• 締切済み

政令指令都市の特権

近々、市役所の面接があります。 その市役所は政令指令都市なのですが、他の市役所とは違う政令指令都市だからこそできることが知りたいです!! どう調べてよいか分からず困っています… よろしくお願いします!!

みんなの回答

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.2

「政令指令都市」じゃなくて「政令指定都市」 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E4%BB%A4%E6%8C%87%E5%AE%9A%E9%83%BD%E5%B8%82

nuko13nuko
質問者

お礼

わっ、本当ですね!!ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

自治体は、都道府県、市町村と分かれており、(東京23区は例外) 国(各省庁)は、命令、指示、問い合わせを、都道府県経由で、市町村 に出しますが、 政令指定都市は、県から、一部業務の移管を受けたため、国と直接、 問い合わせ、報告を行います。 他の政令指定都市を参考にしたら、 URL:http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/seirei_shitei/001694.html

nuko13nuko
質問者

お礼

分かりやすい説明をありがとうございます!! 直接国とコンタクトが取れる分メリットとしては問題に取り組むスピードが早いなどがあるのでしょうか…他にもメリットを考えてみます!! とっても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  政令指定都市?

     政令指定都市?  私の地元では政令指定都市になろうとしております。  政令指定都市のメリットはどんなことがあるのでしょうか?  区役所が出来て区議会が出来て税金が増えるだけのような気がしますがどうでしょうか?

  • 政令指定都市

    結婚を機に相鉄線沿いに引っ越す予定なのですが 政令指定都市の横浜市に住むのと その他の市に住むのでは税金などの面で違いが有りますか? やはり政令指定都市の方が良いのでしょうか? 共働きの予定です。

  • 政令指定都市から外されることはあり得ますか?

     4月から新潟市が政令指定都市となります。  ところで、2014年には北陸新幹線が開通し、それに伴い金沢市の拠点性は極めて高くなると思います。これにより、上越新幹線の本数が削減されるなど、新潟市にとっては痛い事態が予想されます。そして、将来的には金沢市の都市規模が新潟市を上回る日が来ると思っています。  つまり、北陸新幹線の開通で、金沢市が急速に発展するとともに新潟市は衰退するように思えます。  ここで疑問に思ったのですが、一度政令指定都市になった都市が、人口の減少、衰退を理由に政令指定都市から外されるということは現実にあり得るのでしょうか?そもそも一度政令指定都市となった都市を、政令指定都市から外すということは法的に可能なのでしょうか?

  • 政令指定都市の疑問

    さいたま市が政令指定都市に移行した際、組織変更も行われ、それまでの部制から局制に変わりました。 他の政令市も局制のようですが、何故、政令指定都市は局制なのでしょうか。 なにか理由があるのでしょうか。

  • 県庁か政令指定都市の市役所か

    今度地方上級の試験を受けますが、県庁を受けるか政令指定都市の市役所を受けるか迷っています。 やりたいことはいくつかありまして、まちづくりや観光に興味があって、それをやるなら市役所だと感じたのですが、企業の支援などもやってみたく、それなら県庁かなと迷っています。 県庁と政令指定都市の市役所は具体的にどのように仕事内容は違ってくるのでしょうか??

  • 政令指定都市について

    大阪や横浜、福岡などに政令指定都市がありますが、政令指定都市は50万人以上の都市ですが、なぜ八王子や相模原などは人口が50万いるのに中核市(政令指定都市の1つ下の格)のままなんですか?

  • 政令指定都市?区?

    兵庫県の姫路市は政令指定都市になってないのに、「~区」があると 聞いたんですが本当ですか? 区が設置できるのは政令指定都市に限られてると思ってたのですが… 詳しい方、どうか教えてください。

  • 政令指定都市について

    大阪の堺市が周辺自治体と合併して80万人を超えたために、近いうちに政令指定都市になるようですが、静岡市は旧・清水市と合併しても70数万人ながらすでに政令指定都市になっています。 静岡市は合併を促すための「特例」との話を聞いた記憶はありますが、堺市は何年も前から70数万の人口を擁していたと思います。 静岡市より先に人口では特例を受けられる資格(?)があったはずの堺市なのに、なぜ政令指定都市になる話がなかったのでしょうか? ※どこのカテゴリーに質問するか迷いましたが、ここに質問しました。 間違っていたらすいません。

  • 政令指定都市(堺市)か、八尾市役所に就職するか悩んでいます。

    23歳、女性、市役所に就職を希望する者です。 堺市役所か、八尾市役所かどちらに就職しようか悩んでいます。 この二つの市役所を選んだ理由は、 堺市役所は政令指定都市となり、これから発展していく上で魅力があると思い、 八尾市役所は、昔住んでいた市で愛着があり、 通勤の便も良いなどの理由があります。 市役所での環境に関する仕事を希望しているのですが、 どちらの市役所に勤めても、 自分が希望する部署に配属される保証はありませんし、 私が住んでいる町は、堺市でも八尾市でもないので、 どちらにしようか決めかねています。 給与の面では、八尾市役所の方が、 政令指定都市である堺市役所よりも多く、 勤務手当においても八尾市役所は、公務員の標準位あり、 政令指定都市でなくても、政令指定都市以上の給与があるんだなぁと、驚いています。 どちらの市役所か悩んでいれば、 給与も良く、通勤の便も良い八尾市役所の方がいいでしょうか? 他に、どちらの市役所に就職するか決断するポイントなど、 どのようなアドバイスでもうれしいので、 よろしくお願いします。

  • 東京都内に政令指定都市はできないのか?

    23特別区以外の東京都内に政令指定都市はできないのでしょうか? まず、23特別区が横浜市や大阪市などの政令都市の区と異なることは知っています。 そこで、23特別区以外の市郡が合併(仮に○○市)したとして 人口は相当な数になり、 都市機能は十分に整っているとして、 この都に所属する○○市が 政令指定都市に昇格することができないのでしょうか? 何か法律(例えば、都内に政令都市は設置できない法律など)があるとしたら教えて下さい。 また、政令都市に移行しようとしてる市があるとしたら 紹介して下さい。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 旦那がエッチな漫画を日常的にこそこそとスマホで見ていて、私はそれに伴った性の吐け口でしかないんだろうと最近旦那に対して嫌悪感を抱いてしまい悩んでいます。
  • 男性は同じ相手には段々と性の対象としては飽きてくると言いますが、旦那との営みは大体週1から2回のペースであります。しかし、いつもいつも毎日のようにスマホで私がお風呂に入ってる時などにこそこそエッチな漫画を読んでるので単純に漫画に興奮してその気になってるだけで何も私としたいんではなくて所謂性の吐け口になってるのではないかと悲しいです。
  • 男性は漫画や動画などで興奮しても、妻にそう興奮しなければ誘ってきたりはしなくなりますか?私では興奮しないんだな、と虚しい気持ちでいっぱいです。
回答を見る