• ベストアンサー

「スカイプは立ち上げていなかった」を英語に

インターネットにつないでたけど、スカイプは立ち上げてなかった。 I was connected to the Internet, but I ??? Skype. ソフトウェアを「立ち上げる」って何て言えばよいのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ソフトを立ち上げるときはrunを使います。 ソフトウェアを立ち上げる=run a software スカイプを立ち上げてなかった=didnt run Skype スカイプに冠詞がいるのかどうかは分かりませんが、 動詞はrunを使えば良いと思います。

oppaw
質問者

お礼

これから使わせてもらいます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sayshe
  • ベストアンサー率77% (4555/5904)
回答No.3

何気なく質問を読んでいたのですが、#2.さんが、 >ちなみに余計な一言かもしれませんが、I was connected to the Internetだと、あなた自身がインターネットにつながっていることになってしまいますよ。あなたは人間でなくPCなんですか? とおっしゃっていたので、なるほど「人はネットにつながらないな」と思ってPC等をbe connected to the Internetの主語にしなくてはいけないのだと思ったのですが、なんとなく「人がネットにつながる」発想は合理的な欧米人はしないのかと思い少し調べてみました。まずは『英辞郎』から connected to the Internet http://eow.alc.co.jp/connected+to+the+Internet/UTF-8/ Your computer is connected to the Internet by satellite. の様に確かにPCが主語になっています。しかし、 The service is also interactive in that if you are connected to the Internet while browsing Pointcast news with its viewer then you can point and click to get more information - often you can get to the original source of a given news item. の例では、... if you are connected to the Internet ...の様に人が主語になっています。さらにGoogleで検索すると "I was connected to the Internet" 約 814,000 件 (0.10 秒) http://www.google.co.jp/search?gcx=w&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%22I+was+connected+to+the+Internet%22 の様にかなり使われているようです。Skypeを立ち上げるもlaunch Skypeは見つかりませんでしたが、#1.さんの様に考えるのもありかもしれません。launch a programはネット関係でよく使われているようです。 launch a program http://eow.alc.co.jp/launch+a+program/UTF-8/ #2.さんのSkype is offはGoogleでも見つかりました。 "Skype was off" 約 2,450 件 (0.16 秒) http://www.google.co.jp/search?gcx=w&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%22Skype+is+off%22#pq=%22skype+is+off%22&hl=ja&cp=10&gs_id=x&xhr=t&q=%22Skype+was+off%22&pf=p&sclient=psy-ab&source=hp&pbx=1&oq=%22Skype+was+off%22&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=4d52452877db717b&biw=1366&bih=643 私自身は、Skype was not ready とでも言うのかなと思い検索すると、 "Skype was not ready" 約 835 件 (0.15 秒) http://www.google.co.jp/search?gcx=w&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%22launch+Skype%22#pq=%22skype+is+off%22&hl=ja&cp=10&gs_id=ar&xhr=t&q=%22Skype+was+not+ready%22&pf=p&sclient=psy-ab&source=hp&pbx=1&oq=%22Skype+was+not+ready%22&aq=f&aqi=&aql=&gs_sm=&gs_upl=&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=4d52452877db717b&biw=1366&bih=643 の結果になりました。私自身はPC関係に疎いのでつい「Skypeを立ち上げる」→「Skypeを(使えるように)用意する」の様な発想をしてしまいます。 "get Skype ready"が使えるのかも調べました。検索するとわずか8件でした。その中で、次のサイトで上から3人目の投稿者のvisualizerさんと言う方が、get skype readyと言う言い回しをされています。 http://forum.skype.com/index.php?showtopic=819499 この検索の最中によほど私は、get somethig ready を使うのが好きなのか、自分自身の忘れてしまった回答に出くわして驚くやら、なんとなく自分が嫌になるやらしました。 http://okwave.jp/qa/q6448533.html

oppaw
質問者

お礼

たくさん調べてくださってありがとうございます。 とても勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.2

ちなみに余計な一言かもしれませんが、I was connected to the Internetだと、あなた自身がインターネットにつながっていることになってしまいますよ。あなたは人間でなくPCなんですか? 単純に At that time, the Internet was on but Skype was off. でいいんじゃないのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

I was connected to the Internet, but I didn't launch Skype.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語でどういう言い方すればいいですか?

    英語で、「ライブラリーで4時まで勉強していて、それから帰るつもりだったが、帰りに歩いている途中で友達に会ってしまい、無理やり誘われて、映画に行くはめになった。それでもすぐに帰りたかったから、映画の途中で帰ってきた」と口語で(フレンドリーな感じで)いいたいんです。 i was studying till four at the library, and i was going home after that, but i saw my friend on my way to home, and i had to go to the movie. but i still didn't want to watch the movie, i went home during the movie. これでいいのでしょうか? どこを正せばよいでしょうか?教えてください。

  • 英語。和訳。

    和訳の確認をお願いします。 you coming on tonight because i was hoping to go on cam with you. im home any time you wana come on just go ahead but my skype is down 今夜来る?だってウェブカメラであなたと話したかったから。 家に帰ったよ。いつでも来てね。私のスカイプは落ちてるけど。 という解釈で良いでしょうか?ちょっと不安です。 勝手な考えですが相手の人はなんか怒ってるかな…と思いましたがどうでしょう…

  • 英語

    問、( )の中に同じ綴りの単語を入れなさい。 a. I wanted to tell him about the party but I was unable to ( ) him. b. I have a heart disease and I have to keep the medicine within ( ) when I work. ( ) に入る単語教えてください。

  • 高校英語で3つ質問

    1.以下の2文を同じ意味にする問題です。 He was so foolish that he missed the point. He was too foolish () () miss the point. 2.「君はそこでただ待っていればいい。」は、どちらが正しいですか。 There is nothing but to do wait for you. There is nothing but for you to do wait. 3.I went to the new shop to buy a sweater, but they had so many to choose from that I was completely at a loss. でなぜtheyという複数形になるんですかね。 この3つをどうか教えてください。

  • 英語で

    I longed for years to go to Rome;but,when at last I went to Rome, and dlove through its streets,I wondered whether it was worth while going so far to see a city so unworthy of its history. この訳を教えてください

  • 英語

    you are in love was not interested in girl I was in love with her then,and I'm still in love with her today you smile like an angel your smile is a bad enemy was my beautiful angel mad? I want you to love me I wanted to scream,but no wards came true love waits これって訳せますか? それ以前に文法的にあってますか?

  • 至急お願いいたします!!困ってます(>_<)

    以下の文を訳して下さい!! I did things to be with you, but when those things was done, I began to change I will tell you, I have done mistakes in my life, I want to, but better in skype, soon

  • 英語を日本語に訳して貰えますか?

    友人から来たメールの文章ですが、なんとなくしか理解出来ません…。英語が堪能な方に訳して頂きたいです…。 Me if i think to marry my EX-boyfriend...in one point i did . but thank god i did not ..he really was not a good boy.he was a evil boss like character..so what he say or nothing! .....he try to control me always ......... and he never care if i need it to finish a project .. so that how she was... ) but now i am by my self and is good but i feel lonely.. and that how i feel now !

  • 至急英語にしてくださいm(__)m

    『冗談だろうけどあなたに、私を北朝鮮に連れてくって言われたのが凄くショックだっただの。 なんかもうあなたのこと好きになれないかも』←英語にして下さい<(_ _*)> maybe you was saying Jok, but I was just simply shocked that you told me taking to North Korea. I might not like you anymore.でも英語大丈夫でしょうか?『』の言葉になりますか?

  • Skypeが使えるかどうか。

    アメリカに親戚が住んでいます。来月に親戚一同集まるので、Skypeを使ってアメリカに住む祖母の妹とSkypeが出来ないかと考えています。祖母の妹はネットを使えないので、その息子(英語しか話せません)に、出来るかどうかをメールしたいと思っています。 私のつたない英語力でメール文を作ってみたので送る前にどなたか添削をお願いします。 聞きたいことは、祖母の妹の家にパソコンがあるかと、あるならSkypeはできるかということです。よろしくお願いいたします。 ~略~ By the way, I have two questions!  1,Is there PC in obachan's house? when the answer YES, 2,Do you (or obachan) have Skype account? We will get together when my grandma's first ceremony of her death.So If you have Skype account, I want to do TV telephone with our American family using my i-phone. We want to talk to obachan waching her face. It's rear for us to get together...So it's good chance to use Skype! BUT,we have a probrem that the time is different from Japan and America.So if you can carry out this proposal,we have to think about the time to talk! Anyway,please tell me if obachan and you can access Skype. このような感じで意味は伝わるでしょうか?おかしな部分があればどうか教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 何年か使っておらず、久しぶりに出し縫製しだして暫くすると突然ガガガガッと針が降りたまま微振動して停止、エラー表示が出ました。修理に出すしか方法はないのでしょうか?
  • 下釜の掃除や電源の入れ直しなどなど説明書に書いてある方法を行なっても全く変わらず改善されません。修理の場合期間と値段が知りたいのですがおおよそ分かるでしょうか?
  • ブラザー製品についての質問です。
回答を見る