• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハードディスクからのデータの発掘)

ハードディスクからのデータの発掘

Raiderlandの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

No.3です。 > 古いHDD一つだけ繋げた起動でも、Windows7ロゴが表示されるあたりで「スタートアップ起動の修復」 > 画面になってしまいます。 古いHDDは外してまずWindows 7が正常に起動するようにしてください。 Win7が起動するのを確認したらもう一度古いHDDをつないでみます。Vistaを起動しようとするのは止めたほうが良いです。ほぼ確実にシステムファイルが壊れてます。壊れているのはファイルだけでハードは動作することを祈るのみ。

gksu
質問者

お礼

HDD-USB変換ケーブルを購入し、接続してみたところ、外付けHDDとして認識しました。 ハード的な問題では無いようです。 システムファイルが壊れている…のですか。 ですが、旧HDDの中の必要なデータは取り出せたので、もうHDDの中身は消してしまえます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハードディスクのドライバーはどこで?

    私は処分するつもりで、ハードディスクのデータ消去をしてしまい、あとになって必要に迫られてWINDOWS7をインストールしようとしました。ところが、開始直後、「ハードティスクのドライバーが見つかりません」と表示され、困っています。HDはbarracuda 7200.7です。ネット上を探しましたが、それらしいのがありません。どこに行ったらダウンロードできるのか教えてください。

  • ハードディスクのデータを取り出したい

    外付けHDD(HD-HS500U2)がPCから認識しなくなりました。 中を取り出してSATA-USB変換ケーブルで確認しようとしましたができませんでした。 どうしても、データを取り出したいのですがいい方法はないでしょうか。

  • PC間のデータのやりとり

    6年前のWindows Me(ノート)のパソコンから今回購入予定のWindows Vista(デスクトップ)のパソコンに古いパソコンに入っている動画や音楽のデータを移したいのですが、LANケーブル等で繋いでデータ転送などできるのでしょうか?外付けハードディスクを買うのもありかと思ったのですが今回買うパソコンはHD容量が320GBと多く、データの移し変えのために買うのもアレかなと思いまして、また、できるだけ安く済ませたいと思い、質問させていただきました。どなたかアドバイスお願い致します。

  • ●大変!ハードディスクの中身が見れなくなった!!●

    ハードディスクをCとDの二つにわけて、WINDOWSはC、その他のデータはDにいれています。 最近突然HDのデータのDドライブが開かなくなってしまい、とても困っています。 中のファイルを開こうとすると、「フォーマットされていません」というエラーがでてしまいます。 元の状態にもどし、中のデータを使えるようにするには どうすればいいでしょうか??

  • 内蔵ハードディスクについて

    デスクトップパソコンにハードディスクを増設しようと思っているのですが、購入を検討しているハードディスクがパソコンに対応しているか分からないので、教えていただけないでしょうか。 パソコンはDELLのDIMENSION4400で標準に 80GB Ultra ATA100 HDD (7200rpm) が内蔵されています。 購入を検討しているのは 1、Maxtor 6Y250P6 250GB ATA/133 7200rpm 8MB IDE  2、Seagate Barracuda 7200.8 S-ATA 3、Hitachi Deskstar T7K250 SATA2 250GB の内一つです。 これら3つのハードディスクはどれもDIMENSION4400に対応しているでしょうか? 情報不足でしたら補足していきます。

  • ハードディスクを積み替えてデータのコピーは可能?

    古くから使用しているPCが電源が全く入らない状態になってしまい、新しいPCを買ってデータを移そうかと思うのですが、 新しいPCに古いPCのHDを積んでデータの移動は、(OSを除く)可能なのでしょうか? もし可能なら注意点等(例えばつなげるケーブルの種類とか)をご教授くださると幸いです。 *古い方のPCのOSはMeでPC本体そのものは4年ほど前に自作してもらったものなので詳細がちょっとわからないです<(_ _)>

  • ハードディスクの増設

    このたび新規にマシンを買い替えましたが、従来使っていたマシンのHDのデータをそのまま使う&バックアップ用に2台目HDにしようと思っていたのですが、新規のHD(メインとして使う予定)はシリアルATAケーブルでボードにつながっておりました。従来のは普通にフラットケーブルでつなぐ方式なのですが、案の定うまくいきません。2台目も同じ方式でつながないとだめなのでしょうか。

  • デスクトップのハードディスク

    デスクトップの調子が悪くなり分解してHDを取り出しました。 中のデータを取り出したく「サンワサプライ IDE/SATA-USB3.0変換ケーブル 0.9m USB-CVIDE5」を購入してつないでみたところ、フォーマットがされていないと表示されます。そこで質問なんですが、 Q1:フォーマットしたら当然ですが、データは消えるのでしょうか? Q2:別のフォーマット済みHDを用意してそれに「HDDコピー機能付きSATA - USB3.0変換ケーブル 1.0m USB-CVIDE4」でコピーしたらデータを読める可能性はあるのでしょうか?

  • HDが認識しない。

    初心者なのですが自作パソコンをつくりたく友達にパーツを揃えてもらい、あれこれ本を見ながらやっているのですがどうもうまくいきません。 BIOS画面でHDが認識しないのです。 CPU AMD Athlon 64 Processer マザー ASUS A8V HD Seagate Barracuda 7200 250G DVDドライブは認識しています。HDに電源ケーブルを差し込むとHDが動いているので原因は電源でないと思うのです。接続がS-ATA方式なのですがマザーの差込口が2つありまして両方試しました。しかしダメです。 またHDには本来ならmaster or slave 用のpinがあると思うのですがついてません。これがなにか問題あるのではないかと・・・ BIOS画面で特殊なやり方などあるんでしょうか? まったくわからないのでご教授お願いできたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • ハードディスクIDEーUSB変換接続で認識出来ない

    ノートパソコンINSPIRON5150(DELL)に3.5インチHDD Seagate Barracuda 7200.8 400Gを、IDE-USB変換ケーブルで接続しましたがうまく認識出来ません。接続した時は、デバイスマネージャで確認するとHDDの認識は出来ていますが、マイコンピュータで見るとドライブの認識表示がありません。JPの設定はMASTERオン スレーブOFFです。ほかの正常に認識できているSeagateのHDD(型式は違う)と同じ設定です。あれこれしているとデバイスマネージャでの認識も出来なくなってしまいました。どなたかアドバイスをお願いします。