• ベストアンサー

金属・酸化しやすい順番教えてプラチナゴールド・・・

megu-215の回答

  • megu-215
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

アクセサリーを買われるなら、プラチナが1番ですね。 金は数字が上がった方が値が上がりますので、その分いいものになります。イエローゴールドは金のもともとの色ですので、金の中では変色しにくいはずです。 24金などはショップで見てないですが・・・ プラチナ⇒18金⇒14金⇒10金・・・といった感じに金は、数字が下がるほど、安いです。 一応プラチナにも数字が書いてあります。簡単に言えば値段が高いものはいいものです。 金は・・・イエローゴールド⇒ホワイトゴールド⇒ピンクゴールド⇒シルバー(シルバーは一番安いです) 友達がピンクゴールドが好きで買いましたが、色落ちするのが早かったですね。ただし、日本人の肌の色にはとてもなじむものです。 専門ではありませんので、100%確実とは言えませんが、店員さんから教えてもらいました。 ただし、18金ホワイトゴールドと、10金イエローゴールド・・を比べた場合は、聞いたことはありません。 10金イエローゴールドと14金ピンクゴールドの場合も比べたことはありません。 買うのであれば、お店に行き、気に入ったものを買うのがいいかと思います。 ただし、今は金の価格が上がってますので・・・高いかもしれないです。

kinkan1210
質問者

お礼

大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プラチナかホワイトゴールドか

    こんにちは。いつもお世話になります。 20代半ば~後半の社会人女性の方に伺いたいのですが、ファッションリングとしてご自分で買うなら、プラチナかホワイトゴールドか、どちらを選びますか? 普段使いのファッションリングとして、左手中指用の指輪の購入を検討しているのですが、プラチナかホワイトゴールドかですごく迷っています(>_<) ほぼ同じデザインのダイヤの指輪なのですが、プラチナだと22万円、ホワイトゴールドだと7万円になります。 ちなみに、こちらのサイトのQDFR-7090と同じデザインの指輪です。 http://www.nagahori.co.jp/brand/thanks_days_platinum/ ホワイトゴールドは、お値段は安いけど、どうしても内側のメッキが剥げて変色しますよね・・・。 ちなみに、2年前に彼にプレゼントしてもらったK18WGの指輪は、毎日肌身離さずつけていますのでどうしても内側が剥げて変色してしまい、今までに2回再コーティングしてもらいました。 今回迷っている指輪は、再コーティングの際はダイヤを全て取り外さなければならないので、費用がいくらかかるかは見積もり次第とお店の方に言われました。 プラチナは、細かい傷が付きやすいけど、使い続けるうちに味が出てきますし、やはり変色しないので魅力的です。 ただ、ホワイトゴールドよりも遥かにお値段が張るので迷います・・・。 どちらも私にとっては高額なのですが、プラチナは冬のボーナスを当てにして頑張れば手が届くのでどうしようか迷っています。 ちなみに、今私が持っている指輪は、ティファニー(シルバー)とK18WG(彼からのプレゼント)、プラチナのピンキーリングです。 本当は自分で決めるべきことなのですが、どなたかに背中を押して頂きたいと言いますか・・・すみません(>_<) もし皆様でしたら、どういう理由でどちら(PtかWGか)の指輪を選びますか? ご意見を宜しくお願い致します。

  • プラチナ(ホワイトゴールド)と18Kのアクセサリーの付け方

    プラチナや18KWGなどと 18Kゴールドは一緒に付けるのはどうなのですか? 今まではプラチナやWGばかり付けていたのですが 最近18Kゴールドやピンクゴールドにも魅力を感じています 指輪やネックレス、ブレスなどを付ける場合 同じ素材で統一せず ゴールドとプラチナなど混ぜて付けても おかしくないのですか? プラチナ&18Kのコンビの指輪等はそれはそれでいいと思うのですが 右手はプラチナ 左には18K と言う付け方はどうなのかと思いまして・・・ アクセサリーを付ける場合 ご自身で何かこだわっている事や こんな付け方がおしゃれ、とか アドバイスなどありましたら教えてください。

  • イエローゴールドとプラチナ 服によって使い分ける?

    ティファニーのバイザヤードのネックレスがイエローゴールドです。自分はカラー診断だとスプリングなので、似合うのはゴールド系だと思います。(たぶん)ですが、結婚指輪・婚約指輪はプラチナにしました。やはり、ダイヤを綺麗に見せてくれるのはプラチナかホワイトゴールドだと思ったので。 最近、ピアスを着けていなかったのでピアスもネックレスに合わせてゴールドにしようと思いましたが。。。デザインが少しごつかったせいか、合わせてみたらホワイトゴールドの方が顔もぱっと明るく雰囲気にも合いました。なので、一粒ダイヤのプラチナネックレスと合わせてホワイトゴールドのピアス使っています。 そこで。ジュエリー好きの皆様。ネックレスなどで似合うのはどちらかと言えばゴールドだけど、ピアスをしてみたらプラチナやWGの方がしっくりきた!!ってご経験ありますか??ごちゃごちゃ着けるのはいやなので、ピアスとネックレスは同系色にしております。 年齢上がったら、プラチナとよく言いますが・・・ヨーロッパのマダムなんかは、イエローゴールドを着用していますよね??服装によって、イエローゴールドとホワイトゴールドを使い分ければいいのでしょうか。30代前半、最近ジュエリーが好きになった者です!!

  • シルバーとゴールド、どちらが好き?

    磨けばプラチナよりも輝きを放ち、燻しにって、黒くも見せられるシルバー。 絶対的な価値があり、ホワイトやピンクといった色身を見せられるゴールド。 どちらが好きですか? ちなみに、私はシルバーを持っています。 ゴールドも欲しいと思うのですが、自分の中で違うなって。 高いアクセサリーつけてると、チラ見とかならいいですけど、ガン見のやつてムカつきません?笑

  • ホワイトゴールドのネックレス

    来年から厄年なので、お守り的にラッキーモチーフのネックレスを買いたいと思っています。 いつもつけている結婚指輪がプラチナのハーフエタニティなので、同じく白系の地金&小さなダイヤ付きのものにしたいと考えました。 プラチナかK18WGで迷いましたが、手持ちのプラチナのネックレスは、ちょっといまの自分の好みとしては色が黒っぽい?ようなイメージで、ホワイトゴールドのほうが白が強くて好きです。 ですが、ホワイトゴールドは、性質上かならずロジウムコーティングがされているということで、プラチナを地金とするロジウムコーティングよりも、剥がれてきたときに地色の黄色っぽい感じが出てきて目立つとのことでした。 3年くらいの間は、付けっ放しにすることも多いかな、と思います。となると、ロジウムコーティングは剥がれてきますよね。 小さな娘もいるので、もし将来的に娘が欲しいと言ったときは、娘に譲ろうと思っています。 長年使うことを考えたら、やはり白系だとプラチナが良いですか? また、指輪ではなくネックレスのような細いチェーン&小さめのトップの場合、日常的に使うことを考えると、K18WGより、K10WGのほうが向いているのでしょうか? ちなみに、手持ちのアクセサリーで、K18YGや、K10YG、K10PGなどを改めて見てみると、10年、20年前のものでも、わりと綺麗だと思います。 ホワイトゴールドのアクセサリーは持っていないため、どのように変わっていくのかがわかりません。 K18WGのアクセサリーを長年愛用されている方や、アクセサリーにお詳しい方に、どのようなメンテナンスをすべきか、使い勝手などを教えていただきたいです。 なお、ブランド、ノーブランドに拘りはありません。 よろしくお願いいたします。

  • ゴールドのお手入れについて…ホワイト・イエロー・ピンクで迷っています。

    ダイヤのついたネックレスの購入を考えています。 本当はプラチナが欲しいのですが、予算もあってゴールドで…。 普段イエローゴールドのアクセサリーが多いので、今回はホワイトゴールドにするつもりでしたが 百貨店の店員さんにWGはメッキをしているためメッキが剥がれたり黄色くなる可能性が高いと言われ、迷い始めました。 ピンクゴールドも黒ずんだりしてお手入れが大変なのでしょうか? YG、WG、PG…それぞれ洗浄液などでお手入れができますか? 10年位たって自分の子供が使えるきれいな状態であることは難しいですよね。。 お手入れしやすいオススメのゴールドを教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ゴールド、プラチナ、シルバー の価値

    宝石に全く詳しくないので教えてください。 指輪を作る際、 ゴールド、プラチナ、シルバーがありますが 価値としてはどのような順番なのでしょうか? ゴールド>プラチナ=シルバー ですか? ご教示よろしくお願い致します。

  • プラチナとホワイトゴールド

    ものの違いに付いてはこちらで勉強させて頂きました。 ここで思ったのは、 耐久性  PT<WG 傷つきやすさ  PT<WG 価格  PT<WG 色のバリエーション PT<WG どれを取ってもホワイトゴールドの方が優位なのですが、 どうしてプラチナは人気があるのでしょうか。 ステイタスなんでしょうか? WGがPTより劣っている所は無いのでしょうか?

  • 貴金属の種類

    すいません、お願いします。 ジュエリーの土台となる、金属なんですが、 イエローゴールド ピンクゴールド、 プラチナ、 ホワイトゴールドなど色々とあるみたいなんです、どう違うんでしょうか? プラチナ仕上げってどういう加工してあるんでしょうか? どういう順序で価値が高いんでしょうか?

  • 貴金属の表示

    使わないアクセサリーをオークションに出そうと思っているのですが、ホワイトゴールドと言われて買ったものの表示が【K18】とか【WG】とパーツによって表示が区々なんです。ホワイトゴールドの場合【K18WG】ではないのでしょうか? もしかして、偽者なんでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう