• ベストアンサー

安い服でおしゃれする人!高い服でおしゃれする人!

imamikiの回答

  • imamiki
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.3

高いからオシャレ!はちょっと違う気もしますね。 全身高価なブランドで固めても不似合いだったり、逆に安い服でも安く見えなかったり。 たまにいますよね、すごく高価な服なのにあなたが切るとジーンズメイトだわーとか。 (決してジーンズメイトを馬鹿にしているわけではないですよ) 何でもバランスが大事だと思います。 私も基本的には安い服をコーディネートして楽しむ派ですが、一点使いで“良いもの”を使うようにしています。 私の“良いもの”とは高価なものを指す感じなんですが、バッグだったり靴だったりストールだったり。 シャネルやヴィトンハイブランドとかの高価ではなく素材が良いものですね。 結局は自分がしたいファッションが一番輝いてみえるんですけどね。

関連するQ&A

  • オシャレになりたい

    現在24歳の男です。 大学生くらいのころからファッションに興味を持ち、ストリート、古着、きれいめ系などそれなりに試してみました。 ですが自分にはどうもあまりセンスがないように感じていて、雑誌に載っているような店で自分の好みの服を買ってもあまりかっこよくなりません。 今は主にシップスやビームスなどで買物をしていているのですが、店員さんにはサイズを見てもらうくらいのことしかしてもらっていません(オシャレな店員さんの前だと恥ずかしくてあまり質問ができなかったりします)。こういうところの店員さんに「自分にはどのような服が似合いそうでしょうか?」と質問してもいいんでしょうか? また雑誌などを見て自己流でオシャレをするのに限界を感じているのですが、こういう私がオシャレレベルをアップさせるのに良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 大阪でおしゃれな服を安価に揃えたい

    大阪でおしゃれな服を安価に揃えたい 現在、大阪市北部に住む28歳♂です。 小さい頃から洋服屋が大嫌いで、服を買いに行くのがとても苦手です。 ファッションもほぼ興味がなく、それなりに見栄えのいい服を数着着まわしている感じです。 10年ほど前に買った服ばかりなので、痛みや劣化でそろそろ着れる服が無くなってきました。 なので、手頃な値段でそれなりにおしゃれな服を買い集めたいです。 ファッションスタイルは良くわかりませんが、ブランドではSHIPSが好きです。 しかし、如何せんブランド物なので、値段が高すぎて手が出ません。 梅田やその近辺で、手軽に買いに行けるお店はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 安い服でもオシャレに見せたい!

    こんにちわ!16歳高校1年の女子です。私には付き合っている彼がいます。彼の家は周りと比べると裕福です。彼は背が高く、ファッションが大好きで、センスも良く、質を重視する彼は結構高いブランドものの服を着ています。この前、自分が気に入って着て行った服(1500円くらい)を彼に「それが精一杯のオシャレ?」と(彼に悪気は無いと思うのですが)言われてしまいました。他にも「このズボンにこのポケットは駄目だな~」などなど・・・私は彼と付き合い始めてからオシャレに興味を持ちコーディネートにも気を使うようになりました。なので彼には自分が今一番気にしている部分を指摘されてしまいとてもショックで、何を着ても自分はファッションセンスがないのではないか?と自信をなくしてしまいました。私の家はごく平凡な家庭なので彼のようにブランドものの高い服は買えません。出来るだけ安い服(1500円くらい)でオシャレをしたいと思っています。でも彼に安い服を見破られる(?)またダメだしされそう(?)ですごく怖いです・・・私はどちらかというとシンプルなファッションが好きですが極端な性格(?)なのでシンプルに着ようとすると本当にシンプルになってしまいます。何か良い着こなし方、また、安い服でもオシャレに見える着こなし方などありましたらぜひ教えてください。お願いします!

  • おしゃれな人(服)

    おしゃれな人はセンスがいいのでしょうか? 逆におしゃれじゃない人はセンスが悪いのでしょうか? また、いつも同じ服を着ている人はなんなんでしょうか? (否定している訳ではありません) お洒落じゃない、センスがない。お洒落に興味が無いという事ですか? 私は、服の雑誌は一度も買ったこともないし、見たいとも思いません。 ですが、毎日違う服を着ていますし、格好いいといわれます。 これはセンスがいいって事ですか? そもそも服のセンスって絵が上手いとか写真が上手いとか1種の芸術的、美術的なものですか?

  • 服を買いに行く服がなかったり(笑)。

    私は今まで「ファッションも音楽も他人と仲間意識を持って共感(仲良く)するためのもの」などと思っていて(すみません;)、 無難にノンノなどのような服装だったのですが、最近パンク、V系、SKAを好きになりました。 □雑誌は半年ほど前からZipperを読んでいます ■KERA!にも興味アリです □顔は木村カエラ、堀北真希、アンジェラ・アキに似てるといわれます ■中3で背が162~3cmでセブンティーン、キャンキャン系の体型(笑)です また、買い物をしに行く時、古着系なお店(?)へは行けるんですが、パンク、ロックなお店(笑)はなんだか普通の服では行けません。でもそういう格好をするための服がないという悪循環です;通販より、実際に見て買いたいのですが…。 1.こんな私ですが、いきなり個性的な服をしたら、ひかれたりしちゃいますか? 2.個性派御洒落さんは、いつ頃から、何故、どうやってお洒落をはじめましたか?(参考にさせて下さい^^; 3.古着系は背が小さくないと似合わないですか?というかハッキリ言って私のような人に似合うと思いますか?

  • 上手くおしゃれが出来ません。

    こんにちは 以前同じような質問をしましたが、また分からない事が出てきたので教えてください。 タイトルに書いてあるとおり、上手くおしゃれが出来ません。そのため外に出かけるのが億劫です。本当に今時若い人なら誰も着ないような服です。 色々雑誌を見たり、店へと足を運んだりしてますがいつも手ぶらで帰ってしまいます。それとお店に入ると私の着ている服がダサイのかあまり相手にしてくれません。それに自分も周りが怖いです。 友達はいません。誰もついて来てくれないのでいつも一人です。 なので、買った服が若い人向けなのか、おばさん向けなのかイマイチ分からないのが現状です。店員さんもまともに答えてくれません。「若い人向けです」と言いながら陰では他の店員さんと笑っていたりしてます。どうしてそういうことしてくるんですか?やっぱり見下されているのでしょうか? ユニクロにも行きましたがおばさんや小学生もいてどれを着ればいいのか分からなくなってきます。 カタログも見ましたが合わなかったり、発送日が遅かったりして止めました。 町ではおばさんに「若いのにおしゃれ出来ないの?」「あの子ちょっと小汚い」という感じです。聞く私も悪いのですが、どうして人のファッションなどを関係ないのにいちいち評価をつける人がいるのですか? 今若い人に会うとついつい頭を下げて歩いています。ダサイ服を着ているので顔が上げられないからです。 そして何より私は下半身デブです。ズボンはユニクロかデパートに売っているのしか履いていません。 町をゆく細くおしゃれな女の子がとても羨ましいです。いつもいつ「あの服はどこで買っているのだろう?」とついつい見てしまいます。 私は20歳の女の子です。 皆さんどうか私にアドバイスをください。乱文ですが最後までありがとうございます。一言でも良いのでお願いします。

  • オシャレって?

    この頃、オシャレに興味を持ち出している高校2年の男子ですが、質問があります。 (↑:人は、いろいろな感性を持っているから、みんな異なる意見になっているので。。) 1:オシャレな人とはどういう人ですか? 2:みなさんは、どんな風に言われたら、服を止めますか??(僕は、この前、新しいカーデを買って学校に着て行ったのですが、みんなダサいとか言わないのですが、なんか「微妙」みたいな風に僕が感じ取れてしまっているので、すごい今このカーデを着ていこうか迷っているのです。←どうするべきですか??それとも、僕のただの考え過ぎですか?) 3:高校で、オシャレに目覚めている(目覚めていた)人にですが、どういう風なオシャレをしていったか教えてください!

  • お洒落な人と友達になるには?

    20代前半の女です。 私はコムデギャルソンや、ヨウジヤマモトなどのデザイナーズブランドの服が好きなのですが 周りにお洒落な人が全く居ません。 自分と同じ好みのファッション好きな女性と友達になりたいのですが 今までいた環境でファッション好きな人が一人もいなかったのでなかなかお洒落な人と知り合えるような機会がありません。 店員さんと仲良くなる方法もありますが、あくまでも客と店員という関係なので友達になるのは難しいです、、。 下記の方法以外でお洒落な同年代の女性と友達になる方法はありませんか? ・友達をお洒落にする(かなり押し付けがましく、友達にお洒落に関心を持たせるのは至難です) ・過去の知り合いで服飾関係の仕事に就いた人がいないか探す(小中高の人達とは過去に人間関係トラブルがあったので関わりたくありません) ・自分自身がアパレル関係の仕事に就職する(昔憧れましたがアパレルで働けるガッツは実際ありません) 皆さん回答をお待ちしてます! 読みにくくて申し訳ありません。

  • 大阪でなるべく安くオシャレな服を買いたいです

    大阪在住の18歳男です。ファッションについては初心者です。 タイトルのとおりですが、大阪で安く服が買える店を探しています。 今までは親が買ってきた服を着てたり、たまに自分でユニクロに行って服を買ったりしていたのですが、もう少しオシャレな服が欲しいと思いました。 服のジャンルはよくわからないのですが、ヒップホップ系(?)には興味ないです。 もう一つ。遊びに行くときに持っていくようなカバンも探しているのですが、どんなカバンを買えばいいのかわかりません。 カバンは東急ハンズの吉田カバンで買おうと思っているのですが… アドバイスよろしくおねがいしますm(_ _)m

  • 服の選び方

    最近社会人になり、改めて服を買おうと思ってるんですが、お金もなかなかたまらないし、ちょっと前までファッションにあまり興味がなかったので困っています。いつもオシャレにしている人に聞いたら、買うとき以外にもお店で色々見ておいて、値段とかデザインとか欲しいものをチェックしておく、と。でもお店に行って何をチェックしたらいいのかわかりません。服のどんなところをみておいたらいいんでしょうか?上手な買い物のためのアドバイス、よろしくおねがいします。