• ベストアンサー

輸入車の販売店について

rgm79quelの回答

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.2

同系列販売店だと競合はしません。 会社が損をするからです。 また、現在ヤナセ系販売会社は以前とは異なり その展開が複雑になっています。 基本的にはヤナセ同士の競合は ほぼ全国で不可能とご認識下さい。 シュテルン同士は経営母体が異なる場合には 競合可能です。 ただ、ベンツを買うのに競合なさる方は 基本的におられませんので 競合させようとしても販売店は乗ってこないと思います。 値切る客に時間をとって売るほど暇ではありませんし 値切って、競合変えてくるような暇な方は 結局お買い求め頂けない場合がほとんどだからです。

関連するQ&A

  • ヤナセで値引きさせる方法

    家の近所にヤナセあります。 家から50キロのとこにもヤナセあります。 同じベンツを二つの店で見積もり取って競合してもらっても いいですか? ヤナセは横同士(支店同士)の繋がりがあるのでしょうか?? もしそうなら変な客だと思われませんか? また、シュテルンもあるのですが ヤナセと、どう違うのですか? アフターサービスとか価格とかはシュテルンとヤナセに差異はないと 考えても良いですか? 宜しくお願いします。

  • ヤナセディーラー

    ヤナセは、メルセデス・ベンツ・フォルクスワーゲン・アウディ・BMW・ポルシェ・GM・クライスラー・ルノー・ボルボ等のブランドを過去から現在まで扱っています(扱ってきました)。ヤナセ直営か、ブランド別の販売子会社で展開していますが、ヤナセ系列のフォルクスワーゲンディーラーで購入したユーザーが札幌に引っ越しした場合、北海道にはヤナセ系列のフォルクスワーゲンディーラーがなく、メルセデス・ベンツ・アウディ・GM取扱いのヤナセ系列ディーラーしかありません。車検・整備の対応はどうなるんでしょうか? (1)ヤナセグループなので、ブランド関係なく対応可能。 (2)ヤナセ提携の整備工場が対応してくれる。 (3)北海道のヤナセグループでは対応不可能なので、ライバル会社を紹介。 (4)購入拠点まで行かなければならない。 前々から疑問でした。

  • ベンツのAクラスを買うならシュテルンORヤナセ?

    ベンツのA170エレガンスの購入を考えています。近所にシュテルンとヤナセがあり、どちらで購入するか悩んでいます。価格的にはシュテルンが若干安くしてもらえそうですが、ディーラーはヤナセの方が親身になってくれています。どちらか悩むところです。シュテルンORヤナセで購入された方で、ここがよかったや、悪かったなどのご意見をお願いします。

  • 国産販売店で輸入車販売をする理由

    お世話になっております。 昔から気になってるのですが。トヨタの販売店でVW車を売っているのは何ででしょうか?昔、三菱の店でベンツまたホンダの店でチェロキーを販売してるのを見たことがあります。トヨタのVWのお店であるDUO店はトヨタの店とは別棟で建てて営業していますよね。トヨタのショールームの中にVWが入る事はないのでしょうか?自分は、昔からVWはヤナセが販売するものだと思っていましたのでよくヤナセがトヨタでVWを販売する事を許可したなと思いました。実際のところトヨタでVWを販売すると売り上げなど等の面で良いのでしょうか? 興味本位で申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

  • メルセデスベンツの選任輸入販売代理店だったヤナセと

    メルセデスベンツの選任輸入販売代理店だったヤナセと不動産賃貸のエイブルってどういう繋がりがあるのですか? ヤナセの創業家の人間がエイブルの代表取締役社長をやっていた時期がありました。 輸入車販売会社のヤナセと不動産賃貸ビジネスのエイブルは同じヤナセグループ会社ですか? エイブルの大株主がヤナセ?

  • ベンツEクラスのマイナーチェンジ後の購入

    Eクラスのワゴンを購入を考えています。ヤナセとシュテルンに行き見積りを取りました。その時、マイナーチェンジすることをヤナセでは一言も教えてくれなくシュテルンで教えてもらいました。値引きもシュテルンの方がかなり、よかったです。どちらで購入するかもまだ、決まっていません・・・どちらの方が良いかもわかりません。マイナーチェンジ後の購入することにしたのですけど、チェンジ後すぐの車は故障も多いと聞いたのですが、どうなんでしょうか? 私は、車のことに関してはほとんど無知なので、つまらに質問で申し訳ありませんが、どなたかEクラスのワゴンのことについても教えていただけませんか? よろしくお願いします!!

  • ヤナセの態度に不満

    ヤナセの態度に不満 1ヶ月ほど前にヤナセでMercedes-BenzのSLK55 AMGを買いました。 先週、エンジンがかからなくなり、ヤナセに修理をお願いしたのですが、「今回のエンジンの修理は保証の対象外になります」と言われました。 修理の見積りを見ると95万円。 不満に思った私は妻がメルセデスを買った店(シュテルン)に見積りをお願いしたところ「これは保証の対象になりますので料金は一切かかりません」と言われました。 もちろんシュテルンに修理をお願いし、現在も乗っているのですが、ヤナセとの今後の付き合い方を考えてしまいます。 妻はメルセデスの中では安い車(A200)に買っただけですが、たまに行くとすごく良くしてくださいます。 ヤナセはというと私はSLKを買い、私の紹介で親はS-Class、上司はSLK(私と同じ日に同じグレード)を買い、正直ヤナセには貢献しているのに今回のような態度を取られたらちょっと考えてしまいます。 そこで皆様にお聞きしたい事は、ヤナセとの付き合いを断ち、シュテルンにこれからの事をお願いすると、車にとって何か問題なことはあるでしょうか。 皆様のお力をお貸しください。

  • 【日本のダイムラー社のメルセデスベンツの販売権は直

    【日本のダイムラー社のメルセデスベンツの販売権は直営店以外にヤナセが日本の販売権を持っていますが、どういう歴史的経緯でヤナセがメルセデスベンツの取り扱いディーラーになれたんですか? あとイエリネックという富豪がヨーロッパとアメリカでの販売権を得たという歴史がありますが、今もヨーロッパとアメリカでのメルセデスベンツの販売権はイエリネック家が独占販売権を所有して販売を続けているのですか?

  • ベンツ購入ショップについて

    E55を購入したいのですが、ヤナセ、シュテルン以外でも沢山販売店があるのですが、 どう違いがあるのかわかりません。 価格やオプション等もショップによって差があるようですが、詳しく知るにはどうしたら良いでしょうか。

  • ベンツ Cクラス ワゴンの値引額

    ベンツCクラスワゴン(C180コンプレッサー)が来年のモデルチェンジを控えての大幅な値引があると思い、購入を検討しています。最近購入された方で値引き額(条件)を教えてください。可能であればヤナセかシュテルンどちらのお店で購入されたかも教えてください。