• 締切済み

旦那が郵便局に勤めてます。給料のことで質問です。

少し前の話ですが私の旦那は通帳記入をしないため家に通帳記入の明細が送られてきます。 それを見て異変があったのが7月1日にマツカヤから〇十万円引き落としがありました。 これを旦那に聞くと「知らない。わからないから明日局で聞いてみるよ。」と言われました。 次の日聞くと「6月分の給料をみんな多くもらいすぎて現金では引けなかったためマツザカヤの商品券を買ったってことになって引き落としされていた。」と言われました。 確かに6月分の給料はあり得ないくらい多かったです。 同じことがあった方はいらっしゃいますか? 何でもいいのでコメント下さると嬉しいです。

みんなの回答

  • take37
  • ベストアンサー率33% (5/15)
回答No.2

それ裏金じゃないですか? 経理上で、予算支出の自由度を不正規に高く確保すべく、既に外部に支払われた事にして、 正式な出入金記録に記載されずにプールされた金銭のことですが、政治資金(献金)などに よく使われます。 〇十万円は旦那の収入になりますので、翌年の税金などが上がる場合もあります。 旦那さんから局に確認をとったほうがいいと思います。

nami1515
質問者

お礼

旦那ともう一回話して場合によっては局に確認を取ってみたいと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

夫が知らないわけないでしょう。 かくしているにきまっています。 6月におおかったぶんと、 こんかいの、数十万円は、つじつまがあるのですか? 普段の給料ぶんより、数十万円おおかったのなら、ボーナスですは。 でも、それを、商品券を購入ありえないのでは。 その、商品券はどこに、おかしな話ばかりです。 夫にもっとよく話を聴くべきでは。

nami1515
質問者

お礼

ボーナスは違う日に振り込まれています。 商品券はもらえないと言っていました。 またタイミングを見て旦那に聞いてみます。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 旦那が黙って給料の一部を・・・。(長文です)

    皆様に教えて欲しいのです。旦那が給料の一部を、勝手にお小遣いに使ってたのですが、ずっとそれをわからず今まで来ました。   けして、旦那の給料は年齢の割には高くないのに・・・。 ある時か今まで降ろせてた給料が降ろせなくなり聞いてみたら「下がった」と。  明細持って帰るように言っても全然言う事聞かず・・・下がったんだと諦めてました。3万も下がったと悩んでました。 そして、つい最近降ろそうとしたら、さらに1万少なく給料が振込みされてて驚き。 旦那に確認すると「まだ明細見てない」と言うので、見といてねと話し終わらせ。 数日後確認すると「明細捨てた」と・・・。 おかしいと思い*旦那の実家に電話しました。 ★**何故旦那の実家かと言うと・・・。 ◆◆ちなみに旦那の給料は、郵便局に振り込みです。◆◆  旦那の実家で、両親が旦那の為に郵便局で保険かけてあげてるので郵便局通帳が必要だったから実家で通帳持ってる状態。 私は、カードのみ。 なので、細かい明細わからずに今まできた・・・。 きっと、皆様は夫婦の会話必要だとおっしゃるでしょう。 いつも、お金の話は逆キレしてきますし、ごまかして話になりません。 私はキツイ口調で話してないのに・・・。 郵便局通帳は、あと3ヶ月もすれば実家では用がなくなるから私の家に渡すねと・・・。 3ヶ月後手元に通帳がきてから、旦那に話しをしようかとも思いますが。なんか、だまって給料から小遣い先取りしてるのに、家計からも3万~4万も小遣いもらって・・・。 ずーーーと、飲みに行って、家で食べる事ないくらいでした。 何度言っても聞いてくれなくて。 皆様にお聞きしたいのが、旦那(男の人)はどういう風に言われたら逆キレしないのでしょうか? いつか話しますが、先取りしてもいいけど家計からは渡しませんと話は簡単なのですが・・・。 ちなみに子供いません・家は購入してローン持ち・私はパート勤め(私も働かないと、生活に支障あり) 旦那の給料は、大卒の初任給なみです! 夫婦とも43歳。  本当にどれだけ小遣い使うねんって!  これから色んなのが値上がりしたり、消費税も上がるし・・・。 困ってます!

  • 旦那がお給料をくすねています

    どう旦那に聞いたらいいか迷っています。 給料明細を今までもらったことがありませんでした。 昨年、不倫をされて、別れたくないと言うのでお小遣いを減額しました。 (2万ほど)外勤手当てが月に3万くらいあるのでそれでランチ代のみ出してもらっています。 その他、携帯代、飲み代、オヤツ代、ジュース代、お土産代は全て家計に請求してきます。 なのに! 今日初めて給料明細をもらい通帳に記入した金額を比べると2月から2万引かれていました。 多分、2万は自分の通帳にいれて貰ってるんだと思います。(会社で2ヶ所まで給料を振り分けることができます) 別れたくないというので交換条件でお小遣い減額は受け入れたくせに… しかもスマホを4台もちゲームにはまりゲーム代が月に3~7万です。 「会社で必要な部品買ったけど持ち合わせが無いから7万振り込んで」とか、出張に行く新幹線代も貸してと言われ12万近くかえしてくれません… 子供のためにもお金をためたいのに、まさか私に黙って2万も引き出しているとは思いませんでした… 姑に話したら「早く話し合いなさい」と言われ実母に話したら「この減ってるお金なーに?」と軽く聞いてみなさい。と言われました。 お金に困ってはいませんが、そもそも不倫したからこんな事になったのに。むしろ以前はお小遣いの中から携帯代や飲み代もはらっていました。 今は携帯代も飲み代ももらい2万も勝手に引き出し… 不倫前よりいい状況じゃないか!と怒りが芽生えてきます… 皆さんなら言いますか?黙認しますか?

  • 郵便局について

    明日は祭日ですが郵便局のATMは使えますか?(ホームページを調べたけどよく分からなくて^^;) それと、もしATMを使える場合、こちらは現金(通帳なし)で相手方(ぱるる)に振込みは可能ですか? 教えてください。

  • バイトの給料

    11月のなかばから、はじめてバイトをしているのですが、 給料日がすぎているのにお給料がまだ振り込まれてないんです(*_*) 明細はこのあいだいただいたんですが 給料の確認って銀行の通帳記入でできますよね? 12月ぶんといっしょに振込されるのでしょうか。そこそこ有名なファーストフード店なのですが。 どうすればいいのかわかりません、ご回答お願いします

  • 郵便局の通帳、すぐに発行してもらえますか?

    郵便局の通帳、すぐに発行してもらえるでしょうか? …というのも、いくら探してみても、ないんです。 そんな呑気にかまえていないで警察へ行きなさいという方もいらっしゃるかと思いますが、車が今現在ないので、今夜は行けません。 明日行こうと思うのですが、印鑑は手元にあります。 自動引き落としにしてあるものもあるので、通帳がないと困ってしまうのですが…

  • 旦那の給料明細がおかしい

    旦那の給料明細を見ていたらおかしい事に気がついたのですが、 先月の給料が17日分しか振り込まれていません。 これってどういうことでしょうか? 旦那に問い詰めたほうがいいのでしょうか? だれかおしえてください。 よろしくおねがいします。

  • 旦那の給料明細

    結婚して1年半になります。 旦那の給料が振り込まれる銀行の通帳とカードを私が預り、家計をやりくりしています。 出産のため退職し収入が旦那だけになり、やりくりが難しい話をした時に、給料明細を見せてほしいと言ったところ。 『見せたくない』 と…。 なぜか聞いたのですが 『プライバシーや~勘弁して~』と、軽く流されました。 旦那のこずかいを減らし、私はこずかいなしにして、家族3人が贅沢をしなければ、普通の生活が出来る給料は毎月振り込まれています。(貯金はできてません。) なぜ見せたくないのかが分かりません。 同じように、妻に給料明細を見せたくない方の意見を聞かせてください。 また、こういう理由があるのでは…など、意見を聞かせてください。

  • 郵便局の口座への振込手数料について

    子供の習い事を始めるにあたり、今後は引き落としになるのですが、最初の月と来月分は振込伝票にて振込みをして下さいとの事で金額が記入された伝票を受け取りました。 私も郵便局に口座があるのですが、渡された伝票で現金で振り込む場合、手数料はかかりますでしょうか。 もしかかる場合、かからずに済む方法はございますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 給料が少なく入っている

    こんにちは、初めての投稿になります。 私の旦那は3月から、 アルバイトを始めました。 自給は1400円のパチンコ屋さんです。 とてもいい加減な会社で 4月25日に入るはずの給料も 入っておらず、5月2日に振り込まれました。 事情を聞いても、わからないと言われました。 その時にも、給料が700円少なく(タイムカード本人控えと明細書を確認しましたが、少なかったです。) 泣き寝入りしていました。 そして先日また給料が入っていたのですが なんと1万3000円ほど少なく入ってました。 給料明細もいただけていません。 電話で給料明細をいただくようには言ってるんですが、派遣ということも有り、給料明細を渡すのが遅れるとのこと。(これも意味わかりません。) とてもいい加減で辞めてほしいとは 旦那にも言ってるんですが、やっと落ち着いてやりだした仕事なので、強く言えず… 逆に会社に何か言ってやろうと思ってます。 もしくは、訴えたりは出来るんでしょうか? 従業員が5人しか居ない会社なのに、 給料引き落としの口座番号を電話にて伝えても 後日、そんなの聞いていないと… 本当になんとかしたいので、 こういう給料に関して詳しく知っていらっしゃる方 何かアドバイスお願いします。

  • 給料振込み日とクレジット引き落とし日が同じです

    今年になってバイトを変わったのですが、 給料振込み日とクレジット引き落とし日が同じになってしまいました。 先月分の通帳記入をしてみたら、 同じ日の給料振込みの後に引き落としがされていました。 これは先月がたまたま間に合ったというだけで、 今後はどうなるか分からないのでしょうか? しばらくの間、どうしても先に入金する余裕がないのですが・・・ とりあえず通帳記入で同じ日に引き落としがされていたら、 「支払いが遅れた」という扱いにはならないのでしょうか? よろしくお願いします。