• 締切済み

アイホーン4の充電が出来ない

今朝フル充電にして出かけました。 少しゲームをやりましたが充分残ってました。 電車の中で電源を入れたところ待ち受け画面がまっ黒のまま・・・ 今充電してますが反応なく黒い画面のままです。 ソフトバンクに行かなきゃーダメなのでしょうか

みんなの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6662/9445)
回答No.2

完全に放電してしまうと、ある程度充電しないと再起動できませんので、とりあえずそのまま充電を続けてみてください。 後はもう一つ、ホームボタンと電源ボタンを同時に10秒ぐらい押し続けるとリセットになるので、それで起動しないかどうか試してみてください。 (再起動がかかるとアップルマークが出ます。普段のスリープと違ってホーム画面が出るのに数分かかることもあるので、マークが出たらしばらく放置で。)

mkk8
質問者

お礼

asciizさん~回答ありがとうございました。 本当に恥ずかしい限りですが・・ ソフトバンクに行きました・・アップルマークがでました!! 回答された通りの答えでした(~_~;) 主人がゲームで遊んでてホームボタンを長押ししたために電源が シャットアウト!! まさか!まさか!ドタバタの数時間でした。 ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 画面が真っ黒になって充電をしても操作できないのであればソフトバンクへ行って設定がどうなっているか確認をしてもらってください。

mkk8
質問者

お礼

masa-uさん~ 回答ありがとうございました。 ソフトバンクに行って電源の入れなおしでOKでした。 まさか主人が知らずにシャットアウトするなんって>< 俺は知らないってますが(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 昔使用していたJ-PHONEの携帯を充電したいんですが

    引き出しの中にしまい込んでいた歴代携帯を見つけ どうしても中のデータが見たいのですが 二台ほど充電が切れたままになっていたものがあり電源が入りません。 充電しようにも付属していた充電器がなく しかもJ-PHONEなので家電量販店やコンビニなどにある充電器が対応していません。 ずっと電源を入れていないのでデータが飛んでしまってる可能性もありますが 見るだけ見て無理なら諦めがつくと思います。 ソフトバンクに行けばどうにかなるのでしょうか? またそれ以外に方法はあるのでしょうか?

  • 充電できない

    ネクサス7なんですが毎回電源を切らずに充電をしていました。 もちろんそのやり方でしっかりと充電できていたのですが先日残り残量が13%になったのでいつも通りの やり方で充電をしそのまま7時間ほど経って使おうとしたらなぜか全く充電されてませんでした。 画面の充電中の表示も確認してもう一度充電をしたのですが全くダメでした。今度は電源を切ってから充電をしたらちゃんと充電できました。なぜ急に こんな状態になってしまったのでしょう? まだ購入してから3カ月しか経っていません。

  • 急に充電できなくなりました。

    「LIFEBOOK S935/K」Win7 画面に表示された「充電制御ソフト」のアップデートをしている最中、充電できなくなってそのまま電源が落ちました。 (アップデータの間、フロントの充電インジケーターは点滅しない) その後、電源ボタンを押しても反応がありません。(充電不可) 他のPCのアダプターを使ってみましたが駄目でした。 裏蓋を開けて一通りのチェックをしましたが、視認では特に以上は見られません。(ファンの埃、CPU周りの汚れ、帯電など) バッテリーの状態は購入後3年経過しているものの、98%充電で約5時間です。 メールサポートをと思いましたが、購入時登録手続きの終盤で先に進めず会員登録が出来ていない状態です。当時そのことを問い合わせしましたが回答を頂けず今に至っておりま す。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • iphhoneが充電できません

    昨夜、iphoneを充電しようと電源に繋いだのですが、今朝になっても充電されていません。電源が繋がっていませんでした。何度か電源端子を抜き差ししても繋がったというアイコンが表示されず、充電できません。いったん本体をOFFにしようとサイドボタンを押して、電源を繋いだところようやく繋がりました。現在充電できています。この現象の原因がわかりません。このまま使い続けて大丈夫でしょうか。iphoneX MQAX2J/A です。よろしくお願いします。

  • PSPgoの充電について

    PSPgoを購入したのですが、USB充電する場合、電源がONになっていて尚且つUSBモードでないと充電出来ないんですよね? 外出中電池が切れて、充電池をUSBでつないでも全く反応しませんでした。(帰宅後コンセントにつないだら電源入りましたが・・・) これってどうしようもないのでしょうか? また電源復旧後試しにeneloopの充電池にUSBで充電しようとしたのですが反応せず、パソコンのUSBにつなぐと反応しました。(勿論USBモードで) USB充電するにしろどれ位出力が必要なのでしょうか? 今までPSP2000を使っていたのでどうも充電仕様がしっくり来ないのは 私だけでしょうか?

  • N504i 充電地が壊れてる?!

    今朝、携帯を見ると充電をしていたのにもかかわらず、 充電が無くなって電源が切れていました。 充電機の故障かなと思い、再度充電するとiマークが3秒感覚ぐらいで点滅しています。 充電はされていないようです。 充電機にさいこんでいるにも関わらず、充電してくださいのメッセージが出て、電源がきれるからです。 同じ携帯の人がいるので、充電地をかしてもらうと私の携帯で充電はできます。 友達に私の充電池で充電してもらうとiマークが点滅するなど同じ症状がでました。 これは充電池の故障ですか? 何が理由でこんな現象になっているのでしょうか。 取説を見れば何か書いていたのかも知れませんが、今は会社にいますし、 今朝は時間が無かったので見る時間がありませんでした。 このままでは、携帯が使えないので本日中になんとかしたいと考えています。

  • PSP1000を持っているのですが、1年ほど前に使っていたときに充電器

    PSP1000を持っているのですが、1年ほど前に使っていたときに充電器をつないだままじゃないと使えなくなったので、そのまま放置していました。 つい最近になって旦那が使いだしましたが、最初は普通に使えたそうです。しかし、3~4時間程遊んだら急に画面が消え、その後は電源も入らなくなりました。 バッテリーが駄目になったのかと思って新品のバッテリーをオークションで購入してはめてみたのですが、それでも電源オンできませんでした。 これはやはり本体が駄目になっているということでしょうか? 充電器を変えてみれば、また使えるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯が充電しても反応しません

    今使っている機種はSBのもので約一年半です。 朝フルで充電していっても帰りには20%くらいになっていたので、 電池を買うか、機種変するか、他社に乗り換えるか迷っていました。 そして、今日、帰り際に携帯を見たら何も画面が映ってなく、電源を押しても何も反応がありません。 バッテリー切れちゃったかな?買おうかと思い、帰りにショップに寄ったところ 一週間か10日くらいで届きますといわれ、それまでは充電して騙し騙し使おうと思いました。 そしてさっき帰って充電器に乗せていますが、何も反応しません。 充電中のランプはつきますが、何も表示されませんし、電源ボタンを押してみてもなにも反応がありません。 私には家の電話がなく、携帯が唯一の連絡手段、そして携帯のアラームで毎朝起きています。 本当に困っています。ショップも近くになく、連絡も出来ません。助けて下さい!どうすれば復活しますか?

  • 充電しなくなってしまいました

    先程、パソコン(ノート)をバッグのまま1メートルくらいの高さから 落としてしまいました たぶん角から落ちたように見えました クッション性のあるバッグでしたので大丈夫と思い電源コードを繋いで 電源を入れ、なんの故障もなくインターネットも出来ましたが2~3時間 たっているのに全く充電していない事に気づきました ちなみに、電源コードを抜くとその場で電源が落ちてしまいます 電池マーク(バッテリーマーク?)も何時もは段々充電ラインが増えていき 充電しているのが分かるのですが、今は中の両脇に丸い点が点滅したまま 一向に充電してません 電池マークの左に1という数字がでていますが今までも出ていたのか定か ではありません バッテリーは一度外して又入れ直してみましたが変化ありませんでした 説明不足で分かりづらいかと思いますが以上の様な状態から、どこが故障 しているのか判断して頂けると助かります 又、その様な故障を直した場合の費用は、おおよそいくら位かかるもの でしょうか? 皆様のお知恵をお貸し下さい

  • PS3の電源が切れない

    今、PS3のコントローラーのPSボタンで本体の電源を入れたのですが、画面が真っ暗のままで、何もつきません。 コントローラの1234の赤い光も点滅したままです・・・ 電源を本体のボタンを長押しして切ろうと思いましたが、全く反応なしです。 中に入っているソフトは取り出すことができるんですが・・・ ゲームを始めるか、電源を落とすにはどうすればよいでしょうか?