• ベストアンサー

デュアルブート

bringer007の回答

回答No.4

VirtualPCはXP SP2以上でないと動作しないみたいですが、そのPCはXP2以上にしてますか? まだ試す気があり、XPHomeをSP2(できればSP3)にアップデートしていないのであれば、まずはそっちを試してください。 一応、こちらではXP Pro SP3 にてVirtualPCのインストール、起動は確認できました。 MSI‐U100はXPHomeですので、もしかしたらそれが引っかかっているのかも? (動作環境にはXPSP2以上としか書いてないのでHomeでも大丈夫だとは思うのですが) それからVirtualPCが動いたとしても、基本的にWin98のインストールにはFDから起動する必要があり、CDから起動するにはブータブルCDに改造する必要があります。 FDから起動できる環境があるならそれに越したことはないのですが、MSI‐U100にはFDDって付いてませんよね?

shinseikoutei
質問者

補足

Windows98は、HDD1GB以上だとインストールできないようになっているそうです。あきらめました。昔使っていたポンコツPCを引っ張り出してきて、そのPCに98を入れようと思います。

関連するQ&A

  • Windows10 デュアルブート

    私は以前、「Windows XP」と「Windows 7」のデュアルブートにしていましたが、もう、ずっと前に、デュアルブートのメニュー表示をやめ、「Windows 7」がそのまま立ち上がるようにしました。 そのとき、「Windows XP」そのものは、ファイルの削除をしただけで、ブート情報までは怖かったので、いらいませんでした。 今回、「Windows 7」を「Windows 10」にアップグレードしたのですが、立ち上げるたびに、「Windows 10」と「Windows XP」のデュアルブートメニュー画面が表示されてしまいます。 しかし、「システム構成」で「ブート」のところを見ても、「Windows 10(C:\WINDOWS):現在のOS;既定のOS」とあるだけで、「Windows XP」の表示がありません。 あれば、削除出来ると思うのですが、ありません。 デュアルブートメニューが起動時に表示されないようにするには、どうすればいいのでしょう?

  • 2000とXPのデュアルブート

    現在2000を使っています。これに新たにHDを増設して そこに、XPをインストールしてデュアルブートしたいのです 1.デュアルブートは出来るでしょうか 2.XPのインストール手順はどの様にすればいいでしょうか

  • WindowsXPとWindows2000のデュアルブートについて

    WindowsXPとWindows2000のデュアルブートについて教えて下さい、 Cドライブに既にXPが入っています。不使用のDドライブ(60MByte)に2000をインストールしたく思っています。 デュアルブートについて書かれているHPを見たら先に2000を入れてからXPをインストールするように書かれているのですが、XPが入っているHDに2000をインストールする事は可能でしょうか?又、注意点などがあれば教えて下さい。XP→2000のインストール順でのデュアルブートの手順等が書かれているHPもあれば教えて下さい。お願いします。

  • XPとのデュアルブート

    Vista搭載のDELLのパソコンに買い換えたのですが、XPのソフトが使えないものがあり困っています。デュアルブートを勧められたのですが、よくわかりません。XP→VISTAの順でインストールしなければならないことは分かっているのですが、ハードディスクのパーテーションを切るところで行き詰っています。手順を教えていただけますでしょうか?

  • DOSのデュアルブートってどうやるんですか?

    FreeDOS、MS-DOS6.22があるので使ってみたいのですが、DOS専用パソコンを持てるほどではありません(ジャンク品とかで間に合いそうな気もしますが・・・、パソコンの数が増えるので)。だからデュアルブートで使いたいのですが、どうやったらできるのですか? ちなみにWindows2000とLinuxのデュアルブート、Windows98とWindows2000のデュアルブートはOSを入れる順序だけが問題なので簡単にできました。でもDOSはよく分からないので。 例えば、DOSとWindows98のデュアルブートは難しいよ、とか、こうやると簡単にデュアルブートができるよとかDOS初心者向けのアドバイスがありましたら特にうれしいです。

  • デュアルブートの変更

    現在、Windows XPとWindows 7 のデュアルブートで使用中のパソコンですが、近い将来Windows XPをWindows 8に変更し、Windows 7 とWindows 8で運用したいのですが、可能でしょうか。もし、可能ならならばその方法を教えていただきたいのですが。 なお、ディスプレイは1280 X 1024のモニターを2台並べてデュアルモニターとして使用中です。

  • デュアルブート

    現在Windows Vistaがインストールされています。 そのPCにWindows XPをインストールして、デュアルブートしたいと思います。 ですが、そのままインストールするとMBRが書き換えられXPは起動できてもVistaが起動できなくなると聞きました。 そこでEasy BCDというソフトをダウンロードしたのですが、このソフトはWindows XPをインストールした後に使うのですか? あとデュアルブートのことを詳しく書いてくれたらありがたいです。

  • デュアルブート 

    ど素人ですいませんが、デュアルブートにしたいんですけど パソコンが、FUJITSU CE50W7 VISTA搭載モデルなんですが 1 お店に、行きXP通常版を、買いに行く 2 パソコン内の、データを真白にする 3 XPを、Dドライブにインストールする 4 VISTAを、リカバリソフトを使い、Cドライブにインストールする こんな様な、手順でよろしいですか!? ちなみに、2のやり方は、どのようなやり方をすれば、いいんですか?

  • デュアルブート

    今、98と2000とのデュアルブートでパソコンを利用しています。 ここで、XPをインストールすると、自動的にトリプルブートになりますか? 御回答よろしくお願いします。

  • XPと2000のデュアルブートについて

    OEMのXPとWindows2000(prof or server)をデュアルブートにしたいのですがWindows2000を入れるとXPが作動しなくなってしまいます。これを解消するにはどうしたらよいですか? 2000を入れる前にバックアップとって2000を入れた後、XPを再インストールという方法はXPがOEMの場合不可能ですよね? どこかのページにwindows2000を入れた後XPを修復するとデュアルブートで動くとありましたがXPがOEMでXPが作動しない状況において修復することは可能でしょうか? 宜しくお願いします。