• 締切済み

dell xps m1210の動作が遅くなり・・・

数年dell xps m1210を使っておりました。 ここ1週間 ぐらい前から急に動作が遅くなりました。 自分なりに、対策をしましたが、一向に改善されません。 もう寿命なのでしょうか? 症状はネットもPC単独操作も大変作動が遅くなりました。 自分なりにディスクのクリーンアップ・インターネットプロパティの閲覧の履歴情報削除・セキュリティーゾーンの中の確認などしましたが、改善されません。 不要なプログラム・写真・動画・ファイルなどすべて削除しました。 他に素人の私でも出来る範囲の対策はありますか? 

みんなの回答

noname#212174
noname#212174
回答No.3

HDD(ハードディスクドライブ)の空き容量が原因であれば >ディスクのクリーンアップ >不要なプログラム・写真・動画・ファイルなどすべて削除 である程度改善するはずなので容量不足が原因ではなさそうです。 「急に」というところがポイントで、考えられる原因は、 ・何かしらPC環境に変化があった(CPU負荷が増えた) ・ウィルスが感染して裏で動いている(CPU負荷が増えた) ・OSの損傷 ・HDDの損傷 などです。 原因が分からないのでまず行ったほうがいいのは、 ・いつ起動しなくなってもいいように大事なデータのバックアップを取る ・起動不能状態からの「リカバリ」の方法を確認しておく ということです。 -------------------- その上で、CPUに大きな負荷がかかっていないか確認します。 『負荷の大きいプロセスを特定する方法』 http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/030cputime/cputime.html 自分で分かるものは以下のツールを使うと簡単に止められます。 『スタートアップチェッカー』 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se302214.html ※よく分からないものはむやみに止めないようにしてください。 ※CPU負荷が大きい場合は新たに質問してみてもいいかもしれません。 ------------------------ 特に問題がないようなら、データの損傷がないか確認してみます。 通常のメンテナンスでも行う「スキャンディスク」と「デフラグ」です。 以下のサイトなどを参考によく理解してから行ってください。 最初は「ファイル システムエラーを自動的に修復する」のみで試す方が良いと思います。 『ディスクのエラーチェックを実行する方法を教えてください(Windows XP/2000/Server 2003)』 http://www.lifeboat.jp/support/db/011060214002.html 『スキャンディスク・チェックディスクってなに?』 http://www.tef-room.net/tips/scandisk-defrag.html 特に問題がなければデフラグも行います。 『Windows XP - デフラグの実行方法』 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-00d9b73 -------------------- ここまでで何も見つからないとやはり「リカバリ」でしょうか? ただ、その前に「ダメもと」で「システムの復元」を試してみるのもいいかもしれません。(XPの復元はあまり効果がないとの評判もありますが) 『Windows XP - システムの復元の手順』 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/syb0-021cb40 『システムの復元に関する注意点、リスク』 http://www.higaitaisaku.com/fukugen.html ※注意事項をよく読んで行ってください。 「リカバリ」する場合は製品のマニュアルを「熟読」して行ってください。 『dell xps m1210 リカバリ』などで検索して情報収集しておくのも良いす。 ------------------------ あとは価格.comのクチコミなどの情報を丹念に見ていくとヒントがあるかもしれません。 新規に質問してみるのもいいかもしれません。 http://bbs.kakaku.com/bbs/0020X115305/ ※不明点、間違いなどありましたらご指摘ください。

hiro35536935
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。 回答を見ながらいつもと違うファンが回らないことに気付きまして、ファンに異物が入っているのが確認取れました。 CPU使用率の見方など非常に役に立ちました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

デバイスマネージャのプライマリIDEチャネルのプロパティで デバイス0の転送モードがPIOになっていないか確認して PIOなら http://inspiron1720.seesaa.net/article/56001181.html

hiro35536935
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

hiro35536935
質問者

補足

複数の答えありがとうございました。 デバイスマネージャのプライマリIDEチャネルのプロパティで デバイス0の転送モードが、ウルトラDMA モード5になっておりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

記憶装置の空き容量は充分ある前提です。 Cclenaerフリー版を試してみてください。 ダメならばセキュリティーソフトなども変えたりした方がよいかも知れません。

hiro35536935
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

hiro35536935
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます。 ローカルディスク 空き領域:55.9GB 合計サイズ:72.4GBとなっておりますが、よいのでしょうか。  Cclenaerフリー版を試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELLのXPS M1530を使用しているのですが

    今DELLのXPS M1530を使用してMMORPGのメイプルストーリーを暇つぶしにやっているのですがShiftキーを押しっぱなしにするといきなり反応が悪くなり (症状1)キーボードを押すたびにヘッドホンから音がする (症状2)2・3秒キーを押しっぱなしにしないと受け付けてくれない などの症状が出ます。どうすれば改善されるかよくわからずそもそもメイプルストーリーはWindowsVistaでの動作を公式に認めてはいないのでどうすればいいのかよくわかりません。どうすればいいのかぜひ教えてください。

  • dell xps m1210 ファンの脱着方法

    dell xps m1210 ファンの脱着方法を知りたいのです。 先に質問した件で、考えていたら思い出しました。  以前パソコンを落とした事があり、左USB差込端子が差し込んだままの時で、差込口が破損してカラカラと音がしていました、そのプラスチック破片のカラカラ音がしなくなり、不調になりました。 動きが凄く遅くなりいろいろ見ていたが改善されず、今でも作動後すぐにCPU100%になり、まるでファンが破片で止まっているのかもと、思えてきました。 そこでパソコン裏からばらそうかと思いましたが、わかりません。  お分かりになれば教えてください。

  • Dellノート(XPS M1210)XP(SP3)2007年2月購入 

    Dellノート(XPS M1210)XP(SP3)2007年2月購入 を使用していますが、以前から文字入力(漢字変換ではありません)が遅く困っています。 自分は70~80文字/分程度の入力ですが、語句を入力後スペースキーをたたき画面を見ていると、まるでスローモーション映画を見ているが如く「ひらがな」がゆっくりと入っていき、その下部にゆっくりと点線が表示され、その後何らかの変換候補がでる、といった具合です。 最近その対策のつもりでIMEは2010を入れ同2007は削除してますが状態は改善されません。 メーラーはWinLiveMailを使用、Officeは2002と2007を入れていますが、最近は2007しか使用しません。 「ひらがな」が入力されればその後の「漢字変換」はそれほど「遅く」感じません。 「ひらがな」の入力が「遅い」のは「毎回必ず」ではなく、確率としてはフレーズ入力の30~50%程度の発生率でしょうか。同じ「とうきょうと」を入力しても「普通レベル」の時も「遅い」時もあり、そのルールが掴めません。 同じようなご経験、対処などをされた方、理由などご存知の方、対策を教えてください。

  • XPS420でのネットゲームについて

    今回ネットゲームをやるためにDELL XPS420を購入しました。 届いたのでさっそくやってみたところ、1分くらいの感覚で1秒くらいがめんがとまってしまいます。 ネット回線が切断されてるわけではないみたいです。 セキュリティーソフトなどをきってみたりしたのですが変わらりませんでした。 自分自身ではこれいじょうわからなくなってしまったのでわかるかたの意見をおきかせください

  • DELL XPS One をメモリ増設したい

    現在、自宅でDELLのXPS One → http://japanese.engadget.com/2007/11/03/dell-xps-one-a2010/ を使用しています。 殆どネットと趣味に使うつもりでいたので、そこまでスペックにはこだわらず、デザインとワイヤレスのすっきり感に惹かれて購入しました。 2008年の年末だったと思います。店頭で販売されていたのですが既に処分品扱いで、中身のスペック上げなどは無しでした。 ただ、入っていたOSがVistaだったこと、また当初は気にしていなかったのですがメモリがたったの1GBしかなかったため、常にメモリ使用量が8割近くになってしまっており、最近ではちょっとしたことで動作が止まりかけるなど、操作に支障が出るほど重くなってきてしまいました。 なので、流石にそろそろメモリを増設しようかと思っています。 ただ、モニタとHDが一体型のモデルのため、通常とは方法が違ってきそうな気がするのと、中身を開けて部品を交換といったようなことは全く自分では経験がないため、どのようにしたら良いのかがイマイチ分からず不安に思っています。 また、どのタイプのメモリが良いかの選び方も分かりません…純正品が良いのか、それとももう少し安くてよいものがあるのか、その点の知識には疎くて… 良いお勧めのメモリ、また交換時に気をつけることなどご教示頂けませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、メモリは増強後は2G~4Gあれば、と思っています。

  • PCトラブル WIN7 DELLのXPS8100

    PC初心者です。 先ほどクロームでWEBを閲覧中に文字入力をしている際に突然大文字の英語しか打てなくなり そのWEB内のどのリンク先をクリックしても同じページが別窓で開くだけの状況になりました。 ウィルスバスターも有効であり、怪しげなサイトを閲覧してたわけでもないのでウイルス感染の可能性は低いと思います。 機種はDELLのXPS8100 OSはWindows7のhomepremiamです。 再起動したところ No boot device available SATA 0:installed SATA 1:installed SATA 2:None SATA 3:None と表示され何を押しても同じ文言が繰り返されます。 そこでDELLのサポートに電話の指示に従い 起動時にF2から問題のチェックを行いましたが何のエラーもなし (これでHDDの故障の可能性は低いそうです) 次にPC本体のカバーをあけてHDDの接続されている2つの端子を一旦抜いて再接続 (稀にこれで直るそうです) までやりましたが変化なしです。 DELLのサポート曰く あとはOSの入れ直しで直るか、それでもダメならHDDを交換した後にOSを入れなおすかの2択だと言われました。 私はこういった事態に直面したことがなく、またOSのCDが付属されているものだとばかり思っていたため購入当初にリカバリーDVDを作成しておらずWin7を再インストール出来ない状態です。 故障したのは自宅のPCであるため会社のPC(VAIO)でシステムの修復ディスクを作成し 自宅のPCに入れてみようと思いますが可能でしょうか? また、WEBでいろいろ検索してみたところF8やbootrec/fixmbrなどの対応で直るような記事も見かけました。 どれが最善でしょうか? また他に方法などがあればご教授願えれば幸いです。

  • デル Dimension 2400について

    デルのDimension 2400を使っています。 購入後にメモリの増設して1GBにした以外は変わっていません。 NTTのセキュリティ対策ツールVer.17を入れたくらいから重くなった気がします。(他に何か原因があるかもしれませんが) 少しでも改善できないかと思っています。 買換え以外でのご提案よろしくお願いします。

  • DELL Studio XPS 8000 Windows7 Pro

    今度、初めてDELLのデスクトップ(Studio XPS 8000)を買おうと思うんですが、以下の構成で自分がやりたいことを満たせるのか判断していただきたく投稿しました。ちなみに以下の構成で価格は156,621円です。 【用途】  ・ネット  ・iTunes  ・DVD鑑賞  ・たまにExcel、Wordで作業  ・CD、DVDを焼く 【構成】  OS:Windows7 Professional 正規版(日本版)64ビット  CPU:IntelCore(TM) i5-750(2.66GHz,8MB L3キャッシュ)  セキュリティソフト:マカフィーセキュリティセンター(15ヶ月間更新サービス)  Office:Microsoft Office Personal 2007  メモリ:4GB デュアルチャネル DDR3-1333 SDRAMメモリ  モニター:デル ST2410 24インチワイドTFT液晶モニタ  HDD:500GB SATA HDD(7200回転)  パーティション:Cドライブ:60GB、Dドライブ:残り  光学ドライブ:ブルーレイコンボドライブ  グラフィック:NVIDIA GeForoe GTS 240 1024MB(DVIx2/TV-Out付)  キーボード/マウス:デル USBマルティメディア日本語キーボード & デル レーザーマウス  保守:1年保守(出張対応による保守)  サービス:Dell DataSafe Online 2GB 1年間

  • 「動作を停止しました」の原因

    最近GoogleChromeやWPEやCraving Explorerなどブラウザやソフトのほとんどで「動作を停止しました」となってしまいます。 ディスクのクリーンアップをしてみたり、閲覧履歴やキャッシュなども削除しましたが変わりません。 おそらくPCに原因があるのだと思いますが、どこが悪いのかわかりません。 PCはToshibaのT552を使っています。 今年7月に買ったものなので比較的新しいと思います。 PC使用目的はオンラインゲーム(アメーバピグ)がほとんどです。 何かわかることがあれば、アドバイスお願いします。

  • パソコンの動作が遅い

    パソコンの動作が遅い こんにちは。パソコンの動作が遅いので質問させていただきました。 私が使用しているはDELLのINSPIRON 700mです。OSはWindowsXPです。もうすでに使い始めてから5年ほど経っています。使用頻度はほぼ毎日1時間以上です。 パソコンの動作について、調べて、ディスクのクリーンアップ、最適化、ローカルディスクの空き容量を増やす、使わないプログラムのアンインストールなどの作業は行いましたが、まだ遅いです。 また遅いのは電源を入れてから20分程度で、その後は割と早く動きます。(抽象的な表現ですみません) 改善方法、また原因はなんでしょうか? ご回答お願いします。