• ベストアンサー

選挙の比例区ってなんですか?

小選挙区は分かりますが、小選挙区では負けるから比例から出してもらって、ほぼ当選確実と聞きました。 (1)比例区ってなんですか? (2)何で比例区の順位が高いと、小選挙区で負けても  当選できるのですか?

  • winer
  • お礼率38% (2172/5670)
  • 政治
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6248
noname#6248
回答No.4

選挙の比例区を簡単に言えば、 多人数政党が特定の人間を優先的に当選にする投票方式。 73歳定年に引っかかる元総理が比例区1位で載っていた。 つまり戦わずして勝っていたと言うわけです。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 戦わずに勝てるなんて意味が わかりませんね。

その他の回答 (4)

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.5

 #3で回答した者です。少し訂正させていただきます。  (2)については,答えになっていませんでしたね。  #2で回答されているとおり,比例区と小選挙区の両方に立候補できるからです。小選挙区で落選した人も含めて,政党が獲得した票数に応じて,名簿の上位の者を当選とする制度が,現在の比例区制なのです。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんばんは。 >(1)比例区ってなんですか?    以前は,中選挙区制と言って,選挙区から何人もの当選者が出ていました。すると(特に自民党ですが),同じ政党からの候補者が争うことが多くありました。 そうなると「政策で競う」というよりも,「地元へのサービス合戦や金権選挙」になりがちでは? ということで、小選挙区制が考えられたのです。  しかし,小選挙区ではひとりしか当選者が出ないことから「死票(当選者以外に投じられた票)」が多くなり、小政党に不利になります。  小政党を無くし,2大政党にしていこうという考えもありましたが,その欠点も補おうと,今の比例代表との並立制が考えられました。 >(2)何で比例区の順位が高いと、小選挙区で負けても 当選できるのですか?  そのとおりです。当選できる場合があります。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろ難しいのですねー

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

政党に投票し、政党ごとの得票率に応じて当選者数が割り振られる方式です。 比例区と小選挙区の両方に立候補できます。 地方区で敗れても比例区での当選が可能です。

winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 という事は両方立候補すれば 当選しやすいのですね。 負けそうな人が比例でも立候補する のですね。

回答No.1

ここに日本の選挙制度の概要が載っています。

参考URL:
http://hoshizawa.no-ip.com/SilentMajority/seijika/senkyoseido.html
winer
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 比例代表選挙の・・・。

    比例代表選挙の当選順位はどの様に決めるのでしょうか。 ご存じの方教えてください。

  • 衆議院選挙の比例について

    今回の比例選挙で各政党は比例名簿で上位以外はすべて同じ順位です、自民党を例にとると南関東ブロック は1、2、3位以外30名ぐらいが4位です、 この同じ4位から重複、比例単独の候補はどのように 当選が決まるのでしょうか? また同じ重複の4位が小選挙区で落選した場合重複ではどちらが当選するのでしょうか また同じ4位候補氏者で重複と比例単独ではどちらが有利なのでしょうか?

  • 小選挙区制と比例制の違い

    ざっくり勉強しましたが、 小選挙区制=個人の名前を入れる➡投票数の高かった人が当選 比例制=党の名前を入れる➡党名の多かった人が当選 とのことですが違い、また補足があれば教えてください。 また、比例制は党名の多さで決まるということでも、その党の人が全員当選するということなのでしょうか? 名簿を届ける、名簿でも順位があるとのことですが、その順位の基準(たとえば当確や党内での推し)があるのですか? わかりやすく教えていただければ幸いです。

  • 小選挙区と比例代表ってどう違うのでしょうか?

    今回衆議院選挙がありましたが,ひとつ疑問に思ったことがあります。 小選挙区と比例代表など,個人名を書くものと政党名を書くものがありました。 これはどう違うのでしょうか?? その後,小選挙区で敗退した人が比例で復活当選を果たす,など有りましたが あれはいったいどういうことなのでしょうか? この人が嫌いだったので入れず,結果小選挙区で落選したのに,あとになって比例で復活当選を果たしたというニュースを聞いてわけがわかりませんでした。 この選挙の仕組みについて詳しい方教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 小選挙区と比例区の両方で当選すると?

    小選挙区と比例区の両方で当選する議員がいると 当選する議員が別々の場合と比べて国会議員の絶対数が減るということでしょうか? 両方で当選した議員は片方でしか当選していない議員に比べて絶対的な権力の点で何か違いはありますか? そもそも小選挙区と比例区に選挙が分けられてるのはどんな趣旨によるものなのでしょう? 9月11日の選挙は小選挙区のですよね。比例区の選挙はいつどこでどのように行われているのですか? どなたか教えて下さい。

  • 小選挙区と比例代表はどっちが有利?

    小選挙区と比例代表はどっちが有利でしょうか? つまりどっちが当選しやすいかとか、こういうタイプの候補者はこっちの方が当選しやすい・・・この政党、こんな政策の人はこっち向きとかってあるのでしょうか? そのあたりを教えてくださいませ。

  • 参院選比例区選挙について

    参議院選挙比例区は「非拘束名簿式」であります。 私は娘に参院選の仕組みを教えていました。 その時、娘から「もし、ある政党へ政党名だけでの投票で、 候補者名の投票がなければ、当選者の順位はどう決めるの」 と聞かれました。 確かに制度上、政党名だけでの投票で、個人名での投票が ない政党もあり得ます。政党名での得票だけで、個人名得票が ない政党にドント式で議席が配分になったらその党にはどのよう な順位で当選者が決まるのでしょうか。 公選法上どうなるのかお教え下さい。

  • 小選挙区と比例選挙についての疑問があります。

    小選挙区と比例選挙についての疑問があります。 <比例区> 政党が全国で得た票を合計し、当選者を決める。 政党名での得票と、その党の名簿に載っている候補者の個人名の合計を政党の得票総数とし、この得票総数をもとに、ドント方式で各政党に議席が配分される。 政党内での当選者は非拘束名簿式にもとづき、個人名での得票が多い順番に決まる との事ですが、”個人名での得票が多い順番に決まる”という事は、 人口が多い都会の立候補者が当選しやすいという事になるのでしょうか? つまり、 (1)人口の少ない小選挙区で負けた立候補者は、人口の多い小選挙区で負けた立候補者には投票数では勝てるわけが無いと思うのですが? <小選挙区> 小選挙区制選挙区(「小選挙区」)における当選者は、公職選挙法に従って「有効投票の最多数を得た者」1名のみである(公職選挙法第95条)。 小選挙区の区割りについては、まず、各都道府県に1ずつ配分した上で、残りの253を直近の大規模国勢調査の人口に応じて比例配分する。 そして、各都道府県に割り当てられて議員定数と同じ数の小選挙区を設けるべく、なるべく人口が均等になるように、都道府県ごとに小選挙区の区割りを行なう。このようにして47都道府県の全域が、300の小選挙区に区割りされる。 という事ですが? (2)”253を直近の大規模国勢調査の人口に応じて比例配分する”ならば何故? 一票の格差という物は起きてしまうのでしょうか? 人口に応じて配分するならば、起こりえないと思うのですが? 間違って理解しているかもしれませんが? (1)(2)について教えて頂けないでしょうか?

  • 選挙での比例区投票

    毎回選挙に行っているのですが、 記憶が混乱しています。 比例区の投票は、党名だけ書いて党が決めた候補者の順番で上から当選していく・・・でしたっけ? あるいは比例区も個人名を入れて投票し、 それで当選者が反映されるシステムでしたっけ? 基本的なことですみません、よろしくお願いいたします。

  • 比例区のみの候補者の選挙活動

    今回の選挙でも飛ばし当選等問題がたくさん出ましたが、 比例区のみの候補者はどんな選挙活動をしていたのでしょうか。 小選挙区の候補者と同じでしょうか。