアカウントもログインできるようです。shellsあたりにシェルが記述されていないと駄目との事ですが、どうも登録されているようなのです。/etc/shellsの中身 /bin/sh /bin/bash /sbin/nologin /bin/tcsh /bin/csh /bin/dash /bin/ash /bin/bsh /etc/passwdの中身 アカウント名は変えてあります。その他そのままです。 (~略) ac1:x:500:500:my name:/usr/local/apache2/htdocs:/bin/bash (FTPログイン出来るアカウント) apache:x:450:450::/home/apache:/sbin/nologin ac2:x:501:501::/home/myo:/bin/bash (fTPログインできないアカウント) どうかお知恵をお貸し下さい。確認したほうがいいファイルなどあればご指摘いただけると幸いです。足りない情報などあればご指摘いただければその都度追加いたします。以上よろしくお願いいたします。

  • proftpd起動時にmessagesにエラーが出る

    FC4上でyumにてproftpdをインストールし、xinetd経由で起動するように設定しました。 クライアントからFTP接続をすると、/var/log/messagesに 「IPv6 getaddrinfo 'www.hogehoge.com' error: Name or service not known」 というエラーが出てからFTP session opend. となります。 上記のエラーが原因だと思いますが、起動に時間がかかっております。 IPv6は使っていないのですが。。。 回避方法をご存知の方いますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • dreamweaver CS3 FTPエラー

         winVISTAでDreamweaverCS3の体験版をDLしたのですが FTPサーバの設定でエラーが出てしまいます。サーバはlolipopです。 エラーメッセージ 「ホストに接続出来ません」「リモートホストが見つかりません」 lolipopで「DreamweaverMX」の設定方法があったのですが解決出来ませんでした。 http://www.lolipop.jp/?mode=manual&state=hp&state2=w_dw 上記のページ、中段にある 「FTP接続設定」→「リモートホストに接続ボタンをクリックします」 ここで先に述べたエラーメッセージが出てしまいます。 /現在の設定 webサーバのホスト名またはFTPアドレスを指定して下さい ・「ftp○○○.lolipop.jp」 FTPログイン名を指定して下さい ・「lolipop.jp-○○●●●●●」 FTPパスワードを指定して下さい ・「○○○○○」 上記の様に設定しており、元々使用しているGOLIVEcsでの設定と変わりありません。 試してみた事は webサーバのホスト名またはFTPアドレスを指定して下さい ・「ftp○○○.lolipop.jp」 この部分を「ftp://ftp○○○.lolipop.jp/」に変更したぐらいです。 どなたか原因はおわかりになりますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • proftpd 外部から接続失敗の原因?

    現在、Centos8 準拠の国産の Miracle Linux 8.6 を使って、自宅サーバーを立ち上げていますが、FTP サーバーのところで、外部から(LAN外から)のアクセスに失敗します。 <インストール内容>  ・proftpd のバージョンは、Proftpd 1.3.7f で、主な設定内容は、    - サーバーモードは standalone    - ポート番号は 2121    - User ftp   Group ftp    - PassivePorts 49152 49153   となっています。IODATA 社の NAS が FTP 機能を有しており標準のポート番号 21 が使われているので、今回 2121 に変更しています。   なお、ルーター側で TCP 2121 の信号が、今回の自宅サーバーに届くように、ポート解放とポート変換の設定はできています。 <不具合現象>  Windows PC 側で FFFTP というクライアントソフトで確認すると、  LAN 内部からは passive モード 非passive モード のとちらでも接続OK。  LAN 外部からは passive モード 非passive モード のとちらでも接続失敗。  という結果となっています。 <私が考察した内容>  FFFTP での失敗ログを見ると ----- ここからです。 FTP over Explicit SSL/TLS (FTPES)を使用します. ホスト xxxxxx.f5.si を探しています. (TCP/IPv4) ホスト xxxxxx.f5.si を探しています. (TCP/IPv6) ホスト xxxxxx.f5.si (27.95.9.100 (2121)) に接続しています. (TCP/IPv4) ホスト xxxxxx.f5.si が見つかりません. (TCP/IPv6) 接続しました. (TCP/IPv4) 220 192.168.2.150 FTP server ready >AUTH TLS 234 AUTH TLS successful >PBSZ 0 200 PBSZ 0 successful >PROT P 200 Protection set to Private >USER root 331 Password required for root >PASS [xxxxxx] 230 User root logged in >FEAT 211-Features: AUTH TLS CCC CLNT EPRT EPSV HOST MDTM MFF modify;UNIX.group;UNIX.mode; MFMT MLST modify*;perm*;size*;type*;unique*;UNIX.group*;UNIX.groupname*;UNIX.mode*;UNIX.owner*;UNIX.ownername*; PBSZ PROT RANG STREAM REST STREAM SIZE SSCN TVFS 211 End >TYPE A 200 Type set to A >PASV 227 Entering Passive Mode (192,168,2,150,192,0). ダウンロードのためにホスト 192.168.2.150 (49152) に接続しています. (TCP/IPv4) 接続できません. (TCP/IPv4) ファイル一覧の取得を中止しました. >CWD -------- ここまでです。 となります。 上記で、xxxxxx.f5.si は、DDNS now 社の DDNS のドメインですが、ここではサブドメインを xxxxx としています。 また、グローバル IP 27.95.9.100 も今回の報告の際に架空のもので記載しています。 おかしいのは、下記の部分で、  ダウンロードのためにホスト 192.168.2.150 (49152) に接続しています. (TCP/IPv4) ここは当然、以下のようにグローバルIPである必要があるので、これが接続失敗の原因のようです。  ダウンロードのためにホスト 27.95.9.100 (49152) に接続しています. (TCP/IPv4) <その他情報> 知人で、Centos6 で、ポート 2121 で外部接続が成功している人がいたので、その人の proftpd.conf (ただし、proftpd のバージョンは相当古いが不明との事でした)を見せてもらったところ、 ServerType inetd port 2121 PassivePorts 49152 49153 MasqueradeAddress xxxxxx.f5.si のようになっていました。 今回、私がインストールした Proftpd 1.3.7f の .conf ファイルには、MasqueradeAddress の記載が全くなかったので最後の行を追加しましたが、不具合は改善されませんでした。 知人曰く、「サーバータイプが standalone ではダメなのでは?」との話でしたが、これが本当かどうか、私にはわかりません。 <アドバイス頂きたい事>  最終的には、外部から proftpd に接続できる事ですが、まずは以下の私の疑問に関しご教示頂きたくよろしくお願いいたします。  (1) proftpd を外部接続する際に、standalone では原理的に無理なのか? (知人の言う事は本当か?)  (2) もし、standalone でも正しく設定すれば外部からの接続が可能ならば、どのように設定するのか?    前述のように Proftpd 1.3.7f の .conf ファイルには、MasqueradeAddress の記載が無いが、どこか別のところで設定するのか?  (3) もし、standalone では原理的に無理ならば、inetd での設定方法についてわかりやすく記載されたネット情報(URL等)をご教示下さい。    私なりにネット情報を見たのですが、     xinetd インストール とか、(proftpd ではなく) xproftpd という語句が出てきて、とても複雑そうです。  以上、よろしくお願いいたします。

  • DreamweaverMX2004のFTPエラー

    DreamweaverMX2004をWindowsXP上で使用しています。 先ほどからDreamweaverからサーバへ接続できなくなってしまいました。 接続を押すと「FTPエラーが発生しました。ホストに接続できません。ログイン名またはパスワードが正しくありません。接続情報を確認してください。」というエラーが出ます。 エラーが出る直前に、マシンへの負荷(いろいろなソフトを立ち上げすぎていた)から、一瞬凍ったような動作になったのですが、その後上記のエラーが出て接続できなくなりました。 「サイトの管理」で入力しなおしてもダメで、どうしたものかと思い書き込みました。同様の設定をしている他のマシンからも接続できません。 どなかた解決法をご教示ください。

  • osXが起動できなくなりました。

    os9.2とosX(10.1.5)を入れてるのですが。今日9.2からosXを立ち上げようと起動ディスクを選択し直して、再起動したら、macが笑ってるアイコンが一瞬表示された後、こわれたフォルダのアイコンが出て、動かなくなりました。 まず、このアイコンの意味がわかりません。 この状況になる直前にしたことは、os9.2の時にUSB接続のPDA(sony clie)のhotsyncボタンを押したのですが、palmdesktopはosXのバージョンしか入れてないのでPDAを外し、上記のように再起動しました。 やはりosXの再インストールしかないでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • RedHat7.1 でFTP接続ができません

    サーバ RedHat7.1の環境でproftpdを導入して、 xinetdのインストールとともにインストールをおこない、 両方実行させてWindows2000のクライアント(ソフトffftp)はから みたのですが、つながりません。 windowsで接続したときには次のエラーが出ます。 --- ホスト XXX.XXX.XXX.XXX (21) に接続しています. 接続しました. 接続できません. --- Linuxから自己接続するとこのようなエラーが出ます。 connected to XXX.XXX.XXX.XXX 421 service not available,remote server has closed connection 同じ症状がないかFAQで見てみたのですが、要領を得ませんでした。 考え付いた限りなんでもいいのでFTP接続できるようにする 方法を教えてください。よろしくお願いします。