• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビッグダディについて(2011/10/1))

ビッグダディの再婚・移住・生活について

do-deshowの回答

  • do-deshow
  • ベストアンサー率25% (54/211)
回答No.7

奄美で生活できないから、一旦豊田に行って、帰ってこようとしたのに、拒否されるというのは、かわいそうな気がしますね。 >編集がはいってますから、話5分で見て置いた方が良いのでは? 寄り合いで、「6年もこの島につくしてきた」とか言ってましたね。あの言い方はどうなんでしょう? 島は定住助成金、1月3000円の家賃、無料の畑、高校までの教育費支給、と尽くしてきて、 前妻が子連れで再婚し、その子らへの助成も面食らいながらもしてきたわけです。  で、本人は講演料と給料で豊田市で暮らす。 講演の内容が伝わり、島でも「これで定住と言えるのか?」と疑問が起きる。    寄り合いで、「島の品をも下げるような下ネタ講演は考え直して」「帰って来るのはあなたの自由です」となり、 キレて「誰が帰ってやるか!」となった。>ここはカット。  奄美の人は色々言われてかわいそう。 子供達もかわいそう。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうでした。奄美では定住者支援の助成を受けてたんでしたね。その辺の事情が分からないと、見えてこないですね。 豊田で子供たちと一緒に生活してて、その支援はどうなってたんだろう?2人奄美に残ってたのは、その助成を受け続けるための行動だったのかな。そうなると、おいおい、となるのは、分かりますね。

関連するQ&A

  • 小説のタイトルがわかりません

    10年以上前になりますが 映画やドラマにもなってるものです。ドラマでは 長山藍子さんが母親役でした。 長山さんは最初の結婚で夫に死に別れ(と思う)6~7才ぐらいの男の子をつれて再婚しますが 結核にかかり離縁されてしまいます。 それで故郷の沖縄だか奄美大島だかとにかく南の島に帰って療養しますが 死んでしまうという話でした。男の子がいるので とても可愛そうで 原作を読みたいと思い 図書館に何度も通い探しましたがわかりませんでした。 たしかタイトルの最期に ~記 とか ~抄 とか そんなのがついてた様に記憶しています。 ご存知の方がおられましたら 教えてください お願いします。

  • 一人称を「おで」と表現するキャラクター

    漫画だったかどうか確証はありませんが、漫画だったはずだと思っています。 私が読んだ事のある漫画に、自分のことを「おで」と呼ぶキャラクターがいて、そのセリフだけが頭に残っているのですが、それがなんだったか思い出せません。 私の記憶にあるヒントだとこんな感じです。 ・少し頭の弱いキャラでガタイが良くて力持ちとかだった気がする ・週刊少年ジャンプか週刊ヤングジャンプの可能性がやや高い ・戦闘モノだったような気がする ・結構前だと思う。タブン5年10年前かそれ以上かも どれもあいまいなので、間違っている可能性もあります。 自分のことを「おで」と呼ぶキャラクターの名前と漫画名、これを教えてください。 よろしくお願いします。

  • こんな漫画家、知りませんか?

    イラストレーター?漫画家?を探しています。 何年か前に週刊ヤングジャンプか週刊ヤングマガジン(記憶はかなり曖昧です)でページ数は少ないのですが女性の吸血鬼が主人公の漫画がありました。 バトルありお色気ありのような内容です。 作画タッチはコンピューターで描いたような感じでした。 他の作品ではエッチなお姉さんを描く作品があったと思います。 ここ5、6年以内で連載されていたと思います。 皆様、お願いします。

  • 少年ジャンプの広告

    しばらく前(多分1.2ヶ月前)に週刊少年ジャンプの巻頭広告に載っていた、身長を伸ばすマシーンの商品名を知っている人はいませんか?? 原本は持っていないので、記憶を頼りに詳細を書いてみます。。 ・価格は確か6000円くらい ・サプリメント(?)付き ・ストレッチみたいな要領で、中間にハンドルが付いている ・背骨を矯正する的なことが書いてあったような・・・ 感じです。 分かる方、よろしくお願いいたします。。

  • 皆様、結婚式に包む金額でこれは大丈夫ですか?

    皆様、結婚式に包む金額でこれは大丈夫ですか? 私の弟のお嫁さんが今度友人の結婚式に出席することになりました。 お嫁さんは26歳です。 私の実家は会社を経営しており、弟はそこを継いでいる為 ある程度裕福な家庭です。 お嫁さんの友人知人もその辺の生活事情は分かっています。 ただ弟が再婚だったため、現在のお嫁さんとの披露宴はしていません。 そのお嫁さんがお祝いに15,000円を包むと言っていました。 友達と相談して決めたとのことです。 回りの友達は結婚等していないとかそれぞれですが、 義妹の生活状況を分かっている友達がこれで納得してくれるのかなって ちょっと心配になったので相談させて頂きました。 披露宴の場所などを聞くとそれなりにお金のかかる所なので とても15,000円では収まらないと分かっています。 結婚してそれなりの贅沢な生活をしている人が 友人とあわせて15,000円でも大丈夫でしょうか? 生活が大変とかなら分かる気がしますが そうじゃない人も、やはり友人に合わせるのが常識でも大丈夫でしょうか? どうか教えて下さい。

  • 古い漫画のタイトルを教えて下さい

    タイトルが分からず困っています。 たしか、週刊少年ジャンプで聖闘士星矢が黄金闘士と戦ってた頃だった気がします。 20年以上前の漫画で、 当時、単行本を読んだのですが、どこの出版で作者やタイトルは覚えていないです。 全3巻くらいだったような気がします。(白っぽいカバー?) ジャンプコミックスと同じくらいの大きさだったと思います。 (ジャンプコミックではないです。) 曖昧な記憶なのですが、覚えている内容は 学園が舞台だった 主人公は冷めた感じだった 裸の女性をお姫様抱っこさせられても、放り投げた アタッシュケースに強化パーツ(スーツ?)を入れていた テロリストなのか爆弾だったのか騒ぎがあった これだけしか覚えていませんが、どうか分かる方がいれば教えて頂きたいです。 お願い致します。

  • 15、6年前の少年ジャンプのマンガのタイトル

    15,6年位前に週刊少年ジャンプに連載されていたマンガのタイトルが分かりません。 えーと内容は狼に育てられた(?)女の子が主人公で、普通の生活を始めて普段は普通の子なんだけど、怒ると服を破り捨ててしまい狼のように四つん這いで走ったり…みたいな話だったんですがどなたかご存知の方いらっしゃいませんか?ジェットコースターの線路の上なんかも狼走りしていた記憶があります。情報が少なく文章も下手で申し訳ありません。

  • 彼との再婚に難題

    お付き合いしている彼はバツイチで、元嫁の元に一人娘(年中)がいます。 娘が物心つく前に離婚し、それ以来ほとんど会わせてもらえず、写真ももらえずの状態でしたが、昨年から月に一度程度面会出来るようになりました。 前回の面会の際、元嫁と今後について少しだけ話したらしく、「再婚したら縁を切る。もう子供とも会わせない。新しい家庭を大事にして」と言われたそうです。また、「将来的に私立の中学に入れる。その時は学費は全額払って」と言われたらしく、今以上の養育費は難しいと返すと、「親の責任を果たさないなら会わせない」と… 最後の面会を最後に、この2ヶ月約束も反故されています。原因は面会しだして娘がワガママになったから、しばらく会わせないとのこと。 私のことはもちろん元嫁には話していません。 私には子供を楯にして彼の1番辛いところをついている気がしてしょうがありません。 彼は私の娘との関係も良好で、中途半端な期間を長く持たない方がいいと前々から話しており、マンションの購入も踏まえて再婚の時期を考えていましたが、元嫁の発言で全てが行き詰まっている感じです。 私達はどうしたらいいのでしょう。 自分達の人生の決定権が全て元嫁にあることがたまりません。

  • 首の痛み

    昨年10月ぐらいから、突然首に違和感を感じるようになりました。 一ヵ月後に痛みがきたので、最寄の整形外科に行きました。 症状としては、首を左右、上下に動かすと痛む。 特に左に向くことが一番きついです。(今現在も) 診断の結果は寝違いと言われました。 私自身、首に負担をかけた記憶もなく、そうなのかなと思っていました。 薬をもらって、シップを張るようにしていましたが、2週間程度の周期で痛みに襲われている日々が続きました。 そして昨年末、朝目が覚めてみると起き上がれなく、一週間ぐらい動けなくなりました。 その初日に同じ病院にいきましたが、同様に寝違いで前回よりひどい状態と言われました。 レントゲンをとりましたが、痛みのせいで首の骨が曲がって写っているだけで、特に心配はないという話でした。 その後、けん引、電気治療などを行うため一ヶ月通院しましたが、やはり2週間に一度ぐらいの周期で痛みがくるのです。 なので、通院もやめて、その2週間に一度の周期の時には、なるべく首に負担をかけないようにしたり、シップを張ったり痛み止めを服用したりしています。 2.3日前ぐらいから、また急に痛み出してつらい日々を送っています。 整形外科では頼りにならないと思い、整骨院を探しているところなのですが、整形外科では痛みのあるときにマッサージをしてはいけないといわれました。 整骨院の主な治療はマッサージと聞いていますが、その辺どうなのでしょうか。 鍼灸も未経験なのですが、実際のところ本当にきくのかどうかも不安です。(ひどくなる可能性も考えると) MRIとかもとったほうがよいのでしょうか。 昨年以来、普段の状態で痛みがないときでも、走ったり、階段を下りるとき、ジャンプなどをすると真っ先に首に痛みが走ります。 同じような境遇に会われた方や詳しくご存知の方、 ご回答をぜひお願いしたいと思います。

  • ジャンプにたま~に載っていた4コママンガ

    私が週刊少年ジャンプを読んでいた1998年~2000年頃に ちょくちょく載っていた4コマのギャグマンガを読みたいのですが、 作者名もタイトルも全く覚えていなくて困っています。 記憶もかなり曖昧なのですが・・・。 (ジャンプを読んでいた時期からしてうろ覚えなので、 確実に読んでいたのが1998年~2000年という意味です。) 唯一覚えているネタは、下品で恥かしいのですが(笑) 「○○うんこ」さんという人が、名前のせいでイジメられるとかそんな理由で 役所に氏名の変更手続きを出すが、変えたのは名字で、うんこの方じゃなかったというものです。 シュール系の4コマだったと思います。 絵は大き目の顔でパーツ(目鼻口)が中心に集まっているような感じだったと思います。 登場人物も無表情が多かったような。 当時はパソコンがなかったため本屋で調べただけですが、コミックスにはなっていなかったと思います。 本当にたまにしか載っていなかったので、緊急時か何かで使われていたのかもしれません。 もし今コミックスになっているなら読みたいのですが・・・ この少ない情報でわかった方がいたらぜひ教えてください!! ちょっと違うけどこれかも?という程度でも良いのでお願いします。