• ベストアンサー

イラストレーター8.0.1(Mac)綺麗にプリントできない

hoimi5の回答

  • hoimi5
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

とまとさん こんにちわ (^^) 少しでも力になれれば、と私にわかる範囲で回答させてもらいます、、 「綺麗に」との事ですが、具体的にどう「汚い」のでしょうか? (^o^) 粗い?? フォトショで作った画像をイラレでレイアウトする時に とまとさんは「配置」をされてるようなのですが、 私はいつも画像をコピーして「ペースト」しています。 データをリンクさせる「配置」だと 今いち データファイルとしての完成度が低いのでは、 と 勝手に思い込んでいるからです(-.-) あと、間違えうる設定なのですが、 イラレの用紙サイズです。 300dpiとはいえ、小さいものを大きく出し過ぎると ギザギザ、粗が目立つと思います。 ほかには プリンタの設定、イラレの環境設定を 細かくチェックしていくと 手がかりがみつかるかもしれません。 すみません、中途半端な回答になっちゃって。 私もよく この手の事で焦ることが多いもので つい 口を出してしまいました。 (・v・)>"

tomato11cats
質問者

お礼

とまとです。早々のご回答をありがとうございました。<(_ _)> >具体的にどう「汚い」のでしょうか? (^o^) 粗い?? はい。No.1の方のご指摘通りみたいです。 >私はいつも画像をコピーして「ペースト」しています。 これでもいけるんですね(^-^;) >私もよく この手の事で焦ることが多いもので >つい 口を出してしまいました。 ご親切にありがとうございました(^-^)♪

関連するQ&A

  • illustratorとphotoshopでプリントの色違い

    illustratorとphotoshopのCS3を使っています。OSはmac os X 10.5.7です。同じ色例えばk:100の四角をillustratorとphotoshopでプリントすると色が全然違うし、photoshopで作ったk:100の四角(epsで保存)をillustratorに配置して、画像を埋め込んで、さらにillustrator上でその画像の下に一回り大きいk:100の四角を作って印刷してみると、画面上では同じ黒ですが、やはりプリントアウトの色が違います。他の色はまだ大丈夫のようですが、黒の場合はとくに目立ちます。また、photoshopのデータ(例としてはphotoshopで作った人間の形で、周りは透明のpsdデータ)を直接illustratorで開き配置し、その下にillustratorで作った黒の背景がある場合、モニター上は問題なく表示されていますが、プリントすると、人間の形の周り(透明になるはずの部分)が違う色(illustratorで作った黒の背景よりも黒い四角)になっています。プリンターはcanon imagepress C1+のカラーレザープリンターです。illustratorとphotoshopのカラー設定は一般用-日本2となっています。 非常に困っています、教えていただきたいと思います。

  • photoshop画像のIllustrator配置について

    photoshopの画像をイラストレーターで扱う場合、 EPS保存したものを配置していたのですが、 最近、PhotosopとIllustratorを両方起動し、 Photoshopの画面からIllustratorにドラッグすると Illustrator上に配置されることに気付きました。 しかし、これはどのような状態なのでしょうか? Photoshopのデータはどういった扱いになるのですか? また、両方を出力した場合、前者よりも後者の方が きれいにプリントされるのは何故でしょうか? どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac上で作った、illustratorファイルがうまくWindowsに移せない

    Mac OS9、使用ソフト:Illustrator 8.0、 illustratorの保存形式:EPSとillustrator両方試しました、画像の保存形式:EPS、 Winsows、使用ソフト同じ Mac上Illustratorに貼り込んだ画像(phtoshopで作成)が、Winに移すと画像が表示・プリントされません。 アートワークで見ると、画像のアウトラインはあります。 EPS画像のアイコンはillustratorになってしまっています。 なぜMac上では表示・プリントできるのにWin上ではそのままでは駄目なのでしょうか。 どうすればよいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Illustratorのリンク画像について

    Illustrator10.0を使用しています。Photoshopで画像調整し、eps保存した画像をIllustratorに配置すると、自然に画像埋め込みになってしまいます。画像置換えにしても、埋込まれてしまうのですが。どのようにしたら、よいでしょうか?OSはMacXです。 よろしくお願い致します。

  • 印刷・画像データの縮小について

    仕事で広告を作っています。illustratorで、350dpiの画像データを配置すると、ばかでかいですよね? 一般的に、それはillustrator上で適切なサイズに縮小して配置するのですか?それとも、photoshopで配置するサイズに縮小してからillustratorで配置するのですか?しかし、photoshopでそのサイズに合うように解像度をいじると、汚くなってしまいます。 photoshopで解像度をいじる時は、画像解像度内の「ピクセル寸法」の方をいじるのか、「ドキュメントサイズ」をいじるのか、どっちでしょうか? あと、一般的に画像データはepsですが、なぜかepsデータを配置すると、モノクロでザラザラになってしまいます。保存形式がおかしいのでしょうか? 困っています、どうぞ宜しくお願い致します。

  • イラストレーターで配置画像がきれいに印刷できない

    いまだにイラストレーターの5.5Jを使っていますが、どうしても配置画像がきれいにプリントできません。 画像はフォトショップ5.0で作成したEPS形式で、解像度は240~300dpi、サイズは100%で配置しています。 フォトショップの保存時のオプションの選択で印刷結果が変わると聞いていろいろ試してみましたが状況は改善されません。 どなたかきれいにプリントするコツをご存じ無いですか? ちなみにOSはMac8.6です。

  • Illustratorリンク配置について

    Photoshopで作った画像をEPSで保存して(レイヤーはすべて統合 TIFF8ビット バイナリ チェックはすべてはずしてあります)その画像をIllustratorでファイル→配置でファイルを選んでリンクにチェックをいれて開くと 「書類に透明部分も含まれている場合、リンクされたEPSファイルは正確にプリントされない場合があります。プリントする前に、リンクされたファイルを埋め込んでください」 というメッセージが表示されて開かれた画像も粗い状態になってしまいます。 普通に配置から埋め込みで開くと問題はないのですが、どこがおかしいのか分からず困っています 解決方法が分かる方はどうか教えてください

  • TIFF画像について

    TIF画像をIllustratorで作成しているファイルに配置しようとしたら 「その色数を使用しているファイルは開いたり配置できません」と出ました。 今までTIFを配置したことがなかったので、EPSに変換しようとしたら、保存形式にEPSがありません。 どうしたら良いのでしょうか? OS:win98 Illustrator7.0 Photoshop5.5 TIFF画像は、写真をスキャンしたものだと思われます。 180dpi・36MB

  • Illustratorで配置した画像がきたない

    Photoshopで加工した画像をEPS形式で保存し、Illustratorへ配置したのですが、リンクにしたら画像がきたなくなりました。埋め込みだときれいに表示・印刷されるのですが???なぜなんでしょうか?教えてください。

  • イラストレータ10について

    初めまして。こんにちわ。mori_と申します。 私はmacのイラストレーター10をOSXで使用しています。Photoshop7を利用してeps保存し、イラストレーター10で画像を配置し、「埋め込み」をすると埋め込まれません。埋め込まれる画像と埋め込まれない画像があるのですが、どうしてでしょうか?psd形式のものを埋め込むにはなにも問題は無いのですが。。。2度ほど同じ作業をするとイラストレーターが勝手に終了してしまいます。大変困っております。何かいい方法をご存じでしたらよろしくお願いいたします。