• ベストアンサー

ピル服用中の妊娠の確率について。

1年半ほど前から多嚢胞性卵巣の治療の為マーベロン21を服用しています。 服用は定時より±30分の時間差があります。 先日(生理予定日10日程前)にコンドームが破けてしまい中出しの状態になってしまいました。 目安のために登録していた生理予定日を知らせてくれるサイト(ルナルナのようなサイト)ではちょうど妊娠しやすい時期となってました。 この場合ピルを服用していても妊娠は成立するのでしようか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3484)
回答No.1

飲み忘れがないのでしたら、低用量ピルのPearl Indexは0.1-0.9です。 パールインデックスというのは、ひらたくいうと、100組の不妊原因などのない健康な男女が1年間セックスをした場合、何組が妊娠するか?という統計数字で、 少ない方が「理想的な使用」多い方が「一般的な使用」をした場合の数値になります。 服用が提示±30分でしたら、理想的な使用と言えますので、質問主さんが妊娠する確率は1年間で0.1%。 だいたい500年に1回くらい、望まぬ妊娠をするという事になります。 まあ、可能性は0ではありませんが、まずありえない数値と言えるでしょう。 ただし、直近に頻回の極度の下痢(水状の激しい下痢)があった場合や、ある種のお薬を同時期に飲んでいる場合には、ピルの避妊効果が弱まる事があります。 病院で薬をもらう時は、必ずピルを服用していることを知らせて処方してもらっい、ご心配でしたらお薬の服用中はコンドームなどを併用してくださいね。 ピルの効果を弱める可能性のある薬: 結核の薬のリファンピシン(リファジン)、てんかんの薬のフェノバルビタール(フェノバール)やフェニトイン(ヒダントール、アレビアチン)、カルバマゼピン(テグレトール)、各種抗生物質、抗エイズウイルス薬、健康食品のセイヨウオトギリソウ( セント・ジョーンズ・ワート) ちなみに、ピルを飲んでいるだけで避妊はまず大丈夫ですが、性感染症や子宮頸ガンの予防のためには、コンドーム併用はとても良い習慣です。

yuruusagi
質問者

お礼

ありがとうございます! 下痢などありませんでした。 確率的にはものすごく低いのですね。 少しほっとしました。 生理予定日まで数日なので待ってみます☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピル服用中の妊娠検査薬について

    よろしくお願いします。 ピル服用中の妊娠検査薬は有効でしょうか? 私は今アンジュ28を服用中です。(4ヶ月ほど?) アンジュ28の前はマーベロン28を服用していました。(マーベロンは3年ほど服用) マーベロン28を服用中に不正出血が増えたため、アンジュに変更しました。 ピルを服用中の時は「偽妊娠」状態となっているため妊娠しない、と思っているのですが (素人なのでイメージでしかありませんが・・・) その場合、妊娠検査薬を使用しても正しい判断は出来ないのでしょうか? 6/24 生理開始 6/29 生理終了 7/3 健康診断で子宮がん検査(検査の為の出血) 7/4夜 出血終了 7/7 性交(避妊無し) 7/8 不正出血(薄く)茶色くなる程度 7/10 同上 7/12 同上 7/13 夜に手の痺れ 7/15 性交後、多めの出血(鮮血→茶色くなる程度) 7/16夕 貧血の症状 7/16夜 出血終了 現在、上記のような推移です。 めったに貧血がしないのに先日貧血が起きたり、不正出血があったりするので、 ピルは飲んでるけどすり抜け排卵して妊娠?と不安になっております。 また、胸も張り気味、生理前のイライラや憂鬱感も生理前で無いのに起きています。 (憂鬱感は気にしすぎなのかもしれませんが・・・) 次の生理予定日が23日頃なので、その辺りに検査薬を試したいと思っています。 もし正しい結果が得られないのであれば、教えて下さい。 以上です、よろしくお願いいたします。

  • ピルで生理日ずらして危険日回避

    大学3年の女です。 いま生理不順と多嚢胞性卵巣症候群でマーベロン21を飲んでいます。 初潮はピルで大学1年の時に強制的に来させましたが恐らく服用をやめれば自力では来ません… 生理周期は28日で次回生理予定日は2/4です。しかし、2/15日に彼氏とHする予定でその日はちょうど危険日なので、21錠+数錠飲んで生理日を遅らせようと思うのですがある程度危険日をずらせますか? 明日で最後の1錠です。 旅行などあるときは21錠飲んだあとに数錠飲んで生理を遅らせることはよくありますが、生理周期はずれますよね? ちなみにピルはいま飲んでるシートで終わりです(次回からピル無しでも生理が来るか確認する為)。なので2月からはピルによる避妊効果はなくコンドームは常にしています。 また、ピル服用中止後は妊娠しやすいのですか?不妊症治療によく使われるそうですが… それとこの病気は妊娠しにくい体質なのでしょうか…

  • ピルの服用と生理について

    ピルの服用と生理について、少し長文ですが教えて下さい。 8月27日に生理予定日でしたが、出張の兼ね合いで生理日移動の為ピルを服用しました。 そして病院に行ったついでに避妊目的でピルの服用を開始したいと相談したところマーベロン28を処方されました。中用量ピルを飲み終えた次の日から低用量のマーベロンを飲み始めてと言われたのでその通りにしました。 ここで疑問なのですが、マーベロンを飲んでいるので緑の錠剤の期間まで生理がこないということですよね? と、すると、最終生理開始日の7月27日以降2ヶ月間生理無しという状態でおかしくなったりしないでしょうか?今までマーベロンを飲んでいないときは当たり前に生理日移動した後すぐに生理がきていたので何か不安です。 病院に行っているから大丈夫とはおまうのですが、あまり説明されなかったので。 教えて下さい。 お願い致します。

  • ピル服用中の妊娠について

    27歳女性です。宜しくお願い致します。低用量ピルを飲み始めて9か月になります。 ピルについて疑問があるのですが、調べても良く理解出来ませんでした為 教えて頂ければと思い投稿しました。 ●ピルの飲み忘れなどで妊娠した場合、22日目からの出血はあるのでしょうか? ●そもそもピル服用中の生理は、普通の生理と同じなのでしょうか? 性行為の際はコンドームも使用しているので妊娠の可能性があるわけではないのですが 疑問に思いましたので、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ピルの服用法と避妊、妊娠について

    長年ピルを服用しています。 PMSや月経の軽減のための服用でした。 種類はマーベロンです。 たまに服用が遅れたり飲み忘れなどはありますが、24時間以内に気が付き、すぐに服用、翌日から通常通りに服用しています。 恋人ができたため、避妊薬としての使い方も気になっています。 マーベロン服用期間を1週間延ばし、生理の期間をずらすことで避妊の方には問題ないでしょうか? ピルを服用していても妊娠することはあると聞きました。 生理が来ないことで妊娠に気が付くことが多いと思います。 ピルを服用していて妊娠した場合、消退出血はどうなるのでしょうか? 起こらなくなるのでしょうか?

  • ピル服用中の妊娠の可能性について

    はじめまして。 ピルユーザー歴1年の者です。(種類はマーベロン) 結婚して1年、そろそろ子どもが欲しいと思い、先月の11/21にピルの服用を中止しました。 しかし、今月12月の後半は旅行に行ったりとイベントが色々あるので、1月まで生理を遅らせようと12/13からピルを飲み始め、今朝も1錠飲みました。 質問ですが、ピル服用を中止してからピルをまた飲み始めるまでの期間が結構あったのですが、妊娠の可能性はないのでしょうか? ネット等では「ピル服用を中止してから排卵が起きるまで1~3ヶ月かかる」「排卵後、仮に受精したとしてもピルを飲むと着床しにくい状態になる」と書いてあったのですが。。。 詳しく説明しますと    ↓ 11/21 ★ピル服用中止 11/24~消退出血 12/5  仲良し 12/9  仲良し 12/13 仲良し★ピル服用開始 12/18 仲良し(ピル6日目) 12/21 仲良し(ピル9日目) 12/22 仲良し(ピル10日目) 12/23 仲良し(ピル11日目) 妊娠している可能性はあるのでしょうか? ちなみに排卵があったのか、あったとしてもいつごろだったのかは全くわかりません。 5日ほど前から胸ハリ、3日ほど前から下腹部痛があります。 また、仮に妊娠していたとして、ここ12日間飲んだピルは胎児に影響しないのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありません。詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • ピルを服用すると妊娠しにくくなるんですか?

    彼女とセックスする時、必ず避妊しますが今の所、僕がコンドームを付けるという方法しかとっていません。そこで避妊成功率を上げる為に彼女にピルを服用してほしいと頼んだのですが「(将来)妊娠出来なくなったら恐いから嫌」と言われました。 彼女は生理初日と二日目の生理痛がキツイらしく「ピルは生理痛も軽減されるらしいよ」と話してもやはり拒否されます ピルを服用したら妊娠しにくく(副作用が強い)なるもんなんでしょうか? そんな危険ならば国が認可するとは思えないのですが・・・。

  • ピル服用中止による排卵日のずれと妊娠確率

    友人が困っております。 今月の生理初日12月4日からピルを飲み始め、飲み忘れの為生理が長引き14日に終了しました。 次回の排卵予定日(ルナルナ管理)は12月21日ですが、18日に中出しをしたそうです。 ピル服用による排卵日に遅れが生じる場合は、妊娠確率はかなり低いと思われますが 予定通りとなると、可能性はかなり高いと思われます。 服用は、初日と二日目、四日目。三日目飲み忘れ。五日目以降は服用を中止。です。 排卵日にずれは生じますか?

  • ピル服用後の妊娠について

    先月、大切な用事の為、生理をおくらせました。 中容量ピルを初めて処方していただき、 約2週間服用しました。 服用を止めた3日後に生理がきちんときました。 その直後の排卵時に、妊娠した可能性があります。 まだ生理予定日ではありませんので なんともいえないのですが、 中容量ピル服用後の妊娠について 教えていただければと思います。 翌月の妊娠については、あまり情報がなく、 知りたいと思っています。 よろしくお願い致します。 ちなみに常用はしていません。 今回がはじめてでした。

  • ピルの服用中止が原因?生理が来ません。

    21歳学生です。 普段は24、25日周期とかなり早い周期で生理が来るのですが今回はなかなか来なくて悩んでいます。 前回は11月15日にほぼ予定通り生理が来て、その日に約2ヶ月ぶりに低容量ピル(マーベロン)の服用を再開しました。 しかし7日経っても生理が終わる気配がなく、(大抵5、6日)血も若干黒ずんでいて、ピルが原因なのかと思い7日目くらいでピルを中止しました。 その時の生理は結局10日以上続きました。 11月10日以来性交はないので、妊娠ではないとは思うのですが、ここのサイトで「着床出血」の事を知り、「もし妊娠していたらどうしよう」という不安と恐怖で昨日は1日寝込んでしまいました・・・。 気にしすぎると余計来なくなるという事も分かってはいるのですが。 10日ももちろんコンドーム着用していましたが、100%の避妊法ではないので心配です。 前々回の生理は10月23日、性交があったのは13日と27日です。(いずれもコンドーム有) 生理がなかなか来ないのはピルが原因しているのでしょうか? それとも少なからず妊娠の可能性があるのでしょうか? どなたか詳しい方や似たような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、是非ともアドバイスお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • USB接続のブラザー製品で印刷できないトラブルについて、解決方法や原因をまとめました。
  • DCP-j567Nという製品のUSB接続で印刷できない問題についての対処方法や注意点についてご紹介します。
  • USBつながりながらも印刷ができない場合のトラブルシューティング方法を解説します。ブラザー製品のDCP-j567Nを使っている方は必見です!
回答を見る

専門家に質問してみよう