• 締切済み

家主が申込書を他の不動産会社に横流し

ある物件を案内に行きたいと家主に連絡したところ、どのようなお客様か案内に行く前に申込書をFAXしてほしいと言われ、この時点でおかしな家主だなと思っていたのですが後日、家主から連絡がありこのお客さんは断ってほしいと連絡がありました。すると1週間後にわかったのですが、家主が勝手に他の不動産会社にその申込書をFAXし、このお客さんを案内してきまったら仲介してほしいとお願いしていました。この行為は法的にゆるされる行為なのでしょうか?教えてください。

みんなの回答

回答No.4

このお客さんがこの物件に決まった場合、宅建業法で仲介手数料が取れるとの規定があるはず

  • oyazi2008
  • ベストアンサー率66% (977/1462)
回答No.3

まず質問者さんの対応が問題では?案内したい・・・ってことは宅建業者の従業者ですよね?宅建業者は個人情報保護規定に該当する事業者であることは、理解されていますか? 案内=取引ではないのですから、申込書などの個人情報が書かれている書類を個人情報保護規定にかからない個人の大家などに、取引が成立するかどうか?判明する前に開示すること自体が、質問者さんが反しています。今回、業者だから良かったものの、何か不慮の漏洩などあれば、発信もとの質問者さんの会社の責任となり、それこそ損害賠償ものです。 案内時の借主の情報など概要だけで済ませることで、個人情報の保護規定に接触するので開示できないと告げましょう。それを拒むような貸主とは取引しないことです。 当方売買専門ですが、個人情報の管理は面倒ですが、シビアにやらないとどこで足をすくわれるかわかりません。気をつけたほうが良いと思います。 家主の対応は結局、抜き行為なわけですが、これは成立したとしてもどちらかといえばその出し抜いた業者に、クレーム入れて、決着つける話ではありませんか?業者間で。 内容はどうあれ、仲介料を支払うのは借主です。質問者さんの客は借主なわけで、本来はもし出し抜かれたならば、借主に仲介料相当を支払ってもらうべき事案です。しかし実際、個人の素人に別の業者に支払い済みの仲介料を更に支払えと言っても、無理でしょう? 今回契約自体が成立していなく、質問者さんの会社自体損害はないのですから何をどこにも請求のしようがない(損害賠償など)でしょう。 また、何故?大家がそうしたのか?(質問者さんの会社での仲介を拒んだのか?)を良く考えて今後の営業に生かしてください。 賃貸では少ないかもしれませんが、売買など「抜き」は頻繁にあります。売主や買主にそれをさせないようにそれとなく釘を打ちながら、仕事をするのも必要なことです。

noname#141177
noname#141177
回答No.2

すいません、民法130条でした。

kazuo0419
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました!ちなみに報酬もしくは損害賠償請求ができる可能性はどのくらいでしょうか?

noname#141177
noname#141177
回答No.1

刑法的な処罰は難しいでしょうが、民法128条の規定に基づき、報酬もしくは損害賠償請求をすることができる可能性があります。

関連するQ&A

  • 申込み後家主の都合でキャンセル

    賃貸物件を探していて、いいところが見つかったので申込みをしようとしました。 申込みの段階で、家主がお風呂を新しく取り替えたいと言うので私が希望する入居日(1月末)には間に合わず、2月の中旬になるという事を不動産屋にいわれました。 しかし、家賃はお風呂取り替え前の金額と変わらないと言われたので、入居日は譲歩し、申込みをしました。 ところが、数日後に不動産屋から連絡があり、家主から「家賃を1000円上げたい、そして風呂の工事は3月までかかりそうだ」、と言ってきてると言われました。 私は、申込み時に家賃は据え置き、入居は2月中旬で大丈夫と聞かされていたので、その話には応じれないと伝えると、もう一度家主と相談してみるとのことでした。 その後、1,2度同じようなやり取りがあり、結局最後は「工事が4月までかかりそうなのでこの話はなかった事にしてくれ」と言われ入居を断られました。 まだ申込み段階でしたし、しょうがないと言えばしょうがないのかもしれませんが、申込み後に家主の話が二転三転している事と、不動産屋には、別の物件を手配すると言われましたが、申込みから2週間あまりが立っていて、この時期は繁忙期でもういい物件が出て来るとも思えないのでどうしても納得ができません。 このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。 どなたかご教授願います。 何卒、宜しくお願い致します。

  • 仲介不動産屋から売主と直接に申し込みを変更できる?

    本日不動産屋さんに行って、いい新築物件があったので申し込みをしました。(FAXを出しただけで申込金はまだ払っていません) 自宅に帰ってきてその物件をネットで検索してみると、売主が不動産業もやっていて、直接そちらと契約も出来るようなのです。 っていうことは、仲介の不動産会社を通さないで売り主と直接契約すると仲介手数料がかからない、ということですよね? 何度か訪れてお世話にもなった不動産屋さんには本当に申し訳ないのですが、仲介手数料でかかる金額の大きさを考えると、売主と直接契約したい気持ちがあります。 今から契約相手を乗り換えるのは、マナー違反ですかね? 今のところペナルティ金というのは発生していないのですが、100万近い金額の事だけ考えるとかなり大きいので… それとも不動産会社を通して契約するメリットは何かあるのでしょうか? (ちなみに物件価格は3000万円、仲介手数料は3%+6万です)

  • 不動産を通さず、直接家主に質問すること

    はじめて質問します。 よろしくおねがいします 今借りようとしている物件で、 契約内容のことについて不動さんの方よりも、 直接家主に聞いた方が手っ取り早いことがあります。 不動産を通さず、直接家主と連絡を取り合うことは業界内ではタブーなのでしょうか? あとから不動産のほうから文句など言われるのでしょうか? おねがいします

  • 不動産屋に嘘の申込書に直された

    はじめまして。 パチンコ店と居酒屋(キャッチ)してる24のものです。 今姉と暮らしていて一人暮らしをしたいため物件を探していました。 いい物件があったため申込したのですが二番目になってしまいあきらめてましたが不動産屋にどうしても住みたいといったら、プッシュしてみますと言われ、二日後くらいに一番目の人の申込書が未記入が多かったみたいで繰り上がりましたと言われ申込できました。 とりあえずパチンコ店では3ヶ月で書き月収は30にしましたがそれは居酒屋と合わせてです。 その後不動産屋から正社員ですか?って聞かれいやフリーターですと言ったら、フリーターだと審査通るかわからないので勤務年数を一年にし正社員に直して申込したので管理会社から電話きたら合わせてくださいと言われました。 4年くらい前に一回しか借りたことなかったのでとりあえずはい!といい終わりましたが 前の不動産屋では普通に不動産で親保証人で大丈夫でした。 次の日管理会社から連絡きて正社員や勤続年数や保証人のことを聞かれ、 後日不動産から保証会社を立てたほうが通りやすいと言われ保証会社にも申込しました。 そして今日保証会社から連絡きて正社員のことや勤続年数のことも聞かれ会社に確認していいかと言われたのではい!と答えましたが 会社に合わせてほしいと言ったらさすがに信用問題があるから勤続年数などを誤魔化すのは無理と言われましたf^_^;) そこで不動産に伝えたら保証会社が会社に電話しても在籍確認だけで勤続年数や所得まで聞かないと思うと言われ、まあ結果待ちましょうと言われました、、、。 こっちは嘘ついてなんて頼んでもないのに不動産屋に勝手に嘘かかれて合わせてと言われその通りにしましたがこれって正直に管理会社と保証会社に言うべきでしょうか? ホントにお気に入りの物件で嘘がばれて審査落ちとか絶対嫌なんです。 不動産に言われ通りにいましたがなんかモヤモヤしてます。 このまま審査とおってあとでばれて面倒なことになるのも嫌ですし、保証会社通すならはじめからフリーターでよかったんじゃないかと思いました。 どうしたらいいのでしょうか? 前に借りた時はこんなこと、なかったので戸惑ってます。

  • 不動産仲介会社での働き方

    こんばんは。 今年から転職して大阪の不動産仲介会社で働いています。 主に他の不動産仲介会社を回って物件を仕入れてお客さんに紹介しています。 扱っている物件は収益物件です。 物件の価格も上がり会社全体でも仲介が出来ていない状態です。 このまま他の仲介会社を回っていても同じ気がします。 いくら考えてもなかなかいい考えが思いつきません。 ぜひともアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 申込金・その他の費用の返還に関して。

     8月中に引越しをしようと思い、ネットなどで情報収集をしていました。ある不動産屋のHPで興味のある物件を見つけたので、資料を印刷し、お店に行きました。管理会社(大家?)に問合せて頂いたところ、残念ながらその物件にはすでに申込者がいるとのことでした。  折角だったので、だいたいの希望を伝え、いくつか物件を案内して頂く事になりました。6~7件ほど回り、最後の物件が割りと良い物件でした。その物件も他に申し込みがあるとのことだったのですが、何回か管理会社と連絡を取っている様子でした。最終的には顔が利くので本日申込金を払って頂ければ割り込めるといったような案内をされました。   迷った末、お願いすることにし、お店に戻りました。お店で申込書を書いた後、重要事項の説明受け、申込金を払いました。 申込金以外の初期費用(敷金、礼金、仲介手数料等)については三日後までに振込むようにとのことでした。 その後、三日後の支払期限当日に初期費用を振込み、さらに一週間ほど経ち現在に至ります。  ふと、最初に気になり、資料として持って行った物件はまだHPに記載されているのかなと検索したところ、案の定、記載されておりました。その上、情報の更新日が初期費用の支払期限当日でした。  現在は不動産屋さんに契約書を作成して頂いている状態で、自分は給与明細のコピー、保証人の印鑑証明等、必要書類をまだ提出していない段階です。  自分の希望としては、気になっていた物件に申込者がいなければ見学させてもらいたいです。 質問したいのは2点で、 ・気に入れば今現在の物件の申し込みをキャンセルし、気になっていた物件に申し込みたいのですが、可能でしょうか? ・その際、既に支払った費用(申込金、敷金等)は全て戻って来ますでしょうか?  申込金を支払った際に頂いた領収書には、手付金の場合は初期費用支払い当日を過ぎた場合は返還されないと記載がありました。申込金として預かった旨もあるのですが、申込金を貸主に渡した時点で手付金に変わるとの記載がありました。 なるべく簡潔に書いたつもりなのですが、分かり難く、長文になり申し訳ございません。ご回答お願い致します。

  • 2つの不動産屋で同じ物件を申し込みしてしまったのですが・・・

    現在中目黒付近で物件を探している者です。 以前来店した「A不動産屋」から、お勧めの物件があると連絡があり、下見に行き気に入ったので申込書を書きました。 この申込書というのは、物件を管理している管理会社に申込書をFAXして募集を止めて貰うための書類です。 安心して家に帰ってきたら、違う「B不動産屋」からメールでお勧めの物件があるとありました。 内容を見てみたら、先ほどA不動産屋で申込書を書いた物件と号室まで全く同じところでした。 夜遅かったので、次の日「B不動産屋」に連絡をとってこの物件は空いているのかどうか何度も聞いたら、空いているので申し込みOKですといわれました。 私は、最初に申し込んだ「A不動産屋」が物件を止めてくれなかったと不信感を持ちながら、早く申し込みしないと取られてしまうというので、「B不動産屋」でまた申込書を書きFAXしてもらいました。 一安心と家に帰ったら、A不動産屋から連絡があり、昨日書いた申込書に足りない箇所があったので書きに来てくださいと連絡がありました。 ということは物件は押さえてあるのかと聞いてみたら、ちゃんとこちらで押さえてありますといわれ、B不動産屋から連絡があって空いていると言われたから申し込んだ事情を話しました。 A不動産屋はすごく驚いて慌てていて「連絡をくれればいいのに」と怒られてしまいましたが結局2つの不動産から同じ物件を申し込みをしてしまったのですがこんなことってあるのでしょうか? 管理会社には、違う不動産から私の申込書が2通送られている形になるのですが、審査はだめになってしまうか心配です・・・ 私はB不動産屋に申し込みをする前にA不動産屋に確認の電話をすればよかったのでしょうか? 物件探しが初めてなので混乱しています。 アドバイスお願いします

  • 中古住宅購入申し込み時のこと

    中古物件を購入しようと思い、何社かの不動産屋に出向き物件の内覧をさせてもらっていました。 気になる物件があったのですが、当初の予算よりかなり金額がオーバーしていたので ローンを申し込もうと思っている銀行に相談に行き、支払っていけるような状況だったので その物件を紹介してくれた不動産会社に連絡をしたところ、前日に別な方が申し込んだと 言われて諦めて違う物件を探そうとしていました。 しかしそれから1週間後、申し込まれた方のローン審査がおりなかったとのことで私どもに購入するかしないかの確認の連絡が来ました。 「是非お願いします」と伝えると、銀行には不動産会社からローン申し込みに必要な資料は送っていただけるとのことで、我が家の方には買付申込書を郵送でしてくれることになりました。(今住んでいるところから物件と不動産会社までが車で2時間ほどなので) 昨日届いた申込書に諸経費の見積もりと他の不動産会社の物件資料が同封されていました。 私どもが連絡を取り合っていた不動産会社から最初に貰った物件の資料には 「取引形態:売主(自社)」となっていたので、仲介手数料はかからないものと思っていたのですが 諸経費見積書には仲介手数料が入っており、物件資料(他の不動産会社のもの)の取引形態には 専任媒介と書いてありました。 私どもはその専任媒介をされている不動産会社とは連絡を取ったこともないのですが この場合仲介手数料は支払わなければならないのでしょうか?

  • 不動産管理会社に仲介手数料を請求されました

    不動産屋で賃貸の物件を紹介してもらいました。(間取りや家賃が書かれたものを見せてもらいました) その物件は気に入ったのですが、不動産屋の店員の対応に不満があったので、そこに書かれてあった不動産管理会社にその管理会社が依頼している別の不動産屋を教えてもらいたいと連絡をしました。 すると、その不動産管理会社の方に「せっかく連絡をいただいたのだから、ウチでやらせてもらってもいいですよ」と言われました。 どうやら、オーナーと不動産管理会社が知り合いとのことでした。 そこで、内見をさせてもらい、この物件を借りることに決め、入居申込書に記入した時点で、仲介手数料1カ月分を請求されました。 当初は、どうせどこかの不動産屋で仲介してもらっても、仲介手数料は発生するのだから、仕方ないと思っていましたが、他の方の質問等を見てみますと、「管理会社は仲介する立場でないので、仲介手数料を取ることができない」「仲介業者を通さない場合、宅建業法の保護を受けられない」「何かあった時に、仲介業者のように間にたってもらうことができない」とあり、このままこの管理会社と契約を進めていいのかどうか、とても不安になり質問させてもらいました。 ちなみに、今は審査中の段階で、何もなければ数日後に契約をし、入金する予定になっています。 長々と経緯を書いてしまいましたが、 1.不動産管理会社は、賃借人から仲介手数料を取れるのか 2.仲介業者を通さずに契約した場合、今後何かあった時に、賃借人が不利になることはないか(例えば、更新時とか・・・) について教えていただきたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 不動産賃貸の仲介について

    引越をするにあたり仲介業者であるA社に行きました。気にいった物件がありA社にて仮押さえしてもらいました。後日、その物件の管理会社であるB社に直接申込みをすると仲介手数料、家賃1ヶ月タダという情報をB社のホームページで知ったことからA社の仮押さえをキャンセルして直接B社へ連絡して申込みをしました。しかしB社の営業担当者から電話があり、一度仲介業者から申込みをした人は仲介経由でないと受付できないと言われました。受付できない理由は以下の通りです。 ・仲介経由での申込みが9割と仲介業者頼みの商売をしている。一度A社で申込みをしている以上は直接の申込みは受付できない。なぜなら仲介業者様のお客さんを奪った行為とみなされ、その行為が仲介業者業界にバレると今後物件を紹介してもらえなくなるからという理由でした。電話で30分ほどB社の営業担当者と折衝しましたらしつこいようなら入居は拒否しますと言われました。A社からの仮押さえはA社の営業担当者が代筆で申込みをしたものです。またB社の営業担当者の機嫌で申込みを拒否する行為は法的に認められるものなのでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。