• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腰痛と腰の歪曲、周辺の痛み)

腰痛と腰の歪曲、周辺の痛み

o120441222の回答

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.2

No.1です。補足ありがとうございます。 >年相応に腰の曲がりあったと思いますが、数年ほど前までは、それほど違和感を感じませんでした。 お年寄りの円背の多くは背骨が崩れることが原因であることが多いです。では何故崩れるのか?それは骨粗しょう症がある為で、骨粗しょう症は老化現象の一部のようなものです。 >パソコン等で、腰痛に関する基本的な情報を集めてみたのですが、高齢化にる腰痛の場合、手術等はせずに、ほとんどが、痛み止め等による対症療法が取られているようです。 原因によって違いますが、90歳ならば外科的な処置も消極的になります。でもお薬である程度どうにかなるものもあります。今現在は痛み止め(正確に抗炎症剤といいます)だけですか?ほかには筋弛緩剤、末梢神経に作用するお薬、血行を良くするお薬、骨を強くするお薬などを組み合わせて使えば効果も上がると思います。 >外科的治療は極端に嫌がりますので、本人が、ある程度我慢できる痛みであれば、様子を見て対応していればよいのですが、 たとえどんな状況でも手術は最終的に本人の意思で決定します。手術が嫌だからと診察を避けるのではなく、ちゃんと調べてもらった方がいいでしょう。先ほども言いましたが、お歳から医師も積極的に手術は勧めないと思います。 接触の痛みに関しては何とも言えません。接触性の皮膚炎がなければ。痛みの閾値が下がっていることも考えられます。痛みの閾値とは、痛みを感じるラインということです。これが下がると少しのストレスでも痛く感じるものです。ですがここら辺は実際に診て、調べてみないと何とも言えないと思います。コルセットが巻ければコルセットもいいですけど・・・ はり治療やマッサージはどうでしょうか?保険で訪問治療を行っているところもあると思います。骨がどれくらい弱っているかわかりませんので、個人的には鍼治療の方がいいと思います。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。

mukudesu
質問者

お礼

ご親切な回答、情報、ありがとうございました。  大変参考になりましたし、色々な面で納得のいく点があり、母とも上手く話しあいながら機を観て専門医の診察を受けるように仕向け、現在の骨の状態等、客観的な事実を踏まえ、年に対応した措置で痛み軽減の努力をしたいと思います。  施設のほうには現状を踏まえ、要介護認定の検査をお願いしました。 元気で、頭もなかなかシャープだった母が、昨年のギックリ腰、また90歳を迎えて続く、腰痛、腰の歪曲等により体力はもとより、気力が急激に衰えてきているのが心配です。今後は上手く腰痛と折り合いをつけて前向きに頑張ってもらうようにしたと思います。  ありがとございました。

関連するQ&A

  • 腰痛について

    腰に分離症とすべり症を持っています。とにかく辛い毎日ですが、整形外科の治療(湿布、痛み止め、コルセット)では何もよくならないのでカイロやマッサージに行ってみようかと思うのでうが、整形外科の先生はカイロとマッサージを否定します。整形外科は何件か変えましたが何も変化が無く、生活に支障をきたしています。経験者の方がいらっしゃったら何かアドバイスをお願いします。

  • 腰痛・・・痛み止めだけ?

    こんばんは。30代 女です。 おとといの朝、首から背中、腰がすごく痛くて 起き上がることも出来ず、救急車で総合病院に行きました。 内科で、骨や尿、血液共に異常なし・・・ と座薬で痛みが取れ、飲み薬をいただいて帰ってきたのですが、 総合病院なので整形外科に行きたいと言ったら、 そっちに言っても痛み止めだけですと言われました。 寝違いなんじゃないの?とか言われ、例えそうだとしても、 やっぱり整形外科に行く必要はないのでしょうか? 何か治療的なことをしてはもらえないのでしょうか? 痛み止めがきれると動くのが大変です。 1歳の赤ちゃんもいるし、安静にもしていられず・・・ 痛み止めで、この激痛は治るのでしょうか?

  • 腰と太ももが痛いです!

    夫のことですが、仕事で重いものを持ち上げたりするため徐々に腰が痛くなってきて、今は腰から太股までが痛くてしたかないようです。 3軒ほど整形外科で診てもらいましたが、骨には異常がなく筋肉が疲労しているせいだということで、腰にはサポーター、湿布、痛み止めの薬や筋肉の緩和の錠剤、注射などしてもらっています。 しかしまったく治っていく様子はみられません。 今、太股にサポーターをしてみたいということで、ドラッグストアで売っている1000円ちょっとのものを買おうか迷っていますが、こんなもので効き目があるのでしょうか。 同じような症状の方がおられましたらどうかアドバイスをお願いいたします。

  • 変形性腰痛と膝痛で強烈に腰が痛いです。

    整形外科の医師に腰が凄く痛いと訴えると貴女の腰は骨がボロボロになっていると言われショックでした。 長年、整形外科には通院していますが色々な薬は処方されています。漢方薬もトラムセットやどれも気休めです。 スポーツ整形を受診すると「ここて治す手立てはない」と言われ手術と言われましたが、腰の手術はかなり難しそうです。   私は、68歳の女性です。 骨粗鬆症にはなっていません。 骨は結構丈夫とは言われています。しかし、何を服薬しても痛みは取れず、この年齢でと情けなくなる日々です。 バスも電車も一人では乗れません。外出は唯一車で車の免許を持っていて良かったと思っています。 何とか、もう少し痛みが取れる方法はないでしょうか? 腰はストレスでも痛くなると聞きました。 しかし、骨が変形で痛いので。座っているとマシですが立つとダメで階段も手すりがないと登れません。 気持ちまで落ちて困っています。 何か良い方法が少しでもあれば教えて下さい。  宜しくお願いします。

  • 腰痛 痛みが出て来ました

    最近、朝起きると、腰が痛くて、動けなくなることが有り、非常に怖くなりました。 整形外科等に行っても電気治療などえで効果無いと聞きます。 色々な治療方法有るかと思われますが、何がいいでしょうか?

  • 腰痛 鍼灸 仙台 アドバイスください!

    腰痛がひどく、よい鍼灸の先生を仙台で探しています。アドバイスお願いします。 もとは1月ほど前から足の裏のアーチ(踵に近いほう)に痛みを感じてちょっと身体のバランスが悪かったです。10/30フットサルで腰をいためてようで、腰の鈍痛と足先のしびれがでました。翌日10/31脊髄・脊椎に詳しいといわれる整形外科で受疹しました。レントゲンで骨に異常はないといわれ、坐骨神経痛の注射(尾てい骨のところ)、しびれ止め、痛み止めの薬の処方をされました。11/1仕事で長距離の運転をしてしまったため、夜腰痛がでて痛みのため眠れませんでした。昨日11/2朝同じ整形外科にいきましたが、今度はいたい側の左の腰とお尻に一本ずつ痛み止めの注射を打ちました。安静にすることと暖めること、といわれましたが、今日もかなりの痛みを感じます。根本治療を目指しますが、まず痛みがひどいので鍼灸に早急にいこうと思います。どなたか仙台でいい治療院ご存知ないでしょうか?

  • 腰痛

    10日ほど前に急に腰が痛くなり、整形外科を受診しましたが、ただの腰痛ということで、痛み止めの薬と湿布薬をもらっただけでした。 現在も痛みは変わらず、マッサージや整体を受けることを考えていますが、痛みがあるときに行っても大丈夫なのでしょうか? 整形外科ではヘルニアなどの異常は見られない。背骨が少し歪んでいるといわれました。 痛みはひどく、立ち上がるときやしゃがむ時にも支えがいるような状態です。歩くのもしんどく、走ることは出来ません。咳をすると背骨を叩かれた様な痛みが走ります。 また、同じような症状で整体などに行った事のある人、症状は改善されるのか教えてください。

  • 腰が痛い

    4日程前から左の腰に痛みがあります。 朝起きた時に痛みを感じました。 日常生活では特に意識しなければ、痛みが感じませんが、 ふとした拍子に痛みを感じます。 痛み止めの薬(ロキソニン)を飲んでみたしたが、 特に変化ありません。 痛みが続くようだったら整形外科に受診しようかと思いますが、 原因が何かわかる方がいらっしゃれば、 アドバイスの程、よろしくお願いします。

  • 腰痛は暖めてはいけないですか?

    3年位前から腰痛を緩和するためにホッカイロや暖かくなる湿布を使っています。 腰痛は炎症を起こしているから暖めてはいけないと聞きました。冷湿布では痛みは変わりません。 慢性になった腰痛には自分が気持ちが良いと感じる方で良いと聞いていました。 やめた方が良いのでしょうか、教えてください。 (参考) 私の腰の状態は、何件か通った整形外科では、右が坐骨神経痛で、左は診断をしてくれません。はっきりと口にだしては言ってくれませんが加齢でなったような!牽引、デンキ、針、整体、色々しました。 現在、通っている整形では腰椎がずれている事がわかりましたが、その位の痛みでは治療は無いといわれました。

  • 腰の痛み

    おはようございます。 左腰に痛みがあります。 身体の歪みが気になったので何件かの整形外科と整体に行きました。 整形外科ではレントゲンを撮っていただいたのですが、少しだけ側湾してると言われました。 調べてみたところ脊柱側湾症というものではないか?!と恐くなりました。 でもその後、病院の先生には治療とかする程ではないと言われました。 でも痛い。 痛いんだから治療しなきゃ駄目なんじゃ?!悪化してからでは・・・。 と思い、違う病院へ・・・。 少し曲がってると言われましたが大丈夫だと・・・。 だから痛いんだって・・・と。 でも痛み止めのシップを処方してもらうだけで終わりました。 これは自分で治療するしかない?!と思ったのですが、そこで松岡博子さんの「ラクちん骨盤・背骨のゆがみ直し健康法―やせる!気持ちいい!きれいになる! 」という本の方法で歪みを治すことは可能でしょうか??