• ベストアンサー

オール電化の住居について

TTakの回答

  • TTak
  • ベストアンサー率52% (206/389)
回答No.5

 vicky912さんこんにちは  電気コンロについて、具体的な機器があげられましたので、もう少し具体的な面を追加しておきましょう。キッチンの電気調理器具はtooffさんの回答にもあるとおり、主に、IHなどの電磁調理器と、ラジエントヒーターなどの加熱調理器があります。一般に、「電気コンロ」は後者を指します。  前者、IHは、磁石のNとSを激しく入れ替えて、鍋自体に電流を起こして、鍋自体を発熱させる仕組みです。従って、磁石にくっつかない鍋(アルミ鍋や土鍋)は使えません。また、vicky912さんの心配の種である電磁波も多少漏れるでしょう。一方、ラジエントヒーターは、電熱線と言って、電気抵抗が小さい線に電気を流して発熱させる仕組みです。オーブントースターや電気ストーブなど赤くなって発熱している部分がありますね。あれと同じようなものです。街灯に使われている白熱電球なども同じ原理です。  つまり、電気コンロは一般に危険と考えられる電磁波を出す部分が、どこにもありません。よって、影響を心配する必要はありません。敢えて、出ると言えば電源から来ている50/60Hzの周波数(→電気が振動する回数で1秒に50/60回電気の流れる方向が変わることを意味します)ですが、家庭レベルでこの周波数が危険という実態報告はありません、よほど環境ホルモンの方が危険ではないでしょうか。  もし、電磁波アレルギーが心配ならば、テレビや蛍光灯、携帯電話を使わないようにする必要があります。テレビについては情報の必需品ですから、電磁シールドボックスといって、スチール(鉄)と銅の薄い板を交互に重ねたボックスの中にテレビを格納する方法があります。また、自然界からの電磁波もシールドする必要がありますから、家の壁も前述の特殊な金属合板で作ります。ただ、このような電磁波の遮断はアレルギーが認められる場合に必要であって、ふつうは必要ないと思います。  なお、興味深い話題を一つ追加(笑)・・・外からの電磁波を遮断し、中で発生した電磁波は吸収する部屋を「電波暗室」といい、本来は実験・研究や脳神経外科の繊細な脳波測定に使います。↓

参考URL:
http://www.tepco.co.jp/rd/system/shddgjyt/zatsuon/zatsuon-j.html
vicky912
質問者

お礼

TTakさん、どうもご丁寧に教えていただきましてありがとうございました、結局、オール電化の家には住まないことになってしまったので、おいおいって感じですが、とても勉強になりました。電磁波、電磁波って、なにもしらないくせに勝手にケチをつけていてはだめですねー。第一、安全性の低いものが一般に浸透するわけないですものね。あー、無知ってコワイです。赤ちゃんの話しは以前に聞いたことがあります。とても興味深い話しですよね。あと、お医者さんがお父さんだったりしてもレントゲンなんかを扱うことが多いので、女のこが生まれる確立が高いんですよね。とにかく、とっても詳しく教えていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • オール電化について教えてください。

    築18年(建坪40坪)の家で、老人の二人暮らし(クーラーはかけないし、温風ヒーターも現在は、電気節約の為に、使用していません)なんですが、オール電化を考えていますが、、、 今は、ガスコンロです。お風呂もガスです。 今度、給湯器を新品に変えるんですが、23万円らしいです、オール電化んら、建坪に関係なく、80万円くらいいるよ、なんて聞きました。 あと、現在使用している、ガスこんろなども使えなくなる、なんて聞きました。 電気製品を、オール電化用に、買い揃えないとだめなんでしょうか? すいません、アドバイスをお願いいたします。

  • IHコンロもしくはオール電化?

    IHコンロもしくはオール電化? 母が高齢になったので、安全考えIHコンロに変更する考えでおります。 費用は工事費込みで約20万円前後でした。そこで質問なのですが、IHコンロのみ 好感したほうがよいか、それともオール電化それともそれ以外の方法(?)も検討した方がよいか アドバイスいただけますか? なお母はいろいろ近所の家電屋さんに頼んだほうが、あとあと修理のお願いもしやすいとの事ですが、 IHコンロは近所の量販店でお願いしたほうが良いですか?それともあまり修理することがないようであれば、値段だけで安そうなところを探してそこでお願いしようかとも考えています。 助言よろしくお願い致します。

  • オール電化について

    現在の家から引っ越しを考えています。 そこでお聞きしたいのですが、震災後電気に関しては色々と時代の流れ的にも考えが変わってきているように思います。 今からオール電化の家に引っ越し(賃貸)するのはデメリットが多いでしょうか? これから電気代の値上げなどあったりするかもしれないので、トータル考えても高くつきますでしょうか? 計画停電などあったときに困るでしょうか。 良い物件がオール電化しかなく悩んでます。 オール電化の家に引っ越しするのは辞めるべきか、それとも問題は無いか、なかなか判断しづらく悩んでいるので何か助言頂ければ有難いです。

  • オール電化住宅について教えてください

    家を建てるのですがオール電化にしようか迷っています、オール電化で新築した方のご意見をお聞きしたいのでよろしくお願いいたします。 電磁調理器の使いかって、給湯の水圧や温度、床暖房等何でもかまいませんのでよろしくお願いいたします。特にLPGを使用した給湯からエコ給湯にした方違いをお教えください。

  • オール電化か、ガスか

     今年、念願の新築を契約し間もなく着工となりました。来週、いよいよ変更契約が完了するので、それが終わると家の契約内容を変更できなくなます。  最近になって気になりだしたのが、はたしてオール電化で大丈夫なのか。計画時点では、基本がオール電化ということに疑問を抱かなかったのですが、周囲でオール電化は使い勝手が悪いだの、IHクッキングは体に悪い電磁波が出るだの、エコキュートは夜間は安いが昼に沸かすと割高になるなどの意見を聞き、かなり不安になってきました。  私自身、ネットを使い調べているのですが、もちろん電力会社はオール電化のいいところだけを述べるし、ガス会社はエコジョーズという対抗措置で反撃しています。賛否両論のところ、私が一番不安なのはIHの電磁波とエコキュートで沸かした湯は飲めないというところです。  でも将来、オール電化が主流になってきたらまた付け替えるのに費用もかかるし・・・もう頭がこんがらがってます。誰かいいご意見ないでしょうか?

  • オール電化の未来

    最近、オール電化住宅が著しい速さで増加していると聞きますが、このまま続くと思いますか? 私は、なんだか人々は、よく理解しないまま流されてオール電化にしているような気がしてなりません。    仮にこのままオール電化住宅がほとんどを占めるようになったとして、電力供給は間に合うのでしょうか。日本は地震大国なのに、原子力ばかり推し進めて、風力などをあまり活用してませんし・・・。 またガスはどうなってしまうのでしょうか。需要が減ってしまえば、ガス会社で大量のリストラが発生したりしないのでしょうか。 それに燃料電池の実用化や、電磁波の問題も聞きますし。 これらオール電化の未来について、もし何かわかるような事がありましたらどうか教えてください。  

  • オール電化かガスか?

    こんにちは。 私は中古の家を購入して、お風呂は灯油、コンロはIHの状態です。 床暖房はなく、将来的にもつもりしてません。 家族は夫婦と乳児1人です。 コンロは古いガスコンロが残っていたため、買い替えることになり、 それならIHをと思い、IHに替えました。 そのときに、将来オール電化にするとしてもいける内容の工事をしてもらっています。 以前に住んでいた人がガスコンロを使っていたので、ガスの管もすぐつなげる状態ではあります。 お風呂もだいぶ古いので、近い将来、 お風呂を、灯油からガスor電気に替えようかと考え中です。 そこで質問ですが、オール電化にしてしまうか、お風呂だけガスにするか、 どちらがお得ですか? 周りの人から聞くには、オール電化にしたら得だ。とか言う人もいれば エコキュートは寿命が短いわりに高いからもったいない。等々・・・ まったく知識がありませんので 詳しく教えてもらえると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ガスの引き込みとオール電化のデメリットについて

    今週末、新居(現状、更地)を契約する予定なのですが、 ガスの引き込みが必要であることがわかり、仲介業者を通して建築業者からオール電化にしないかとの連絡が入りました。 オール電化にかかる費用については、手付けを売った後なので、別途請求することはなく、説明された住宅購入費用はのそのままで良いといわれています。 オール電化を導入するにはそれなりの金額がかかるものと思ってるのですが、それを業者が負担してでもオール電化を勧めるということは、そんなにガスの引き込みに費用がかかるものなのでしょうか? 周りに全然住宅が無いわけでなく、購入予定地の裏側には多くの住宅が並んでいます(左右や前は建築予定の更地や駐車場、畑)。 現在の我が家は、ガス+電気の併用で、IHコンロを使用しているもののオール電化は体験したことがありません。 当初の予定ではガスコンロになる予定だったのが、現在と同じIHになるので別にガスの引き込みをやめオール電化にしてしまって良いかな?とも思うのですが、オール電化のデメリットや我が家の電気の使い方で本当にガス+電気より光熱費がお得になるのかがわかりません。 また、オール電化にしてしまって、あとあとガスを引いておけば良かったと後悔しないかと心配でもあります。 返事をする前に、どのような設備(給湯器?やIHコンロの種類など)を入れつつもりでいるのかは確認する予定ですが、もし注意することやオール電化のデメリット、ガスを引き込まないことで困ることなどがあれば教えてください。 なお、事前に検索して、 ・多少の電磁波 ・停電時に電気が使えないため湯も沸かせない ・IHコンロをオールメタルにすると電磁波が強烈 などはわかりました。 我が家の電気代ですが、夏冬は15,000~18,000円くらい、春秋は6,000~8,000円くらいです。 使う時間帯は、朝晩だけでなく、昼間も料理等によく使い、季節によってはエアコンもよく使います。 以上、よろしくお願いします。

  • オール電化迷っています

    今、義両親と同居の2世帯住宅の新築を計画中です。 そこで、オール電化にするか、ガス併用にするか迷っています。 設計士からは、オール電化を薦められており、床暖房は電気式(遠赤外線床暖房)・調理はIH・給湯はエコキュート です。 私自身は、IH調理器の電磁波の影響に不安がある、調理には使い慣れているガスが良い、太陽光発電はしないので、オール電化にすることによる地球環境への影響(省エネになるのかどうか)に疑問がある ので、ガス併用が良いと思っているのですが、設計士に理解してもらえません。 毎月の光熱費、高齢者がいるので火災・火傷の危険、以外にガス併用にすることのデメリットは、どのようなことが考えられるでしょうか? 建築地は長野県松本市、外断熱、中程度の気密(第3種換気) 、2世帯同居ですがキッチン・浴室は共有で使用 で計画しています。 ご意見、よろしくお願いします。

  • 売却した家のオール電化について

    家を売りました。まだひと月も経っていません。オール電化にしてあるのですが故障で買主が修理を要求してきた場合こちらが応じなければならないでしょうか。 エコキュートを設置してから18年以上経っています。仮に完全に壊れてあらたに購入しなければならないような故障になったっ場合どうなるのでしょうか。コンロなどと同じく電化製品なのですから保証してあげる必要はないと思うのですが、給排水設備の一つみなされるのでしょうか。