• 締切済み

Tomcatがうまく起動しない

Tomcatインストール後、Http://localhost:8080/が うまく表示されません。 ちなみにTomcatはSTARTさせてます。 JAVAは正常に動きます。 どうか宜しく教えてください。 ・環境  Windows2000  JAVA2 SDK ver 1.4.1_03 Tomcat ver 4.1  

みんなの回答

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

WEBサーバは何ですか? WEBサーバのログは見ましたか? TOMCATのログを見ましたか? 「mod_jk.conf-auto」はインクルードしてますか? 質問が淡白過ぎて答えられません。 もう少し詳しい内容を教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Tomcatインストール確認について

    はじめまして。 現在「10日でおぼえるjakarta入門教室」を使用して勉強しようと思っています。 しかし、Tomcatの環境設定でつまづいています。 まず、Tomcatのインストールを始めるときに、本の説明にはない、「Using java Dvelopment Kit found in C:\j2sdk1.4.2」が表示されます。 「Ok」をクリックし、インストールを進め、起動しました。 正常にインストールされたか、確認するためにhttp://localhost:8080/に接続すると「ページが表示されません。」と表示されます。 以前に、バージョンが違うTomcatをインストールしたことがあり、それ自体はうまく稼動していました。 使用しているOS:Windows XP Java:j2sdk1.4.2 Tomcat:Tomcat4.1 環境変数は、本の通りに記述しました。 いろいろなサイトを検索しましたが、解決にいたりませんでした。 原因がわかる方、ご教授お願いします。

  • 教えて下さい!Tomcatがstartなのにstop

    いつもお世話になっております。 JSP構築のためにJavaソフトインストール後にTomcatをインストールしたのですが、「Start service」でTomcatのアイコンが緑色に変わるのですが ページが表示できませんとなります。 アイコンを確認すると緑色に変わっているのですが「Start service」が選択できる様になっておりモニター「Stop service」になっている様なのです。 原因が分からず困ってます。 ご教授お願いいたします。 使用のJavaソフトはJ2SE v 1.4.2_13 SDKで環境変数も設定済みです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Tomcat4の起動について

    WindowsXP環境でTomcat4とApacheをインストールしてWeb環境を構築しているのですが、Tomcatの起動時のDos画面が通常の画面とは違います。 しかし、http://localhost:8080/ のメインホームは表示されるのです。 これは、エラーなのかどうかわかりません。 また正しい表示をさせるにはどうすればよいのでしょうか? 本来は「Tomcat~ を起動しました。」 などの日本語メッセージが表示されるとのことですが <現在の設定では> Catalina.start:LifecycleException: null.open: java.net.BindException: Adress already in use:JVM_Bind:8080 LifecycleException: null.open: java.net.BindException: Adress already in use:JVM_Bind:8080 at org.apache.catalina.connector.http.HttpConnector.initialize(HttpConnector.java:1130) at org.apache.catalina.core.StanderdService.initialize(StanderdService.java:454) ・・・・・ ・・・・・ ------- Root Cause ------- ・・・・・・ と言うメッセージです。 Exception表示なのでエラーなのでしょうが・・・・・ どうすれば解決するのでしょうか? 教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
    • Java
  • Tomcatについて

    Javaサーブレット&JSPの勉強のためにTomcatをインストールしたのですが 正常に起動してくれません。 binディレクトリから、startup.batを起動すると、一瞬別のウィンドウが 開くのですが、すぐに閉じてしまいます。 (何か表示されているようですが、速すぎて見えません。) logディレクトリにあるファイルを見たのですが、0kバイトとなっていて 原因がわかりません。 JAVA_HOME、TOMCAT_HOME、PATH の環境変数はセットしたのでが 他に何か設定が必要なのでしょうか? (または、原因を調べる方法はないでしょうか?) ちなみに、Tomcat・JDKは以下のページからダウンロードしました。 [Tomcat3.2.1] http://java.sun.com/j2se/1.3/ [JDK1.3] http://jakarta.apache.org/site/binindex.html よろしくお願いします。

  • Tomcatでプログラムが動きません

    開発環境: Windows Vista SP2 Home java 2 SDK 1.6.0_24 Tomcat 6.0 です。 現在javaのservletとJSPをtomcatで勉強している者です。 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/struts2/menu.html http://codezine.jp/article/detail/2296 を参考にしてTomcatを使い自分で作成したservletやJSPを動作させようとしたのですが 404エラー(存在しないファイル)が排出されるだけで実行できません。 上記のページが提供しているプログラムやweb.xml及びservlet.xml(javaroad.xml)を 配備しましたが404エラーが排出されるだけで動作しません。(編集するたびにTomcatを再起動させています) http://localhost:8080/のトップページは表示されますのでtomcatは動作していると思いますが、残念ながらどこが間違っているのか検討がつきません。 Tomcat Webアプリケーションマネージャで表示はされ、起動しようとするとアプリケーションが起動できませんと表示されます どのようにすれば宜しいのでしょうか、どうかご教授願います。

  • 【TomcatプラグインでTomcatが起動しません。】

    【TomcatプラグインでTomcatが起動しません。】 今、サーバサイドJavaの勉強をしようと思い、TomcatとeclipseのTomcatプラグイン を入れました。 eclipseのUIにTomcatプラグインの表示がでているので、プラグインのインストール そのものは上手く行ってると思います。 環境変数など、色々触ってみたのですが状況に変化なしです。 環境変数については、色々webで調べてみたのですが、JAVA_HOMEとCATALINA_HOMEを設定 するようにとあったので、それを設定してみたのですがだめでした。 JAVA_HOMEはJDKのインストールディレクトリ、CATALINA_HOMEはTomcatのホームディレクトリ でいいと思うのですが・・・・ 当方の環境 OS:windowsXP pro Tomcatのバージョン:6.0 JDKバージョン:1.6.0_17 何かアドバイスなどありましたらお願いいたします。

  • tomcatを起動させることができません

    はじめてJSPを勉強しています。 tomcatをインストールしpahtを通してstartupのコマンドをdosプロンプトで打ったのですが、新しい画面が一瞬表示されてすぐ消えてしまい起動できません。 dosの画面には以下のように表示されます。 Using CATALINA_BASE: c:\jakarta-tomcat-4.0.4 Using CATALINA_HOME: c:\jakarta-tomcat-4.0.4 Using CATALINA_TMPDIR: c:\jakarta-tomcat-4.0.4\temp Using JAVA_HOME: c:\j2sdk1.4.0_01 この状態で”http://localhost:8080/” をブラウザで開こうとしても”ページを表示できません”とでます。 OSはwindowsXP HOMEです。 ネットで八方手を尽くしましたが、関連する項目が見つかりません。何か初歩的なことなのでしょうか。なにとぞ助けてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • tomcatの起動について

    tomcatをインストールし、起動(スタート)したのですがスタートを押しても起動されずストップ状態のままになってしまいます。 apatchもjavaもインストールしてあるので問題は無いと思ったのですが、詳しい方教えてください。

  • eclipse + tomcatの連携に関して

    はじめましてwindows上でjavaを動かしている初心者です。 環境設定について悩んでいます。 質問内容 eclipse2.1.3とtomcat5.0.28を連携させて正常に起動していたのですが、手違いでtomcatをアンインストールしてしまいtomcatのみ再インストール(同じ5.0.28)しました。ブラウザ上で動作確認すると 入力 http://localhost:8080/プロジェクト名(test)/ファイル名.拡張子(index.jsp) 結果 HTTPステータス404-/test/index.jsp …となってしまいます。 再インストールの際二箇所変更点があり、以前は C:\Program Files\Apache Software Foundation\Tomcat 5.0 に格納していたtomcatを C:\Tomcat 5.0 に変更し、それに伴いeclipse上の TomcatホームをC:\Tomcat 5.0 Tomcat baseをC:\Tomcat 5.0 設定ファイルをC:\Tomcat 5.0\conf\server.xml に変更。環境変数も 変数名:CATALINA_HOME 変数値:C:\Tomcat 5.0 に変更後、動作確認すると404エラーが返ってしまいます。因みに http://localhost:8080 のみではApacheの画面が正常に表示されます。 tomcat再起動、windows再起動等調べた範囲で試してみましたが、解決できませんでした。 C:\Tomcat 5.0\conf\server.xmlと\conf\web.xml の設定は正常に起動していた時と全く同じ設定にしましたが、他に設定を変える必要があるのでしょうか?またはeclipse再インストールの必要があるのでしょうか?初歩的質問ですがよろしくお願いします。

  • tomcatのインストールができません。

    最近javaの勉強を始めた素人です。 tomcatをインストールしようとすると using java development kit found in C:\j2sdk1.4.2_08 というメッセージが出てそのままフリーズしてしまいます。 環境は OS→Windows98SE J2SE→j2sdk-1.4.2_08 Tomcat→tomcat-4.1.31 です。 環境変数の設定も確認済みです。 javaプログラムの実行も確認済みです。 同じ事象がでたことがある方や、解決方法をおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
EP-803Aの電源が入らない
このQ&Aのポイント
  • EP-803Aを使用していますが、印刷中に突然電源が落ちてしまいました。電源ボタンを長押ししても電源が入らず、コンセントを2時間ほど抜いても復旧しません。突然の故障なのでしょうか?修理以外に対処方法はあるのでしょうか?
  • EP-803Aの電源が入らず、印刷ができません。電源ボタンを押しても反応がなく、コンセントを一度抜いて再度挿入しても改善されません。突然の故障なのか、他に対処方法はあるのか教えてください。
  • EP-803Aを使用していますが、離席中に印刷を開始したところ、電源が落ちてしまいました。電源ボタンを長押ししても電源が入らず、コンセントを2時間ほど抜いても復旧しません。このような故障について、修理以外にも対処方法があれば教えてください。
回答を見る