• 締切済み

燃料添加剤GA-01についての質問です。

GA-01使って効果が無かった方いらっしゃいますか?GDIエンジンですが、期待を込めて、説明書では一回で効くという触れ込みでしたが、9万キロ走行時、プラグ、エアクリ、オイル全て純正新品に換えて、70Lタンク満タン2回計4本注入しましたが、アイドリング不調に一向に効果がありませんでした。残念ながら、リピートに至らずです。また、他に良い方法があれば、おしえていただけますか?宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.2

1です。的外れな回答に補足とお礼までありがとうございます。 ひとつ気になる点があり 再度書かせていただきます。 デーラーでの診断結果の事です。 本当にキチンと点検をしたうえでの結論とは思えません。 アイドリング不調の原因は多岐にわたり 一つ一つ気長に原因と思われる部位ごとに潰していくより方法がありません。 点火系だけでも プラグ プラグ(ハイテンション)コード ディストリュビューター周り(カバー コンタクトポイント ノイズキャンセラーコンデンサ ローターとそのギャップ)イグニッションコイル  イグニッションコード 燃料関係では 燃料ポンプ フィルター 圧力バルブ(オーパフローバルブ)等々 噴射ノズルが摩耗してノズル径が大きくなってアイドリング不調なんて事は滅多にありえません。 詰まりと言う可能性はありますが、そのさいは アイドリング不調の他にもっと顕著な違う症状が出ます。 違う修理工場で今までの経緯を説明して 再点検する事を強くお勧めします。 人間の病気でも 最近はセカンドオピニオンが当たり前になっています。 ましてや 毎日 命を預ける大切な車です。是非ともキチンとした原因究明をして下さい。 長々と失礼しました。

puinee
質問者

お礼

  再度のご回答有難うございます。

puinee
質問者

補足

そうですね。1さんの仰る内容も踏まえて、本格的なエンジンフラッシング工場等、一回違う所で相談してみます。M社のメカニックはディーラー数件回り、皆(社員の方、主任の方、メカ上がりの係長、課長級の方計4~5人、数時間から2~3日、車検や他の部位の修理の際本件を申し出た上で、預けたりして見ましたが)同じことを口にしておりました。  過去の事例が同じだからかもしれませんが、GA-01の商品説明を検索してお分かりになる通り、その効能に近い見解でした。  そこで、GA-01を購入し、効くと言われる本数、期間の2倍を費やしてアイドリング(そこで唱っている)ブルブルな不安定に対して全く効果が無かったというものです。  後、言い忘れましたが、燃料は全てハイオク使用、前の車の走行距離は17年落ち、280000Kに訂正いたします。  色々とご心配頂き、本当に有難うございます。  

  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.1

GA-01の説明には(エンジン内部に堆積した汚れが原因でとなる不調を改善します。)と最初に謳っています。 つまり エンジン内部に堆積した汚れ以外の原因のエンジン不調には何の効果もありません。 また アイドリング不調や低回転域でのエンジン不調の原因の多くはエンジン内部に堆積した汚れ以外にあります。 各種センサー類 バキュームを導くホース類 が原因の事が殆どです。 エンジン不調を感じた時 まず最初にするべき事は専門家による原因の追求であり 対象療法ではありません。 エンジン不調に陥るほどカーボンやら汚れが堆積する事のほうが異常です。一般的に出回っているガソリンもオイルも世界一清浄なのが日本です。 当てずっぽうにあれも これもと部品を取り替えても悪くならないだけで 良くもなりません。 ある運送会社さんで使われている軽トラックは定期的にオイルとオイルフィルターを取り替えているだけで三十万キロ以上現役で走っていますよ。(勿論消耗部品はキチンとメンテナンスされています) デーラーに持ち込みキチンと点検検査をし 不調の真の原因を追求する事をお勧めします。

puinee
質問者

お礼

 夜遅くのご回答感謝いたします。

puinee
質問者

補足

 早速のご回答、誠に有難うございます。ディーラーではインジェクターと燃焼室、バルブに付いたカーボン(煤)が不調の真の原因と言っており、ネット検索したところ一番初めにヒットしたのがGA-01でした。そこの説明ではいかにも上記の症状に対して、即効性のある文言で唱っており、半信半疑で生活費を削り、2セット購入し、満タン2回、(一回当たり2本注入)走行しましたが、ダメでした。  尚、私のメンテはターボ車並みで3000キロおきに化学合成オイル、エレメント同時交換、10000Kでエアークリーナープラグは新車時に付いていた白金プラグを50000kでイリジウムプラグの高い方に交換し90000Kで純正の3極プラグに交換しておりました。その90000キロのメンテの際ににGA-01を試みましたが、一時的な加速向上、若干の慣性の低下排ガスの匂い以外アイドリングの安定には全く効果がありませんでした。GAー01全く効果なしです。ちなみに前の車は、普通のエンジンだったため、28000K走行で雨漏りして手放しました。メンテには自信が有った故に残念です。

関連するQ&A

  • タンクに燃料が残っているのにガス欠

    ガソリンの供給系のトラブルで悩んでいます。 ちょっと文が長いので、すいません。 1年半ほど前に、中古で買ったバイクで、カタログ上では タンク容量が10+3リッター(3は予備)です。 いつもだいたい4~5リッターぐらい減ったところでガス欠症状なります。 特に、坂道を登っているときや高速走行時に、よく症状が出ます。 ガス欠といっても、エンジンが吹けなくなるだけで、停止してもアイドリングはとまらずに安定しています。 タンクを除いてみるとまだガソリンは残っているようで、ゆすってみても、チャラチャラ音がしています。 その後「予備」に切り替えると問題なく走れます。 タンクキャップが詰まっているのかと思いバラして清掃してみましたが、変化はありません。 走行中に時々とまってタンクのふたを開けたりしているのですが、変わりません。 なので、タンクキャップの詰まりではないと思われます。 その他、気づいた点は、 *ガソリン満タン時にはまったく問題がでない。 *満タンにするときは、いつも同じところまで入れている。 *燃費は良いです。 *ほんとうにガス欠したときは、エンジンが吹けなくなるだけでなく、アイドリングもとまってしまう。 *前の持ち主の話では、売る直前ぐらいにバイク屋でキャブレターの分解清掃をしているようです(ニードルジェットが折れた?らしい)。 *私が購入してからは、エアクリ、プラグは交換しましたが、キャブは全くさわっていません。 わかりにくい説明で申し訳ないのですが、 何か、アドバイスをいただければ、ありがたいのですが。

  • テフロン系添加剤は駄目?

    こんばんは。 あるサイトで見たのですが、テフロン系 エンジンオイル添加剤は、まったく効果がないとの事でした。  もともと テフロンは、金属等にコーティングされる性質では無く、  2000キロも走れば、すべて オイルフィルターに詰まり 意味無くなる レスポンスが良くなったと錯覚するのは、PTFEに含まれる フロン溶剤に オイル粘度を下げる性質が有るため である  と ありました。  自分は、今 まさに テフロン系の添加剤を入れていますが、以前より アイドリングが不調になりましたが、この為でしょうか??  場合によっては、フラッシング、オイル交換も考えています。  ご存じのかた 教えて下さい。   宜しく御願いします。

  • ブローバイガス~

    いまR32に乗っているのですが オイルキャッチタンクを取り付けようと思うのですが エンジン→タンク→エアインテークとなると思うのですが 純正ではエンジン→エアクリの配管と前から見てエンジンの左に位置する銀色のものに(名前がわからなくてすみません、多分タービン系だと思います)つながってます。 タンクを通すとホースが1本になってしまうのでどちらか片方に配管することになるのですが どちらが良いのでしょうか?なんでもブローバイガスはオクタン価に影響あるそうで 効果がなくなってしまうともったえないので…

  • 三菱ディオン(GDIターボ)のノッキングについて

    H14年式、三菱ディオン4WD(GDIターボ)に乗っています。(走行距離69,000km) 走行中にノッキングが起きる為、質問させて頂きます。 現象としては、平地で40~60km/h(ギヤは4速でエンジン回転数1300~1700回転程度)の一定スピードで走行中にアクセルを軽く踏んだ時にエンジンがもたつき明らかなノッキングが長く続きます。(通常の4サイクルエンジンのマニュアル車で起きるノッキングと同様の症状) それ以外の走行でのノッキング症状、GDI特有の不具合(異音、アイドリング不調、エンスト、オイルの異常減少等)はありません。(急加速もスムーズ) 特にGDIターボ(4G93ターボ)に乗っていらっしゃる方で同じような現象はありませんか。 改善のための心当たりなどありましたら教えてください。 《その他》 ・ガソリンは常にハイオクを使用 ・エンジンオイルはエネオスのサスティナ5W20(固さはメーカー推奨)を使用(以前までは三菱純正を長く使っていましたが、GDI専用オイルが生産中止になったことや現在の純正はSLとグレードが低いため、より清浄分散性の高い化学合成オイルに変更) ・走行距離67,000kmでエンジン内のカーボン除去(GA-01)実施。 ・点火プラグは純正仕様のNGK BKR6EKUDを使用(6,2000km走行時に交換し、現在も焼け具合良好) エンジン自体は、絶好調で燃費も良く長距離で12km/L以上走ります。 ノックセンサーの不良も考えられますが、他の状況(急加速したり、ギヤが1~3速になってるとき)ではノッキングしないので疑いは薄いと思います。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • リトルカブ かぶりアイドリングしない

    現在放置していたAA01から始まる車体番号のセル付きリトルカブを譲り受け直しているのですが、エンジン始動まではできたのですが、かぶってアイドリングすらしません。 走行してみましたがどんなに頑張っても20km程しか出ず走行困難 エンジン始動までに至る整備内容 キャブレターを全バラし液に漬けてしばらく放置後清掃(パーツクリーナー、細い針金等を使用)後、マニュアル手順通り組み付け プラグC6HSA新品交換 プラグの火花チェック オイル新品 HONDA G1 エアークリーナー、エアーにて清掃 燃料タンクガソリンにて清掃後満タン補給 プラグをチェックすると燃料でびちゃびちゃです。 エアクリをのけてエアー量を増やしたりスロットルバルブの針の高さを変えたりと試してみましたが結果は変わりませんでした。 何が原因か分からず悩んでいます。 ぜひアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • マイクロロン

    マイクロロンがいいって聞いたんですけど、 高価なものなので本当にそれ以上の期待が持てるのか不安で今のところ入れようか迷ってます。 オンスでかかれており意味がわかりません。 一度いれたら次回はいついれるといいのか?とか 自分は2.5リットル車に乗っているけどどれだけ注入すればいいのかとか全くわかりません。燃料タンクに入れるものなのかそれともエンジンオイル注入口にいれるものさえもわかりません。 私はいつもメーカーの純正鉱物オイルを4000キロごとに代えているのですが、純正オイルならいれたほうがメリットは大きいのでしょうか?

  • アイドリング後のエンジン不調について質問させていただきます。

    アイドリング後のエンジン不調について質問させていただきます。 17年式の後期方モビリオスパイクに乗っています。走行は60000キロです。 エンジン始動後暖気アイドリングしますと、だんだん回転は下がりますが エンジン音と振動が激しくなってきます。エアコンのコンプレッサーが動き出すと とくにひどい音になります。猛暑の間はとくに酷かったです。 渋滞に引っかかったときも同様の症状がでました。 ディーラーに相談してコンプレッサー本体とガスを交換しましたが効果ありませんでした。 エンジン本体のオイル下がりで 振動が出ているのかもと思いモーターレブ添加剤をいれたところ少しの間 よくなったように思います。オイル交換したときも直後は調子よかったです。 オイルはホンダ純正ウルトラLEOマイルド0W20を使っています。 またアイドリング後、意識して吹かし気味に走ると調子がよくなりますし エアコンがつながるときの音もおとなしくなります。 高回転でオイルがまわるから?原因としてどんなことが考えられるでしょうか、 またどんな対処ができますでしょうか、

  • JA71Vの白煙について

    はじめまして。 当方JA71Vの元年式を最近手に入れた者です。 質問なのですが、タービンはきちんと動いていますし、オイル・エレメント交換をしたばかりなのに、白煙が凄く困っています。 アイドリングは800rpmで安定し、水温も真ん中よりやや下(70℃くらい?)で安定しています。異音もなく、ブーストも0.8までかかりますし、きちんと加速もします。 ヘッドガスケット飛んでいませんし、オイル滲みもありません。プラグコード・イリジウムプラグも交換しました。 クーラント漏れもなく、ホース類も新品に換えました。 エアクリはむき出しタイプ。マフラーは純正です。 主な症状としては、アイドリング中に段々白煙がもくもく立ち上ってきて、発進するとボワッと大量の白煙を吐きます。 走行中は、ブーストをかけても殆ど白煙は出ません。 しばらく走ってからアイドリングしても、少しだけ走った後アイドリングしていても同様の現象がおきます。 どなたか、同様の症状を経験した、或いは原因をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂けたら有難いです。 よろしくお願い致します。

  • エンジンの始動がよくありません。

    ホーネット600に乗っています。エンジン始動が不調で困っています。 冷えている状態でも、セルを回せばエンジンはかかるのですが少しの間アクセルを軽く開けて1500~2000rpmを保たないとエンジンストールしてしまいます。(アイドリングは1200rpmくらいにしてあります。) また、一度ストールしてしまうとセルを回してもすぐにエンジンはかからず、時間をおかないとかかりません。 やはりキャブかプラグが原因でしょうか?バッテリーは満タン充電してあり、オイルも最近交換しました。 ちなみに社外品のマフラーに変えてあります。キャブはノーマルのままです。

  • フラッシングオイルを自力で作れますか?

    どこかの情報で、フラッシングオイルを自力で作成できるとか。 半分ぐらいを灯油にしたオイルを注入して数分間アイドリングして、 オイルフィルターを交換すれば、効果が高いとの由。 真偽の程を教えて下さい。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう