• ベストアンサー

レイルパスのヴァリデーション時に英語で何と?

スイス入国時に、ユーレイルフランス-スイスパスをヴァリデーションしたいです。 使用開始日は翌日です。 その際、駅の窓口で英語で何と伝えればいいですか? その文章を、紙に書いて見せようと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

単に、  validation please. で良いと思います。 翌日からの利用であっても、validation した日を記載してもらうので。

noname#142823
質問者

お礼

ありがとうございます。 簡単でいいですね! 日付はヴァリデーションした日なのですね、慌てなくてすみました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジュネーブ空港の駅窓口は何時ごろまで開いているでしょうか。

    ジュネーブ空港の駅窓口は何時ごろまで開いているでしょうか。 今月下旬にスイス旅行を計画しています。ジュネーブ空港に19時40分に到着し(従って入国は20時半頃でしょうか)、そこから列車でジュネーブに向かいますが、スイスパス(日本で購入済みです)のバリデーションをしてもらう駅窓口は、その時間帯は営業しているでしょうか。 スイス旅行のご経験豊富な方にご教示頂ければありがたく思います。

  • オーストリアからスイスへの鉄道移動について

    この夏にオーストリアとスイスに行きます。  ユーレイルパス・スイス-オーストリアパスよりも、スイスパスとオーストリアパスを使う方が安くなると思います。  そこで、質問です。オーストリアからスイスに夜行列車で行く予定ですが、国境を超える時に、オーストリアパスからスイスパスに車中ですぐに切り替えることが可能でしょうか?それとも、一度、国境付近の駅で降りて手続きをしなくてはいけないのでしょうか?  また、スイス内での滞在日数は8日間で、ユング・ユラウヨッホやマッターホルンなど5都市を周る予定ですので、スイスパスを考えいます。スイスパスとスイスカードでは、どちらがよいでしょうか?  ご存じの方がいらしたら教えてください。よろしくお願いいたします。  

  • 複数のユーレイルパス使用について

    今月末からのヨーロッパ周遊旅行を計画しております。 ユーレイルグローバルパスを購入しようと思っているのですが、 複数のパスを、国境駅で降車しなくても続けて使用出来ますか? 例えば、 スイスパス+イタリア-フランスパスを買うとして、 スイスからフランスへ行く際、どのようになるのでしょうか? イタリア-フランスパスのバリデーションはどこでするのでしょうか? 3カ国セレクトパスだとスムーズにいくのですが、スイスの氷河急行で使えない区間があるので、出来たらスイスパスにしたいと思っています。 よろしくお願いします!!!!

  • スイス内の電車について

    初めまして。 来年1月下旬より20日間、スイスに行きます。 その際の、交通について質問があり、投稿させてもらいました。 チューリッヒ駅 → ツェルマット ツェルマット   → グリンデルワルト グリンデルワルト → チューリッヒ駅 この順序で旅をします。 割引制度のあるスイスパス等を使用して周ろうと思うのですが、 一番良い(割引のある)、方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ミュンヘンからチューリヒ経由インターラーケン

    ジャーマンレイルパスとスイスパス又はスイスカードを使用してミュンヘンからチューリヒ経由でインターラーケンへ行こうと思うのですが。 ちなみに予定ではミュンヘン発8時12分、チューリヒ着12時27分の「EC196号」という電車に乗ろうかと考えています。 (1)、スイスカードでは国境駅から目的地が無料ですが、  その目的地とはチューリヒまでしか無理なのか、イン  ターラーケンまでいけるのか?また、上記電車の場合  国境駅とはどこになるのでしょうか? (2)、電車によってはオーストリアをも経由するらしい  のですが、その場合、オーストリア間の運賃はどうす  ればいいのでしょうか?最初にミュンヘンの駅の窓口  でジャーマン&スイスパス(又はカード)を提示した  ら追加必要代金を言ってくれるのでしょうか? (3)、その時(国境超え)のスイスカードの効用ははス  イスパスと同じように切符(国境駅からチューリヒ  (又はインターラーケン)を買わなくてもいいのです  よね? (4)、ちなみに予定ではミュンヘン発8時12分、チュ  ーリヒ着12時27分の「EC196号」という電車  に乗ろうかと考えています。この場合オーストリア  を通るのか一応調べてみましたがよく分かりません  でした。 質問が多くてすいませんが、どなたかご回答お願いいたします。 

  • ジュネーブの空港で鉄道チケットを買いたいのですが。

    ジュネーブの空港で鉄道チケットを買いたいのですが。 6月下旬にスイス旅行を計画しています。スイスへはパリからジュネーブ・コワントラン空港に19:40に到着し、そこから鉄道でジュネーブ市内のホテルに向かう予定ですが、空港の鉄道駅でこの時間帯にスイスパスまたはスイスハーフフェアカードが購入できるでしょうか(窓口は開いていると思うのですが)。また、後者の場合できれば併せて空港駅発着のスイス国内訪問先周遊チケット(特注になりますが)を買ってしまいたいのですが、そんなことは可能でしょうか(出札口のスタッフが対応してくれるでしょうか)。 初めてのスイス旅行でスイス入りした当日の夜にこんなことをするのは無謀かも知れませんが、スイス旅行のご経験豊富な方にご助言いただければ大変ありがたく思います。

  • ジャーマンレイルパスの適用区間

    ジャーマンレイルパスのみ所有で、ドイツのミュン ヘンからスイスのチューリヒに行こうと思うのです が、その場合ドイツとスイスの国境駅~チューリヒ 間の追加料金は必要なのでしょうか? もし、必要なのだとしたら、どういう風に支払えば いいのでしょうか?(日本のように乗り越しみたい な感じでチューリヒに着いたときに支払うor車内で 係員が回ってきた時に支払う・・等) また、もし、スイスパスを持っていたら追加料金は必要ないと思いますが、その場合の清算(?)の仕方(車内で係員にスイスパスを提示orチューリヒに付いた時点で提示・・等)も分かりません。 ヨーロッパの交通事情に関してはかなりの素人です。 ご回答お願いします。

  • ユーレイル フランス-スイスパスについて

    10月にスイスとフランスに行きます。 2人旅行です。 スケジュールやホテルは決定しています。旅行代理店は利用していません。 移動は鉄道ですが、その際、レイルパスを使用した方がいいようなのです。 日程です。 1日目:チューリッヒから入国 2日目:チューリッヒ~ツェルマット・・・16500円~ 3日目:ツェルマット~ベルン(BLSのレッチュベルグ線)・・・14200円 4日目:ベルン~パリ・・・25800円~ 6日目:パリ~モンサンミッッシェル(TGVとバス) 7日目:モンサンミッッシェル~パリ(TGVとバス) 10日目:パリ北駅~CDG空港(RER) 列車は1等車。 サイトで乗車料金をざっと見ましたが、列車により多少のバラつきがありました。 また、ユーレイルフランス-スイスパスの料金も見ましたが、4日使用のセーバーで1人分が30400円でした。 質問が多くてすいませんが、 (1)これは、断然パスを利用した方がお得という事でいいでしょうか? (2)また、3日目のBLSは割引になるみたいですが、これは使用日程に入れなくてもよいでしょうか? 10日目のRERも対象外という事でよいでしょうか? (3)パスの使用開始前に、ハンコを押してもらう作業がいるとの事ですが、これは初日に空港に到着した直後でもよいでしょうか? (4)座席の予約は予めした方がいいでしょうか?(日本から?初日のチューリッヒで全部?)

  • スイスからイタリア入国時、シェンゲン条約国入国スタンプ有無について

    スイス国内旅行後、2006年11月下旬、次に空路でイタリアに入国予定でいます。その際のイタリア入国時、パスポートにシェンゲン条約国への入国スタンプは押されるでしょうか?具体的にはジュネーブ空港からフィレンツェ空港を予定しています。イタリア入国後、90日近い日程での他欧州諸国旅行予定の為、シェンゲン条約国への入国日時を証明するスタンプがあった方が、その後のトラブルを避ける意味で良いかと思っています。ちなみに鉄道を使った陸路でのスイス-イタリア間移動では、パスポートにスタンプは押されませんでした(2005年9月に体験済みです)。どなたか最近の情報、体験をお持ちの方、よろしく回答お願いします。

  • 「青春18きっぷ」改札時

    もう今日で使用最終日なので細かく訊くつもりはありませんが、青春18きっぷの改札において、都市圏などで自動改札の隅に設置されている有人改札が混雑している際、きっぷを改札窓口にしっかり見せるだけで通過できますか?また自動改札のない駅(要するに全て手動改札)でも同様のことは可能ですか? 加えて、駅窓口に係員がいなくてガラス窓が閉まっていても、その日の日付のスタンプが押されていないものは後ほど車掌や別の駅で押してもらうことは可能ですか? きっぷを改札窓口にしっかり見せるやり方は、結構な旅行者が行っていますが、私にはなかなかできなくて… これは規則違反ではないのですか?