• ベストアンサー

アネモネ、2度咲き?

私の知人、春(5月)にアネモネの開花をみたそうです。 まさしく、一般的なアネモネの写真を見せてもらいました。 で、この秋・9月にも 同じ株から花が咲いたそうですが、写真を見るかぎり明らかに 「シュウメイギク」でした。 同じ 「キンポウゲ科・イチリンソウ属」 の植物ですが、 同一株が、春と秋に違う形状の花を咲かせることはあるのでしょうか? そんな種・事象は ありますでしょうか? 同一株ではなく、ごく近くに混入してた 別の根塊などによって、 「同じ株から 違う花が咲いた」 と見間違えたのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

確かにアネモネとシュウメイギクは同属ですが違う種なのでひとつの株から二種の花が咲くことは無いですし、アネモネは春の花で秋にも咲くことは無いです。 考えられることは、シュウメイギクは地下茎で少し離れた場所からも芽が出て殖えるので、アネモネが植えてある場所に侵入して来たか、或いはすでに地下にシュウメイギクの芽がある場所にアネモネを植えたかでしょう。シュウメイギクが咲く時期にアネモネは休眠していて地上部が無いので、そう誤解したのではないでしょうか。 想像の域を出ませんが、自然の状態でひとつの株に二種の花が咲かない事は確かです。

tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 知人は、アネモネの株を いくつかもらってきて植えたところ、 春に開花したそうです。 その時点で、株の根元の土の中に シュウメイギクの根(地下茎)が混入してたのでは? と思ってます。 上手に育てて、来年も同じように咲けば、それはそれで楽しいことです。 植物のなかに、「春に花が咲き、秋にはまた秋の顔で咲く」、 そんなのって ありませんでしょうかね? 全ての植物、1年の間に一度しか花を咲かせないものなのでしょうか・・・。 

その他の回答 (3)

  • lining88
  • ベストアンサー率56% (9/16)
回答No.4

シュウメイギク(秋明菊)という和名なのでキク科の植物のように思われがちですが、れっきとしたキンポウゲ科の植物で、球根で殖やすアネモネに近い種類ですね。 で、おそらくアネモネとシュウメイギクが同じ場所に植えてあって、春にアネモネが、秋にシュウメイギクが咲くのでしょう。 シュウメイギクは地植えで元気に育ちますが、アネモネは暖地では球根を掘り上げないと腐ることが多いようです。 アネモネの開花が5月ということですから、寒地か日当たりの悪い場所なのかもしれませんね。

参考URL:
http://www.jiten8.com/flower/jiten/SYUKON/syumeigiku.php
tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 知人は、「アネモネの株をもらってきた」 といってますが、 その前の栽培者が問題ですね。 もしかしたら、おっしゃるように 「アネモネとシュウメイギクが同じ場所に植えてあった」。 私も、そうニランでます! 「アネモネ」を掘り起こす時、「シュウメイギク」の根の一部も付いて来た・・。 そんなところじゃないかと。 アネモネの開花が5月・・・というのは、そんなに特殊な地域なんでしょうか? 確かに知人は、冬は80cmの豪雪になることもシバシバな土地に住んでます・・・。

回答No.3

No1です。 秋にも咲くアネモネは知りませんでした。 >全ての植物が、1年の間に一度しか花を咲かせないものなのでしょうか。 天然自然の改良されていない原種には確かに一度しか咲かない種類が殆どですが、園芸改良種には四季咲き性の強い種類は多いです。 http://garden-vision.net/flower/allseason_flower01.html 四季咲き性と言ってもさすがに露地の冬では無理ですが、バラなどのように温室で環境さえ整えば冬でも咲かせられる種類がありますし、ゼラニウムなどのように蒸し暑さが苦手なので日本では夏は休んで主に春と秋に咲く二季咲き性の種類もあります。 季節によって全く花の形を変える植物は知りませんが、温度の高い夏よりは涼しい秋の方が色が濃く綺麗に成る種類は多いですね。例えば菊とかバラです。

tomajuu
質問者

お礼

再びの ご回答、ありがとうございます! ご提示のリンク先、見させていただきましたが、けっこうあるんですね、「四季咲き」。 私は基本的に 近所の山野草しか育てていませんが、母が園芸植物が好きで、 「1年中、花を見たい」 性格です。 四季咲き花リスト、とても参考になりました! 初心者向きなのも判りやすく示してあるし・・。 母に挑戦させます! ただ、知人のアネモネのように、あそこまで「別種?」と思えてしまう咲き方は しないんでしょうね。 いくら四季咲きといえども。。。

  • petunia
  • ベストアンサー率38% (455/1197)
回答No.2

真冬以外は、連続して咲き続ける、四季咲性の物の中には、 季節によって、色目や花弁の枚数が変わる物もありますね。(バラなど) お知り合いの方のお花が、アネモネかどうかは、わからないのですが、 四季咲きのアネモネもあるようですね。 下記の写真の品種も、四季咲きで秋にも咲くらしいです。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/ogis/97s/
tomajuu
質問者

お礼

ありがとうございます。 ああ、そういえば1年中咲く花には そういう性質のものがありましたね! おっしゃるとおり、バラとか・・・。 知人のアネモネは、春のは 「いかにもアネモネ!」 な、まっ赤な多弁の花。 秋に咲いたのは、白っぽい 「いかにもシュウメイギク」 。 ご提示リンク先の 「元種 アネモネ」、とても清楚な美花ですね! ほとんど 「シュウメイギク」 みたいな花姿です。でももうちょっと背がひくいのかな? ケバケバしさが無い秀花だとおもいます。 こんな花が 春過ぎても細々ながら 花を咲かせるなんて、ケナゲです・・・。

関連するQ&A

  • 四季咲きバラのつぼみについて

    今年の春、四季咲き性バラ(薫乃)を購入し、地植えしました。 肥料は規定量施しています。 当方関東地方在住です。(千葉県) 地植え後、順調に何度か開花していました。 10月に開花したあと切り戻したらすぐにできたつぼみがいくつかあります。(11月中旬ごろ) 今現在(12月30日)開花していません。 このまま開花を待つべきでしょうか? これから冬本番ですので株の充実のためにつぼみをとってしまうべでしょうか? 悩んでいます。

  • オンシジュームの花が全部開花した後の育て方について

     オンシジュームの鉢が安くなっていましたので購入しました。  全部開花していて、花が咲く期間が残り少なくなっているので安かったのだろうと思います。  さて、この花はどのくらいの期間楽しむことができるのか気になり、私なりにインターネットで検索してみたところ、最も先の部分の花が開花したら、すぐに花茎を株元で切るように記載されていました。  その理由は、早めに切っておくと株に負担がかからず、次の新芽の生育がよくなるからだとのことです。  写真の花が私が今回購入したオンシジュームですが、花が全部開花しています。  今年の秋に花を咲かせるためには、今すぐにでも株元から切り落としたほうがいいのでしょうか。  また、花が落ちてから、株元から切り落とすと、今年の秋には、あまり開花しなくなるのでしょうか。  以上、よろしくお願いします。

  • 日本水仙の球根を植えたら八重咲きの花が咲いたのすが

    昨年の10月に日本水仙の球根を3個、深めの植木鉢に植えました。 3個とも同じ植木鉢に同じ日に植えました。 ちゃんとしたメーカーの球根で「3個入りパック」で販売されていたものを買って植えました。 お正月に1つ目の球根の花が咲き、それは普通の一重咲きの水仙で 今でも見事に咲いています。 2つ目の球根も普通の一重咲きで咲いています。 今週になり3つめの球根の花が開花したのですが、なぜか「八重咲き」で ダブルイベントという水仙のような感じです。 (写真を添付します) 同じ日に同じ植木鉢に植えた球根の開花日が一か月半も違っていることも 不思議に思います。 日本水仙の球根が八重咲きで咲くことはあるのでしょうか? それとも他の品種の球根が混入した可能性が高いと思いますか?

  • 八重咲きインパチャンスの手入れについて

    八重咲きインパチェンスが大きくなり,たくさんの花を咲かせています。 2週間前の台風で,かなり株が乱れてしまい,枝と枝の間隔が開いてしまいましたが,その状態で花をつけましたので,上から見ると,写真のように上部には花が付いていない株になってしまいました。 おそらく,切り戻しをすれば,また,コンパクトなカブトなるのでしょうが,そろそろ11月になろうとしている時期に切り戻してしまうと,今後,花が咲かなくなるのではないか心配しています。 この花が最後だと考えて,花が散ってしまうまで,このままで楽しんだほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • デンドロビュームギンギアナムの花が咲いた後… 

    一昨年の冬に購入したデンドロビュームが、昨年~今年の冬はまったく 花が咲かず、突然2週間前に花が咲き始めました。 咲いたといっても、ひとつのバルブに花が3つついただけです。 さらによく見てみると、他の株のバルブから新しい葉が2枚出てきていました。 本などで調べてみると、春に開花して7月ほどまで肥料を与える… とかいてありましたが、7月に開花してしまった場合は、 この後肥料を与えても良いのでしょうか? また、花の咲いたバルブと同じ株のほかのバルブは 枯れかけているものもあります。 このようなバルブは切り離してしまったほうが良いのでしょうか? デンドロビュームは全くの初心者で、困ってしまっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 花の開花時期

    木や草の花が咲く時期は、どうして違うのでしょうか? 春に咲く、夏に咲く、秋に咲く、春と秋に咲くという植物があるのはなぜ? 冬に咲く花ってある? 種別で言うと、いつの時期に咲く花の種類が最も多いのですか?

  • この写真の花の名前を教えてください。

    数年前にご近所から頂いた植物ですが名前が分からないということでした。 背丈は40cmくらいで年々株が増えて大きくなります。 葉は細長くちょっとだけ肉厚ぽいです。シューと吹き上げたような。。。 個人的にはパイナップルの葉を細く長くしたようなイメージ?ですが表現が間違っているかも知れません。 花は独特な色彩と形で、ちょっとドギツイイメージです。 蘭(ラン)?ですかねぇ。。 今現在は薄赤いつぼみ?で、もうすぐ開花しそうです。 写真は昨年の開花時のもので下のほうがつぼみ?で上が花で、垂れ下がっています。 ネットで調べてみたのですが分かりませんでした。 宜しくお願いいたします。

  • ラベンダーに似た花の名前をおしえてください。

    調べていてどうしても該当が見つからない花があります。 こちらの投稿では画像を一枚しか載せられないため、 葉の形状も見ていただきたく、写真3枚を動画(音声なし)にしました。 ラベンダー系のようなのですが一般的なラベンダーとは葉が違うし、 調べていてレースラベンダーの葉がこれに似ていますが、花の咲き方がまるで違います。 お詳しい方のご回答をお待ちしております。 [開花情報] 場所:関東南部の屋外植物園 時期:9月後半(残暑厳しく連日30℃超えの気温)

  • 狂い咲きにつて

    春に咲くはずのサクラやツツジなどの花が秋に咲いたりして時々ニュースになったりしますが、  たとえば狂い咲いてしまったサクラやツツジの木は次の春の開花に間に合うのでしょうか?

  • この植物の名前を教えてください。

    我が家のご近所の庭先で咲いている花について、 名前などを教えていただきたいのです。 初めて目にする花で、11月末から現在も開花しています。 チューリップやパンジーのような、植木鉢で栽培できる花、というよりは、 バラやアジサイのような、地面から幹や枝葉が伸びて、その先端に花を付けている、といった感じの植物です。 黄色と桃色の直径5mmくらいの小さな花が 20個くらい集まって半球形を作っています。 花びらの形状は違いますが、アジサイのような花のつきかたです。 植物の丈は30cmくらいの低い部分もあれば、 1mくらいの部分もあり、もしかしたら蔓があるのかもしれません。 画像が添付できればよいのですが・・・。 「もしかしてこの植物のことでは?」と察してくださる方がいらっしゃいましたら、この植物の名前を教えてください。 宜しくお願いします。