• ベストアンサー

英訳お願いします。

sebastian_le2の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

Due to stringent legal protection for copyrights in Japan, not too many individuals upload books or literary works, and I believe there are no direct download links. I have searched on the internet myself and failed to find any download sites. If you wish to read an entire book/novel(小説ならnovel), you may have to buy a p-book. I am sorry I couldn't be of any help. 欧米ではkindle等、電子書籍が当たり前なので、 もしその説明で、日本の書籍んいついてのことだとすると、 上記は違法アップロード&ダウンロードサイトがないという 説明だけで、電子書籍が日本では一般的ではないという説明が必要かもしれません。 憶測なので間違っていたら無視してください。 念のため、 E-books are not yet popularized in Japan, possibly for copyright issuesを付け加えるか、 一番最初の文章を Due to~Japan, e-books are not yet popularized as much as in the U.S.等に変えてもいいと思います。 p-bookが紙の本、e-bookが電子書籍です

jef8355
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 英訳お願いします。

    あなたが探している本をネットで探してみました、リンクはこれらであっていますか? リンク先の画像をクリックするとそれぞれ2ページだけイメージ画像を見る事が可能です。 あなたのお役に立てたでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 和文英訳お願いします。

    (1)たくさんの外国語本が日本語に翻訳されているが、私に言わせれば、原文を読むのが一番だ。 (2)毎日多くの書物が出版されているが、すべてが良書とは限らない。 (3)読みたい本、読まなければならない本がたくさんある。

  • ダウンロード禁止法? ダウンロード違法?

    罪に問われる ・違法にアップロードされた動画、音楽だと知っててダウンロードした 知らなかったと言い張れば、罪にならないのか? 曖昧だな… ・mp3データなどとしてダウンロードした mp3じゃなきゃ良いんかい! 曖昧… ・アップロードされたコンテンツの著作権者から告訴が無ければセーフ 著作権者は、全てを確認できるのか? 曖昧… 以上が、昨日から実施された ダウンロード禁止法 これ、意味がよく解らないんだけど 逮捕される、確率が増えたけど 実質今まで、同じって事?

  • アップロードとダウンロード

    最初に初心者ですみません。 著作権に違反しない動画をダウンロードしたいのですが間違えてダウンロードと同士にアップロードしても困るのでダウンロードだけでアップロードしないソフトか設定次第でアップロードしないソフトが有れば教えて頂けますか?。 本やインターネットで調べては見たんですが間違えてアップロードしても困るので質問させて頂きました。

  • ダウンロード法について教えて下さい。

    私はブログを8年ほどやっております。その間にお気に入りの曲や映像(主にユーチューブ)を紹介しリンクを張っていました。 上記の法案が可決されたことは知っていましたが、アップロードダウンロードはしないので関係ないと思っていたのですが、とある方よりリンクを張ること(違法行為を助長する?)自体が違法だと言われて困惑しています。 張ってあるリンクはかなりの数があり、いつどこにどれだけあるか把握していません。 そこで質問です。 1.ユーチューブに限らず、映像などのリンクは全てちゃんと消したほうがいいのでしょうか。また今後も貼らないほうがいいのでしょうか。 2.版権のありそうな曲や映像は貼らないほうがいいらしいので、個人が取った、例えば猫の動画なども投稿者の方が著作権を主張したら違法ということになるのでしょうか。 調べてみたのですがいまいち曖昧で、(アップロードダウンロードなどはせずに)ただリンクを貼るという行為が違法なのかどうがよくわかりませんでした。詳しい方、お手数ですがよろしくお願い致します。

  • 英訳をお願いします

    下記の日本語の英訳をお願いします → すぐに返信できなくて、ごめんね。 また新たな仕事上の問題があって、具合がすごく悪くなってしまいました。 あなたは、明後日のダンスの準備で、忙しいと思うけど、あまり無理しないでね。 お互い働けなくなったら、困るからね。 じゃあ、明後日は見に行けなくて、残念だけど、成功するように祈ってます。 ← 以上です。 よろしくお願いします。

  • ebay で使いたい英訳をお願いします。

    ebay で欲しい商品があるのですが、書き方がわからず困っています。ご存じの方 教えていただければ助かります。英訳して欲しいのは下記です 下記の Item number: すべてを落札した場合の (1)(2)(3)を教えてください (1)すべてを同梱した場合の日本までの送料 (2)すべて購入した商品代金 (3)それらの合計代金

  • 著作権法違反URLをリンクした場合

    タイトルの通りなのですが、質問させていただきます。 ●著作権法違反、著作権を侵害している(着うた、動画・・)WEBページのURLを自分のサイトにリンクした場合、著作権を侵害していないにもかかわらず、幇助で摘発されるのでしょうか? 私個人の考えとしては、WEB上にあるものは誰でも観覧できるものであって、WEB上にある著作権を侵害しているURLをリンクした場合であっても、その行為は実際にアップロード等をした訳でもないので著作権法違反や幇助にはあたらない(現在は著作権を侵害しているファイルのダウンロードはなんの罪にもとられない為、そのURLをリンクしてそこからファイルをダウンロードしてもなんの問題もナシ)…と考えているのですが、皆さんの考えはどうでしょうか? あくまで私の乏しい知識からの考えなので、この手の法律に詳しい人から是非とも意見が聞きたいです。回答のほどよろしくお願いします。

  • BitTorrent

    私はやっていませんが、この共有ツールで著作権にひっかかるものをダウンロードするとします。そしたらすぐ逮捕になるんでしょうか?著作権の事なんか無視してダウンロードしてる人なんていっぱい、いると思います。じゃあ何で逮捕されないんでしょうか?逮捕された人とされてない人の違いって何でしょうか?アップロードしなければ平気ってよく聞きますが、それも間違いだと私は思ってます。「BitComet」でダウンロードしたものは結局ほかのユーザーと共有する事になるんですよね? だったらアップロードしてる事になりとても危険な状況になる事ですよね?

  • ネット上に本のデータをアップロードする方法を教えてください。

    ネット上に本のデータをアップロードする方法を教えてください。 現在、自分で購入した本をスキャナで取り込みPDFにデータ化したものが数十冊あります。 USBなどでデータを持ち歩くのも面倒なので、ネット環境さえあれば、ネットカフェやどんなパソコンでも好きなときに自分でデータ化した本が読めるようにしたいと考えています。 そこで、ネット上に本のデータをアップロードしておき、読みたいときにそのサイトに アクセスして閲覧する、という方法を思いついたのですが、この行為に何か著作権法上問題がありますでしょうか。 もちろん他人がダウンロードできる状態で放置するようなことはせず、 パスワード等の何らかのロックをかけたうえで、個人で使用するつもりです。 このような方法が著作権法上問題ないのであれば、アップロードできるサイト・方法等を 教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。