• 締切済み

息子の進学について

小学四年生の息子の進路について相談させていただきます。 一年生から柔道を始め、恵まれた体格ということもあり、現在近隣県の大会では常に上位入賞をしております。夫はそんな息子を中学から東京の強豪校に入学させて寮生活を送らせるつもりでいますが、私はそんなに早くから親元を離れて生活させるのはどうかと思うのです。 夫は世界を目指して頑張るというのなら、中学から東京の全国大会優勝常連校に入れて鍛えていかないといけないといい、私が子供の足をひっぱているともいうのです。 中学まで地元で頑張り、高校から東京の強豪校に、というのでは夫が言うように遅すぎるのでしょうか。 本人は嫌だと言っています。 ちなみに夏休みにその中学に出げいこに行かせてもらった際にはぜひ中学から来るようにといわれました・・・。どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

みんなの回答

  • pooh5055
  • ベストアンサー率76% (16/21)
回答No.3

息子さんの気持ちを第一に考えてあげたいですね。 才能のあるお子さんを持って、お父様の夢も大きく膨らんでいるんでしょう。 それ位の年の子供って親の言うことを聞くべきだと思うから、ご両親に喜んでほしくて頑張るんです。 ただ、親の気持ちが先走ってしまうと、子供の自我が強くなってきた時に手酷いしっぺ返しにあうかも知れませんよ。 地元では強くても、強豪校に行けばそんな子供達ばかりです。その中で頭角を表すのは容易ではないと思います。本人に余程強い意思がないと頑張り続けるのは無理だと思います。 中学校としては一人でも強い生徒が欲しいから是非にと言うでしょう。でも、何かあった時に学校が子供のメンタル面や将来について責任を持ってくれるのか疑問です。 親の考え(お父さんもお母さんも両方)を押し付ける前に、子供の気持ちをじっくり聞いてやれると良いなと思います。 我が家は私の夢を子供に押しつけてしまって失敗しました。

回答No.2

ご子息の希望のとおりにするのが一番じゃないでしょうか? まだ小学四年生で、正直なところご子息が世界で通用する柔道家になりたいというより ご主人がさせたいという感じをうけました。 あくまで私の意見ですが。 子供の道は子供の好きにさせるべきだと思っています。 現状は、お子さんの将来をご主人が一方的に押し付けてるような感じです。 いまは時代が時代なので、ある程度の年齢になるまで子供が親元で暮らすのが一番だと思います。 以前も、女の子が柔道の練習中に事故でっていう事件がありましたよね? 私も空手をやってましたが、球技とちがって非常に危険なスポーツあることに違いはありません。 ひとつの意見としてきいていただけたら幸いです。

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.1

本人が嫌がってるなら、行かせない方がいいと思いますよ。 世界を目指してる人達って大半は幼少期からやってるって聞きますけど、中学からでも遅いんじゃないですかね? 何にしろ、本人が嫌がっているのに無理矢理行かせても逆効果だと思います。 >ちなみに夏休みにその中学に出げいこに行かせてもらった際にはぜひ中学から来るようにといわれました・・・。 そりゃ、大事な金づる(言葉が悪くてすみません)なんだし、「来なくていいです」とかは言わないと思います。 本当に優秀で、鍛えがいがあるのかもしれませんけど・・・。 余談ですが、私が行ってた専門学校の講師が 「何かに特化した学校は、本当にその人が欲しいのか、後ろについてくるお金が欲しいかのどちらかだ」と言っておりました。 学校の講師がそんな事言って良いのかと思いましたが、実際そのとおりだと思います。

関連するQ&A

  • どっちが強いでしょう?(柔道)

    いくつか質問させて下さい。 1、柔道全国大会優勝レベルの女子(中学生)と柔道部の男子(中学生) 2、柔道部女子と素人男子(中学生) 3、全国大会優勝レベルの柔道部女子(中学生)と男子柔道部(高校生) 4、全国大会優勝レベルの柔道部女子(中学生)と素人男子(高校生) 5、高校柔道部女子と素人(中学生) 6、オリンピックレベルの女子と柔道部男子(高校生) 上に6つの設定を書きました。どちらが強いでしょう?

  • 試合で自信を失くした子に自信を取り戻させたい

    柔道の教室を開いています 相談なんですが道場生で一年前までは 本当に強い子供がいました 地方大会・ブロック大会でも 優勝、悪くても3位という試合内容で 地方大会では全日本の入賞者と対戦しても 技ありを取るほどに強い子でしたが 去年の今頃の試合で 稽古不足のために試合で1回戦で負けてしまったんです それからは地方大会でもブロック大会でも 今まで勝っていた選手に大差の判定や一本負け をするようになってしまい試合で結果を出せていません 問題は精神的なものだと思うので練習内容を充実させることで 自信を持たせようとしたところ 一回戦で過去に対戦した全日本の入賞者と 対戦して延長で技有りを奪われて負けてしまいました このことがきっかけで以前にも増して 落ち込んでしまい自信を失くしてしまったようです この先、どのようにして この子の自信を戻していって 以前のような強い選手に戻せるでしょうか?

  • 剣道が強い高校、又は強くなりそうな高校を教えて。

    中学生です。 自分は剣道の強豪校に行きたいのですが、 尾張地区で剣道が強い高校を教えて下さい。 (大会で入賞経験ありで、県大会出場できる高校) 又は強くなりそうな高校でもいいです。 色んな意見をお願いします。 ちなみに岩倉総合はどうですかね?

  • 剣道について・・・

    中2の息子は小学生の頃から剣道やってます。 ここ数年、運のいい時には、何回か、試合で優勝や入賞を経験しています。 私は、入賞しなくても、本人が全力を尽くした末の結果であれば、どんな結果でも受け止めています。 しかし夫は違います。 よい結果を残さなければ、試合の度に機嫌が悪くなります。 今日も試合がありましたが、病み上がりの為か、それでもベスト8でした。 でも本人なりに頑張っていたんです。 でも夫は今、口も聞かず、私達を無視し、終いには夕飯も食べずに寝てしまっています。 少し前の県大会の予選でも、ベスト8まで行ったのに、 「県大会行けなかったら剣道 やめろ!」 って爆怒りです! 試合でいい結果を出さなければ、剣道やってる意味ない、って言うんです。 剣道のこと何も知らないくせに!試合の応援なんて、一度しか行ったことないくせに! 私は剣道やその他スポーツは、試合が全てではないと思います。 剣道が好きという気持ちや、礼儀や忍耐を身につけることが大事だと思うんです。 息子は本当に剣道が大好きで、稽古もとても一生懸命、滅多なことでは休みません。自分にとても厳しい子です。 だから、試合で負けると、とても反省して、でもすぐに前向きになります。 それに実際、息子は学校でも外でも、挨拶がきちんとできて礼儀正しい、とみんなが言ってくれます。 私は間違ってますか? 剣道は試合で結果をださないといけないのですか?

  • 一部の他の子の父親等からいやがらせを受けています。

    私は9歳の息子と7歳の娘に空手を習わせています。 上の息子は大会等で常に3位以上に入賞していて、先日の大会で 上の息子は優勝、下の娘も先日の大会で準優勝しました。 一部の他の父兄からやっかみやひがみ等だと思いますが、いろいろ嫌味 を言われたり、悪口を言われたりしています。 もう他の一部の父兄からの言葉の暴言等2年くらい受け続けて います。その程度の低い輩と戦っています。 私としてはそういういやがらせをするのではなく、空手の試合で 正々堂々と決着をつければいいのにと思っています。 もうだいぶんなれてきましたが、本当にうっとうしいです。 いやがらせを辞めさせる何かいい方法はないでしょうか。

  • 賞状の文面

    今度の剣道の稽古納めの時に、子供たちに賞状を渡そうと思っています。 優秀賞→今年の大会で優勝経験者 敢闘賞→今年の大会で入賞経験者 努力賞→その他 初めは敢闘賞、努力賞の2つだったのに 急遽優秀賞を増やすことになり、文面作りで悩んでいます。 どなたか 教えて下さい。 <参考として> 敢闘賞「あなたはこの一年間剣道の稽古に励み優秀な成績を収めました 更なる活躍を期待しここに賞します」 努力賞「あなたはこの一年間元気に剣道の稽古に励みました これからもいままで以上にがんばってください」

  • 柔道が強い高校

    中2の息子は柔道部が学校にないため、地域の団体で週3回稽古をしています。そろそろ受験を意識し出したようなので、西東京地区で柔道部の活発な高校を教えてください。

  • 前科がALSOK

    僕は中学3年生です。 僕は以前、器物損壊と窃盗で捕まりました。 就職はALSOKに入りたいと思います。 ちなみに柔道初段で 【~地区】のような大会で優勝したこともあります。 こんな僕でもALSOKにはいれますか!? またどのような進路を決めればいいですか??

  • 緊張 勝負弱さ

    自分は高校2年で部活で柔道をやっています。 中学から始め中3の時には地区で優勝し県でも5位入賞できました。 けど高校にはいってからは負けてはいけない、というプレッシャーからか日常の練習では先輩たちを投げることができるのですがいざ試合になると頭が真っ白になり、練習通りの力を出すことができません。 先生には「試合で実力が出せないんじゃない、試合で出せる力がその選手自身の力だ。」と言われました。 試合で十分な力を出すにはどのような意気込み、または自己暗示をしたらよいのでしょうか? 来月にはジュニアの県大会があり結果をのこしたいので是非お願いします。

  • 柔道耳、耳介血腫、軟骨膜炎、治療の専門家

    柔道をやっている中3の息子が耳介血腫、軟骨膜炎になり、形成外科へ行き、血を抜きました。かなり痛かったそうです。しかし稽古を休むわけにはいかず、すぐにまた血腫ができたそうです。息子の場合、外耳がふくれるのではなく、耳穴の近くがふくれ、耳が聞こえにくくなります。血を抜いた形成外科の医師は、柔道耳を診た経験がなかったそうです。 そこで、夏休みの間だけでも、専門の医師にかかりたいと思います。どなたかご存じの方、柔道耳の治療を得意としている医師を教えていただけないでしょうか?息子は親元離れ、高知に住んでいますが、帰省先はさいたま市です。都内近郊通えるところを教えてください。 また、講道館ビルクリニックはどうでしょうかか?