• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベテランのみなさんはどうでしょうか?)

バイク乗りの心理について

co_marimonの回答

回答No.5

その手の馬鹿は「自分より偉い・雑魚」というマヌケな価値観だけで行動してます。 実際に迷惑運転してるか、早いか遅いかなんて関係ありません。 自分の前に雑魚が居れば何が何でも追い抜く、それだけです。 制限速度+15km/hで流れてるのにやる馬鹿いますよね。 四輪運転してるときに記憶に無いでしょうか? 普通に走ってる軽とかマーチなんかをセンターオーバーして無駄に追い抜いていく馬鹿車。 私の経験ではあの手の馬鹿は格下と思い込んだ先行車が2台位だと違反してでも追い抜こうとしますね、 信号停止のときに信号無視してでも追い抜いていきませんか? (信号停止だと3~4台位でもやらかす?) ちなみにその手の車って私は大体予想できてるので予想外はほとんど無いです。 現実的な対処は自分の予想精度をあげるってことじゃないでしょうか? 私の経験で忘れがちと思う車種を挙げると妙にきれいな商用バンがあります。 アライメントめちゃくちゃヤンキー痛馬鹿車だけじゃない事に注意です。 余談ですが、 左方追越は違反ですので、 適法運転のバイクに対して中央に寄って減速するのは嫌がらせになるというのは自分で乗るようになってわかりましたでしょうか? 私は普通に走ってる前の車を抜くことは無いので、 そのような事をされたらルームミラーに写る位置で車間をもっと広げるようにしてます。 四輪乗っているときに左方追越が違法ってわかってないバイクや原付が隙間の無い左方追い越しかけて縁石乗り上げてこけるのは私は知ったこっちゃないです。

okuda_sumire
質問者

お礼

確かに「自分より偉い・格下」だとかそういった狭い価値観でしか 見れない人多いですよね。 公道でもいろんな車やバイクがいて、なかには常識では考えられないような 行動にでる者も少なくなく、それらの人1人1人に「なんで?」を感じてたら きりがないですよね^^; 車種によって予想は分かる気がします。 私の印象だと白い1BOXの一見ファミリーユースな車(実際家族で出かけてる 最中なのかもしれませんが)が意外にも乱暴な運転するのが多いって感じます。 あんた奥さんも子供もいていいおとっちゃんなんでしょ?って人が。

関連するQ&A

  • ドライバー視点からのバイクって

    車の運転暦は20年くらいになります。 仕事でも毎日運転してるのでドライバーの心理は分かってるつもりです。 で今年の春から250ccのバイクにも乗るようになったのですが バイクに対して優しくない(横暴な)ドライバーが意外にも多く怖い思いを する事が多いです。 具体例を出すと、例えば国道など車線の真ん中を普通に流れに乗って走って ると無理くり抜かそうとする車が時々います。とても怖いです。 流れに乗って走ってるし、特にイラつかせるような運転はしてないはずです。 信号からのスタートでも前車に遅れずちゃんとついてますし。 ドライバー暦が長い私をしてもこの心理は理解しかねます。 バイクって車と違ってちょっとした接触が大事故につながります。 私が車を運転してる時は触らぬ神に祟りなしでバイクとはなるべく距離をおいて 無駄に関わらないように走ります。 後ろで抜きたそうにしてればどうぞどうぞで先に行かせるくらいです。 ここらあたりドライバーとしてみなさんはどういう感じでしょうか?

  • 何が悪かったのかわかりません・・・

    交通ルールについて質問させて頂きます。 私(50CCバイク)が大きな交差点を右折しました。 右折するとすぐに信号にひっかかり、そこには二台の車が信号待ちをしていました。(一緒に右折したのではなく、もとからそこにいた車です。) 私は信号待ちで停車している車の左側を通り(広い道路なのでバイクが通るには十分なスペースがあります。)、ちょうど一台目の車の左側に付けました。 すると二台目車の運転手が「おい!」と言っているのが聞こえました。 その時は自分が呼ばれたのか良くわからなかったのですが、 その後、すれ違う時に窓を開けて、私に向かって何か言って来ました。 何を言っているのかはわかりませんでしたが、怒っていたようです。 しかし、自分の行動を振り返ってみても、ドライバーが何を怒っていたのかわかりません。 停車している車の左側を通り、前に出たのが気に入らなかったのでしょうか? 私は車の免許を持っていないため、車のドライバーの方の気持ちがわかりません。。 そのドライバーは何が気にいらなかったのでしょうか? 何かありましたら、ご指摘下さい。

  • バイク初心者なんですが多々質問があります

    免許(バイクはオフ車で250cc)をとって間もない者です。一応車の免許はあるので交通法規関係は大丈夫だとは思うのですが、バイクと車では微妙に走り方にに関して違うかな?と思うのでお願いします。 質問はyes・no形式っぽくしてみました^^ 簡単な理由付けもしていただけると助かります。ほとんどバイカーマナーはわからないので^^; 1、左寄りで走っていれば若干遅くとも車は抜かしてくれるので問題ない。 2、バイクの利点はすり抜けであるから、信号待ちで車の間に入って待っているのより、左側からどんどん前に行って信号待ちをしたほうが良い。 3、車道左側を走っていて後ろから自分よりも早いバイクが来たらやや右側によって後ろのバイクを先に行かせたほうが良い。 4、信号待ちのときは、信号待ちの先頭車両の一歩前に止まって、それからスタートしたほうが良い。 5、バイク初心者運転は見ててわかる。 6、似た感じのバイクを乗ってる人を見ると「ふんっ!」って思う。 7、坂道発進が遅いとかっこ悪い。 8、その他気をつけたほうがいいこと、バイカーの間では常識なことなどありましたらお願いします! m(_ _)m

  • ヤクルトの三輪バイクの追い越しについて。

    車で40キロ制限の道路を、前を走るトラックなどの流れに乗って42キロで走っていたところ、左側からヤクルトの三輪バイクが追い越していきました。 結構なスピードで通り過ぎていったので、45キロ以上は出ていたのでは?と思います。 停車している車の左側を、原付バイクがすり抜けて行くのは、良くは無い事ですがよく見ます。 しかし、40キロで走っているところを左側から、原付バイクに追い越された事はありませんでした。 その後の運転を見ていても、低速とは言え信号前を35キロで走っているトラックの左側を、速度を落とさずすり抜けて行っていて、いつか事故をするのでは?と思いました。 そこで質問ですが、このような運転を目撃した時、ヤクルトに電話した方が良いのでしょうか? バイクのナンバーと、箱に書かれていた番号は覚えています。 ヤクルトに言わずに、警察に危険な箇所として相談した方が良いのでしょうか? 速度の出やすい、信号と信号の間が長い通りで、どの原付バイクも40キロ以上、車は50キロ60キロで走っている事もあるような道です。 私も車でよく通る道、次に同じような運転をするバイクが現れた時、事故の目撃者、もしくは加害者になってしまうのでは?と不安です。 それ以前に、ヤクルトの三輪バイクは、時速40キロで走っていて良いのでしょうか?

  • バイクの車線間走行

    お世話になります。 今朝、片側二車線の左側車線で信号待ちしていました。 二車線とも多くの車が信号待ちしていました。その時私の前の車の 運転手が「伸び」をして運転席の窓から右腕がスッと出てきました。 その時、後方からバイクが車線間(車と車の間)を走ってきて、 「危ない!」と思いましたが、バイクが急停止し、しばらくの間 車の運転手と睨み合い(だと思う)をして、すぐにまた車線間を 走っていきました。 そこで質問ですが、今回のようなケースで、もし、バイクが腕を 避けきれず(又はビックリして)横転などして事故になった場合、 腕を出した車の運転手は、どの程度の罪になるのでしょうか。 事故の程度にもよるでしょうけど、もし、バイクの人が死亡など したら、車の運転手もかなり大きな罪になるのでしょうか。 路肩側の窓から腕などを出せば、出した方が悪いのは当然ですが、 今回の場合、片側二車線の車線間に腕を出したので、普通は 車線間の後方から何かが来ることはないはずですが、後方未確認 といえばそうかもしれないと思い、質問しました。 車の運転に慣れている人なら、バイクが車線間を走っていることぐらい 普通の事として認識していると思いますが、まだ初心者やペーパーに 近い人だと、まさか車線間の後方からバイクが走ってくるとは 思ってないかもしれないので、とても危険だと思います。 ちなみに、車から腕などの体の一部を出すのは違反でしょうか? 私は信号待ちのときなど、何気なく腕を出す癖があります。 それと、バイクが車線間を走るのは当然違反ですよね? あまりにも当たり前のように走ってくるので、違反ではないのでは? と思うときもあります。 よろしくお願いします。

  • バイクの信号待ち先頭での停止位置は?

    私は最近、免許を取って250ccのスクーターに乗っています。 以前、原付に乗ってた時は一番左側で止めてました。もちろん後続の車は私の右側に平行して止まります。 現在は、良いのかどうか分かりませんが、ど真ん中に止まってます。 バイクでの信号待ちは一番左側に止めるってルールはありましたでしょうか? 遠慮して一番左側に止めるべきなんでしょうか? 追突の危険予防も考えで一番左側に止めた方が良いですか? 皆さんは信号待ちの先頭の時はどの位置で止めますか? 違反ですが停止線をバイクの全長分越えて左側っていう位置もありかとも思ってますが? いかがでしょうか?

  • 隣りにバイクが並ぶと腹立たしいですか。

    交差点でクルマが数台信号待ちしてて自分は原付二種のカブでその列の左側をスリ抜けして最前のクルマの横に並ぶのですが、時々自分が横に並んだだけで腹を立てて信号が青になると同時に猛ダッシュする変な奴がいるのですが隣りにバイクが並んだだけで腹立ちますか。 クルマ運転してて赤信号で停まったら隣りにバイクが並ぶなんて当たり前のことだと思うのですが、そんなことにいちいち腹立ててどうするのでしょう。何か悔しいのでしょうか。 自分は軽自動車運転してる時にバイクが並んでも別に腹立ちませんのでよくわかりません。

  • バイクの交通ルールについて

    車の運転が大好きな一ドライバーです。 車を運転していていつも思うのですが、信号待ちで停車中のとき、バイクは必ずといっていいほど横から追い越していって一番前に停車します。 これって道路交通法上アリなんですかね?? くだらない質問でスミマセン。。。

  • みなさんの意見をお聞かせ下さい!

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2330465を始め、何度も質問する事をお許し下さい。今回でこの質問は最後にするつもりです。 近くの交差点は歩行者信号が車用信号より先に青になる為、人が歩き出すのを見てブレーキから足を放してしまい、少し前進して止まる車がよくいます。 先日信号待ちをしていた時です。 先頭車の運転手は車用信号の方を見て停止していましたが、人が先に歩き出すのを見てもちゃんと信号を確認するのかと思い、歩行者へ注意を向けさせようと私はジッと運転手を見ていました。「確認しなかった場合、事故防止の為にも今後確認する癖をつけてほしい。確認・停止していた場合、今後もちゃんと確認を続けようとする意識を強めるだろう」と思ったのです。 気付いたのか運転手はこちらを見たので、引き続き運転手の方をジロジロ見ながら、信号が変わると同時に歩き出しました。するとやはり少し前進したので「こういう事が事故に繋がるのに!」と思いました。 でも最近「運転手は信号の方を見ていたのに、わざと歩行者の方に視線を逸らせてしまった」と罪悪感を感じ始めました。例えば、もしあの直後に運転手が気胸を起こしていたら、私のせいという事になるのではないか。もし運転手が信号を確認して停止していても、青だと思った信号が赤だったら少しは驚くだろうから、それで気胸になっていたらやはり私のせいではないか…と悩んでしまうのです。 みなさんはどう思われますか?

  • バイクのイメージは【遅い】が一般的?

    バイクに乗らない四輪ドライバーからすると、バイクは遅いイメージがあるのでしょうか 信号待ちで4駆がZRX1200?の前に出ようとしてました  後から見てて「なんで?」と思いました  私は車でしたので、バイクには先に行って欲しかったのですが  結局 4駆-バイク-私 の順番でした どんなバイクであろうとバイクのイメージは【遅い】が一般的なんでしょうか 私は本当に遅いバイクなのであまり気にした事がないのですが、 速いバイクに乗ってる方でバイクを運転中、そう感じる事は多いですか?