• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アパートの隣の彼、失意から立ち直れません)

アパートの隣の彼、失意から立ち直れません

kyonekoの回答

  • kyoneko
  • ベストアンサー率33% (1195/3586)
回答No.4

同じ学区の中だって家はあるでしょう? 自分が動かないのに相手に越させようとは、無理なんでは? 相手も無理、自分も無理なら、ここは気持ちひとつ。 こんな安い男は、どうでもないよと思いきれば無料で解決できますが? 必死でお金をため、家を建てようとすればそのうちいやでも彼は越すでしょう。 その頃には貴方も飽きているはずで、なんだということになります。

tatumonieel
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。>こんな安い男は、どうでもないよと思いきれば無料で解決できますが?  納得です。もし今の彼女よりもまた魅力的な子を見かけたら、きっとまた声をかけるんだろうと思います。気づかせていただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 隣のアパートの騒音

    騒音というほどではないのですが・・・ 一戸建てに住んでいるのですが、隣の木造アパート(ワンルーム)の 電話で話している声がとてもうるさくて困っています。 アパートの窓を開けて話していて、こちらが窓を開けるとうるさいくらいに聞こえます。 こちらの窓を閉めていても、少しですが、聞こえます。 時々、叫んだり、夜中・早朝も話しているので困っています。 話の内容を聞くと、本人はうつ病で、自分も自覚しているかんじです。 たまにつじつまが合わないことをいっているので、病気なのかもしれません。 近くの交番に相談にいくべきか、アパートの管理会社に苦情をするか どちらの方がいいのでしょうか? すぐにやめてほしい!というよりも、毎日のことなので、 いい方法を見つけて完全にやめさせたいです。 あれだけ聞こえると、同じアパートの方も迷惑していると思い、 誰かきっとその内注意か苦情をするだろう・・と思っていたのですが 2週間ほど続いているので、あきらめてこちらが動こうかと思っています。 どの方法が効くか、アドバイスいただけると助かります。

  • アパート・悪口

    木造アパートに住んでる者です、今年住み始めたばかりなのですが早く引っ越したいです。 引越したい理由は木造アパートなので歩いた音やドアを開ける音をちょっと出しただけで床をドンドン強く踏む音を出されます、それと「キモい、まじでキモい」というヒソヒソ声でずっと言われます、確かに木造アパートなので音を出さないように気をつけて歩いたり工夫をしているのですが、隣や下の階の人からキモいマジでキモい+ドンドン床を踏む音をされます。 寝る時は我慢してイヤホンをつけて寝てます 今すぐでも引越したいのですが契約期間が2年 過ぎないと多分引っ越せません。この場合どうすればいいでしょうか。

  • アパート*隣のうるささに困ってます(;_;)

    アパートに住んでいます。 木造なので、普通に生活している分の生活音はお互い様ですし、気になったことはありません。 ですが、隣の方が夏頃から頻繁に男性を連れてくるようになりました。 2人での会話や笑い声が内容がわかるほど大きく、 また0時をまわっても続きます。 これがたまにならまだしょうがないとも思えるのですが、 男性が来ない日のほうが少なくて半同棲状態のようです。 我慢していましたが、とうとう先月管理会社へ苦情を入れさせてもらいました。 でも管理会社が隣に注意をしてくれたかどうかはわかりません。 (実際、変化無しです。。。) もう一度、管理会社へ苦情を言ってもいいでしょうか? 戸数の多いアパートなら、匿名で直接手紙を入れてもいいのですが、 1階に2部屋、2階に2部屋のアパートなので、バレバレです>< すぐに引越しできればいいのですが、ちょっとすぐには無理なので・・・ とりあえず今は他のアドバイスを頂けたらうれしいです(;_;) 情報不足があれば補足するので、指摘して下さい。 どうぞよろしくお願いします><

  • 隣のアパートのバツ×1の女性

    初めましてこんばんわ。初めて質問します。最近の悩みは隣の人のことです。私は、結婚して3年7ヶ月で妊娠5ヶ月です。4月に新しいアパートに引っ越したのですが・・・・隣の女性が酔っ払って「バツ×1だ~」とか「新婚旅行がハワイだった」と大きな声で夜中の1時、2時まで叫んでいたので・・・・壁を叩いてやりました。それからはおとなしくなったのですが、5月ぐらいから彼氏が出来たみたいで、遊びにきたり、泊まったりしてるみたいで・・・朝、早く帰っていきます。女性も男性も声がうるさいんです。たまに違う男性も遊びにきるようです。声で分かります。ボールを壁にぶつけて遊んでるし、壁1枚と言うアパートなので声とか聞こえるのはしょうがないですけど、不動産にも一応、言ってあります。私たちが引っ越せはいいんですけど・・・・何かいい方法はないですか?

  • アパートに住んでいます。隣がうるさいとき、どうしますか?

    こんばんは。 木造アパートに住んでいるものですが(男です)、 隣の大学生がうるさくて困っています。 夜中、友達を呼んで騒いでいて、これまで2度直接注意をしましたが、その場は謝るものの、どうやらその場限りのようです。 私は少し神経質なところがあるので、音は特に気になります。壁も薄いです。これまでの隣人は、話せば静かにしてくれました。しかし、今回の大学1年生は、話しても理解できないようです。一見は、低姿勢で素直に謝るのですが、友達を連れてくることで気が大きくなり、こちらの部屋が揺れるほど騒ぎ出します。要は流されるタイプです。 こういう場合、どうすることが解決につながると思いますか?うるさいときに壁を蹴るというのは、「報復は報復を呼ぶ」だけですので、控えています。その分ストレスは内に溜まっていますが。。 アドバイスお願いします。

  • アパートの隣の人がかわいい人だとわかってひそかに

    アパートの隣の人がかわいい人だとわかってひそかに期待していたら彼氏と同棲中でしかも夜の声も微妙に響いてきて、一方こちらは友達も恋人もいない大学生だった時だったんですが、とりあえず劣等感は感じて漏れてきた声聞きながらオナニーするのが普通だというは本当すか?

  • 木造アパートの騒音について

    こんばんわ。 最近実家(木造戸建築20年)から一人暮らしを模索している会社員♂です。 とてもオシャレで間取りも良く、それなりに設備も良くて駅近で築3年のアパートを見学してきました。 マンションで探していましたが中々希望条件に合った物件が見つからず、たまたま気に入った物件がアパートでした。 2F建ての1F 1K30ヘーベー 2x4 オートロック等 角部屋 木造 閑静な住宅街 実家が築古い木造のせいか1Fの声やTVの音や廊下の歩く音、隣の部屋の話声等、それなりに音が聞こえています。 過去の書き込みを調べましたが、うるさいという意見とそうでもない意見と別れてて判断が分かりません。 案内していただいた不動産の方は、大丈夫と言っていました。 最近の真新しい物件でも音に関しては木造はやはりダメでしょうか?

  • アパートについて

    3ヶ月前に初めて部屋を借り、住み始めたのですが下から、夜8:00~深夜3:00頃まで数人で騒ぐ声や音楽の音などが聞こえるんですが、これってアパートだと聞こえるものなのでしょうか? 初めて部屋を借りたので、どの基準で苦情を言ったらいいのか迷っています。 とにかく、引っ越してきてからほとんど毎日で部屋がフローリングのせいもあるのかとにかく響くんです。でも、隣の音はほとんど聞こえてこないのですが・・・。下の住人は学生風です。(引越しの挨拶の時に見た感じでは・・) 住まいは普通の木造アパートです。 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • アパートの隣の夫婦にキレそうです!

    新築の、メゾネットタイプのアパートに住んで一年になりますが、数ヶ月前に隣りに越してきた馬鹿夫婦に、心底参ってます。 引越し早々、深夜三時くらいまでガタガタ物を片付ける音。 さらにセックスの声(しかもAVのような激しさ)。 三日間続いたため、そこを挟んだ隣の奥様(Yさん)と一緒に大家に相談して、管理会社からクレームつけてもらいました。 しかし、セックスの声は一日おきに聞こえ、またまた二人で大家に抗議し、一時はまぁ聞こえるけど我慢できるかな?程度には収まりました。 しかし!!! 最近、勘弁ならんほどうるさくなり、「いたぁい~、やぁ~だぁ~」(いったい何してるんだか!)と、そんな会話まで聞こえるほど! キレかけて、大家に言ったところ、ウチのだんなと、そこのだんなと、大家の三人で話し合ってくれて、寝る部屋を換える約束をしたのです。 ところがっっっ! いまだに部屋は換えておらず、声も聞こえます。 あろうことか、私が主に文句を言っていると思っているらしく、私が家にいない日は、ここぞとばかりに張り切っているようで、Yさんは怒り心頭、私にその旨メールをしてきました。 どうして何度言っても変わらないんでしょう? できることなら引っ越してもらいたい! もう、打つ手ないんですかね? 大家には、直接言うのは避けてくれって言われてるし、どうしていいのかわかりません。 他人のセックスの声は聞きたくないし(AVとは違って、隣に住んで顔も見てるから、リアルで気持ち悪いのです!)。 こないだなんて、私が車の窓全開にしてあったのに、横で洗車してたんですよ? 非常識にも程があると思いません?

  • 木造アパートってこんなものですか

    木造アパートの1階に住んでいますが 普通に2階の人の話し声が聞こえてきます。 1階の声が2階に聞こえると言うのは聞いた事ありますが…。 2階の人の話し声が聞こえると言うのは普通ですか? 1階の我々の声はもっと 聞こえるのでしょうか? もっと驚いたのは 2階の人のいびきや携帯の音まで聞こえます。 (隣は誰も住んでいません) アパートに住んだのは 初めてなので驚いています。