• ベストアンサー

室内フラッシュなし 写真のぶれを修正したい

noname#142908の回答

noname#142908
noname#142908
回答No.4

手ぶれ補正をするアプリは有りますが 期待しないでくださいね ほとんどの場合使い物になりません お勧め出来る物無いです

cara_melo
質問者

お礼

ソフト色々試してみましたが、確かに多少改善されたかな、くらいの感じでした。 やはり最初からちゃんと撮影しないといけませんね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 写真のブレやピントズレについて

    現在、5年ほど前の機種でSONYのDSC-P10というコンパクトデジタルカメラを使用しています。 しばらく屋外で撮影していて、普通の写真が撮れていたのですが、子供が産まれてから室内での撮影が多くなりました。 その室内での撮影なんですが、写真のブレやピントズレがひどくて、PC上で拡大すると見れたモノではありません。 ここで質問なのですが、最近の新しいデジカメに買い換えたとしたら上記のような現象は少なくなるのでしょうか? また、ブレやピントズレを解消したいという趣旨ですとどのような機種を選んだら良いでしょうか? (コンパクトがよいのか、一眼がよいのか???) 撮影の対象物は室内の「赤ん坊」と動きの速い「犬」です。 どなたかアドバイスがありましたら教えて頂けると助かります。

  • 室内で動くものをフラッシュなしで撮りたい!

    フラッシュなしで撮影する方が好きなのですが、私の持つ500万画素のソニーデジカメでは、 いくら三脚を使ったりしても、少し被写体が動くとブレてしまいます。 これをブレないで撮れるデジカメなどはあったりするのでしょうか? または一眼カメラ(?)を使うとブレなくなったりするのでしょうか? 主な撮影は、室内でカメラを手に持って動物などを撮ったりします。 あくまでフラッシュなどを使わない、自然な色で撮りたいのです。 また、最近では手ブレを防止するデジカメなども出ていますが、あれは今回のケースとは関係ないのでしょうか? 質問が四散してしまっていますが、何卒宜しくお願いいたします。

  • CASIO Z600 室内の写りが荒い

    前まではCASIOのEX-Z350かなんかを使っていて、使いやすく写りも綺麗で非常に満足して使っていましたが無くしてしまい、新しくCASIOのEX-Z600を買いました。1年前くらい。 ところが最近室内での撮影がするようになってきて、室内でフラッシュをたかないと画質が非常に荒くなってしまいます。故障かと思いリペアセンターに出しましたがCCDの感度が上がっているので荒くなってしまうとの事で故障ではないという返答でした。 350のときはそんな事(室内、フラッシュなし)は全然気にせずに撮って普通に満足できる画質でしたが、600の場合はかなり荒い画質(室内フラッシュなしでの撮影のみ)でとても写真と呼べるものではありません。 こんな写りだったら使い捨てカメラの方が全然使えます。 新しい機種に変えて画質が悪くなるというのはありえるんでしょうか? またおなじ機種を使っている方いましたら同じような症状はありますでしょうか?

  • 一眼レフのブレについて

    昨年発売された某社のデジタル一眼レフカメラを使用しています。 今日150枚くらい写真を撮ったんですけど、 そのうち7割くらいは拡大すると大~小のボケがでてました・・・。内臓フラッシュを焚いて1/50~1/60で撮影したのですが。外部フラッシュや三脚を使わずに撮る場合、仕方の無い事なんでしょうか・・・。 屋内でのストロボ撮影で、ブレを極力減らす方法、コツとかありましたら教えて下さい。

  • 室内の写真がきれいに撮れません

    室内での写真がきれいに撮れません。 室内の照明の問題もあるかと思いますが、パソコンで撮った写真を確認すると、どれも暗いのです。使っているカメラは「Nikon coolpix880」でかなり古いカメラではありますが、きれいに撮れる方法があれば教えて下さい。 ちなみにISO感度を400に設定してフラッシュ撮影でも変化がありません

  • フラッシュなしで撮ってしまったとき・・

    使い捨てカメラで撮影したものを現像してみたら、 フラッシュを付けずに撮ってしまった(であろう)ものが数枚ありました。 自分のミスなのでしょうがないのですが、とっても大事な写真なので どうにか加工なり修正なりして、見れる写真に仕上げてもらう事はできないでしょうか?? 何か思い付く方法などあれば、是非教えてください。

  • 室内、屋外フラッシュ無しで撮れるカメラってありますでしょうか?

    タイトルどうりなりますが、室内、屋外フラッシュなしで撮れるカメラといううものがあるのでしょうか? カメラに関しては、こちらも全く持って知識ゼロでありますので、どなた様か丁寧にお答えいただける方宜しくお願いいたします。 現在、写ルンです代わりにlomoを使っているのですが、室内での撮影がうまく撮れません。 先日、TVでモデルさんを室内での撮影にフラッシュ無しでしかもカメラマンさんのようなプロ使用のもの(素人目なのでハッキリとしたことは分かりませんが)ではなく、一眼レフの様なモノで撮っていました。 lomoによる撮り方でもかまいませんし、タイトルどうりこういったカメラが、適したカメラあるのでしたら、どなた様か優しくお答えいただける方、宜しくお願いいたします。 質問説明不足ではありますが、足りない点ありましたら申し付けくださいませ。

  • 室内での上手な写真の撮り方

    先日結婚披露宴に行ってたくさん写真を撮ったんですが、出来た写真を見ると、全く雰囲気が違う印象になってました。室内だったのでフラッシュを使いましたが、そのせいで白っぽくて温かみのない写真になりました。デジタルカメラで室内でも上手に撮る方法を教えて下さい。 それから、近々デジタルカメラを買い替えようと思っています。 大きさと値段(3万円~4万円)からディマージュx50とエクシリムEX-Z55を候補に考えているんですが、初心者でも簡単に操作が出来て上手に取れるのはどちらでしょうか? またこの二つ以外でもお勧めがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 室内スポーツのカメラ撮影はどうやってするのですか?

    デジタルカメラで室内スポーツ(フィギュアスケート)の写真を撮りたいのですが,なかなか綺麗に撮れません。ブレが激しかったり,暗かったりします。割とうまく撮れても,ISOの上げすぎなのか,かなりざらついた画像になってしまいます。 プロカメラマンの写真を見ると,ブレもなく明るくとても綺麗に撮れているのですが,どうすればうまく撮影できるのでしょうか? かんたんにはうまくいかないものなのでしょうか? 被写体は大体10~15km/hで移動しながら動いています。フラッシュは使えません。 使用しているカメラはNikon D60,レンズは55-200mm f/4-5.6F IF-EDです。

  • 証明写真をデジカメで

    免許証用の証明写真をデジカメで撮って持っていったのですが、フラッシュが眼鏡に反射していて使えないと言われてしまいました。 フラッシュなしでも試したのですが、背景なしということで、室内では今ひとつ映りが良くありません。 内蔵フラッシュで、メガネに光が映りこまないテクニックみたいなものがありましたら、教えてください。