• 締切済み

辞典の解説がおかしい?

saysheの回答

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.4

(1) It doesn't matter whether he will come or not. この文は、netや参考書や塾的にはOK。nativeや辞書的にはNG。の様です。 (2) It doesn't matter whether he comes or not. こちらは、net, native, 参考書、塾、辞書全てでOK。の様です。 結局 whether の導く節が、名詞節なのか副詞節なのかという解釈の問題の様です。 (1) が正しいとすると、whether は名詞節で「彼が来るか来ないかは」と言う意味になります。それを形式主語のItで受けて、書きかえれば、 Whether he will come or not doesn't matter. とする考え方です。この場合ifを用いることはできません。 (2)が正しいという立場では、whether の節は、譲歩の副詞節で、「彼が来ても来なくても」と言う意味に解釈しています。そして、It は形式主語と言えばそうですが、学校文法では、意味のない漠然とした主語のItと考える方がよさそうです。 whether http://ejje.weblio.jp/content/whether そして、native は It doesn't matter. も単独で使って、「問題ではない、どちらでも構わない」などと使っているうちに、It が特定の節などを受ける形式主語の意識が薄れ、It doesn't matter(どちらでも構わない)+ whether he comes or not. (彼が来ても来なくても)と言う発想をしているのかもしれません。 matter(自動詞)1. http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej3/52394/m0u/matter/ だから、Genius では、... if [whether]と説明した段階で、この節は譲歩の副詞節ですよと言っているのと同じです。(if節が名詞節で使われることはない)だから、その後は、「時・条件」の副詞節と同じように現在形を使うと言う注が入っているのだと思います。 全てのnativeがどうかわかりませんが、whether節には現在形と言う意見があるようです。 YAHOO!知恵袋での質問・回答 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1149561336 しかし、理屈だけだと名詞節に解釈して一向に悪くない訳ですから、参考書などではwillが入っています。 PDFファイルP. 17 ・・・24. のmatterの語法。 http://homepage2.nifty.com/get9wari/supercheck.pdf ブログ記事 It makes no difference to me whether he will come or not. (It doesn't matter whether he will come or not.) http://yogoyogo01.blog95.fc2.com/blog-category-7.html net検索 (1) "It doesn't matter whether he will come or not." 約 13,400 件 (0.12 秒) (2) "It doesn't matter whether he comes or not." 約 9,760 件 (0.19 秒) となって、(1)を認める結果となりました。 試験などでは、(2)を使う方が無難かもしれません。でも、英語は世界共通語になりつつありますから、native の意見だけが通らなくなってきているかもしれません。かつて黒人を奴隷にした国でオバマ大統領が誕生したように、世界共通語になった英語が、native はそんな文法は認めないと言っても、使われ続けていく世の中になるかもしれません。あちらは生まれた時から使っている英語、こちらは商売のためもあるのかもしれませんが、とにかく「ヒーヒー」苦労しながら勉強してあげているのですから、多少の間違いには目をつむってもらいましょう。 有意義な質問でした。

catecholamine
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 ジーニアスでif [whether, wh]とあることが副詞節と言っていることになる。 とのご指摘に納得しました。確かに if節ならば副詞節となりますね。 それと同じ意味で使っているwhetherもこの場合は副詞節となるという説明にすっきりです。 辞典の説明が間違いでないことは納得しましたが、ただ if を使って説明している ためたまたまそうなったのではないか、という疑問が残ります。 というのも同じ辞典の同じ場所で別の例としてつぎのようなものがあるのです。 It matters 「a lot [a great deal] to the team who will be chosen captain. これを見れば、次の英文も正しいような気がします。 It doesn't matter who will be chosen captain. あるいは、 It doesn't matter whether he will be chosen captain.

関連するQ&A

  • Whetherについて

    Whetherについて Whetherについて この3つは同じものなのでしょうか? (1)Whether or not (2)whether ~or ~ not (3)whether ~or not また、この2つの文は、名詞節ですか?副詞節ですか? (1)I wonder if[whether] he is free this afternoon. (2)I cannot tell if[whether] it will rain tomorrow

  • whether ~ 「~かどうか」

    まるで初歩的な質問で恐縮なんですけど、 I don't know whether he will fail in the exam. I don't know whether or not he will fail in the exam. I don't know whether he will fail or not in the exam. I don't know whether he will fail in the exam or not. 上の文章のどれが正しくて、どれが間違いなのですか?

  • 英文の和訳をお願いします。

    It doesn't matter if it's not acceptable to you. We will still look for our further business in future.

  • 形式主語のitは疑問詞をとりうるのでしょうか?

    中学のとき形式主語itはto不定詞をとりうる、と習いました。whetherやhow, whenなどの疑問詞もとりうるのでしょうか? It is not important whether he shows up or not. このitはこの文の前の特定の内容を指すことになるのか、whether he shows up or not を指すのかどちらでしょうか。

  • willについて

    I don't know whether he will come or not. (私は彼が来るかどうか知りません) whether以下の動詞が現在形を使っていないのは、このwillは彼の意思を表しているからwillを使っているのでしょうか?

  • 英語について質問です

    オバマ大統領の再選挙勝利スピーチで (it doesn’t matter who you are or where you come from or what you look like or where you love. It doesn’t matter whether you’re black or white or Hispanic or Asian or Native American or young or old or rich or poor,) able, disabled,← という表現がありましたがこれはどういう風に訳すべきでしょうか? 能力が有ろうが無かろうが と訳すべきなのか 体の不自由の事を言っているのか判断できませんでした ご教授お願いします

  • 和訳と文法解説のお願い

    以下の文法解説と和訳をお願いします。 NOT saying "sumimasen" if it makes someone uncomfortable,or NOT using polite language when someone doesn't understnad it turns out to be the kind thing to do. 質問1.主節のNOT saying~は分詞構文?その次のif it makes~も、itが何を指しているのか解らず意味がとりづらいです。 質問2.when節のunderstandの目的語はどれでしょうか?また、このwhen節は副詞的に挿入されているのでしょうか? 以上2点を中心に解説して頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 続YESなのかNOなのか?(関係副詞を含む疑問文)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3908201.htmlの質問の続きになります。 if(whether)を使って「~かどうか知ってる?」という「Do you know if~?」の文を作った時の質問です。 Do you know whether he likes dogs or not?と聞かれた場合、 1⇒知らない 2⇒知っていて、彼は好き の答えの他に 3⇒知っていて彼は好きではない という答えがあります。 1はNo、2はYesで答えれば済みますが、 3はYesなのでしょうか?Noなのでしょうか? Yes, I do. I know he doesn't like dogs.の意味でYesなのか、 No, he doesn't like dogs.の意味でNoなのでしょうか? もちろん Yes, he doesn't like dogs.だとおかしいですよね? この疑問文で3の場合の答えで優先されるのはYesなのかNoなのか教えてください。

  • 翻訳をお願いいたいます

    以下の英文を和訳していただけるかたに。 お願いできますでしょうか? 1段落の後半部分ですので、内容が中途半端だと思いますが どうぞよろしくお願いいたします。 No matter how far away he goes, he will revisit it. and it will always remain in his memorys and keep sakes as part of his identity But there will be difficulty with property or land and inheritances connected with his early home. Even if he doesn’t inherit it, he will sometimes go there to look at it, or to be in the same area, outside and around it, rekindling old memorys and forging new changed kinship with the place. His past is part of him.

  • 一行です。英訳教えてくださいm(_ _)m

    一行です。英訳教えてくださいm(_ _)m 「彼がこのことを知ったら、喜ぶか、怒るか、どっちかだね。」 この英訳を知りたいです。 以下、私が英訳トライしてみたのですが^^; If he know it, he either will be delighted or be angry. これではだめでしょうか? 英辞郎にあった、 『成るか成らぬか二つに一つだ。 It either happens or it doesn't.』 を参考に作ってみました。 もしも、直せる価値があるなら、直してください。 ダメダメなら、良い見本を教えてくださいm(_ _)m 原文内容自体がへんてこりんで、申し訳ないですm(_ _)m