• 締切済み

医療現場でのコスト削減 コスト意識

初めて登録いたしました。na-sudayoです。 その名のとおり看護師です。 今、どの病院でも人事考課・チャレンジシートってありませんか? 必ず入れなくてはいけない「コスト削減」 年々、目標水準を高く設定しなくてはいけません。 毎回頭を悩ましています。 物品の節約、省エネ、節電などはあげてきましたが、実際病院の経営に貢献できるようなコスト意識 となるとかなり難しく、アドバイスをもらおうとネット検索していましたが、やはり医療現場、病棟内、看護業務の中のコスト削減はなかなかヒットせず・・・ どなたか同じ境遇の方、もしくはこんなのがあるよとアドバイスいただける方、是非ともよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 大変困難だと思われます。  質問者が挙げられた、節約、省エネはいわば個人が気をつけなさいといったもので、当然限界が来ます。もし本格的なコスト削減を目指すのであれば、行き着くところは「資産管理」ということです。つまりムダな在庫を減らし、不要な商品を仕入れしない、とか言ったことです。  つまり制度やシステムの変更へとつながることで、あなただけでは手に負えない可能性が強い。結局トップの意識が変わらなければどうにもなりません。いくら提言してもトップがこれまでどおりなら、あっという間に元の木阿弥です。  ですから身もふたもないですが、自分自身で勉強を始められて、いつか組織を離れる準備を始められるほうがよろしいかと思います。  これからもニーズとしてはコスト削減は続きますから、独立しても充分に可能性があります。  こういったコスト削減で古くから試行錯誤しているのが、流通の現場です。なにせ薄利多売で、一時も在庫をおくことがコスト高につながるビジネスなので非常に真剣です。  ここでの成果の一つが「見える化」です。つまり商品、資材などの動きを常に追跡できるようにして、部門間のつながりを滑らかにし現在の量が適正か、滞留していないか、などを統計的に見る技術です。  雇われていては制度を変えることなど不可能です。さらに上を目指すべきかと思います。

na-sudayo
質問者

お礼

ありがとうございました。 また自分でも色々と勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • 照明の省エネについて

    会社で照明の省エネを取り組んでいますが、ネタがつきてきて何を取り組んでいいか分かりません。 取り組んだ内容  ・蛍光灯の間引き  ・会社駐車場の水銀灯点灯時間削減 照明のLED化はコスト高で見送り中です。 水銀灯のLED化は検討中です。 何かいい取り組み案がないでしょうか? こまめな節電は数値化できないので、数値化できそうな項目であれば助かります。 どうか宜しく御願いします。

  • 貴方の節電対策アイデアは?

    原発の稼働ゼロ、脱原発の流れの中で、自然エネルギーでのカバーには、コストアップは安全安心への投資・コストだとしても、どうしても発電能力(供給)不足の問題があります。 その為に、節電要請や使用制限令とか計画停電の規模や対象や実施方法について準備検討されているようです。 そこで質問ですが、国・行政・企業における取組とは別に、貴方が自主的に節電(電力消費量の削減だが、同時に家計で言えば省エネと電気代削減にも繋がる)する方法・アイデア・計画をお教えくださいませんか?

  • 退職金の目安について質問です

    大学病院に勤務する看護師です。 今年の3月で、試用期間3年の任期を終え、現在働く病院を辞めることになりました。 次に働く病院も決まってはいるのですが、職場をかわって最初は何かと出費がかさむと思うので(書籍集めなどなど・・・)、金銭面への心配があります。 本格的に貯金を始めて間もないので貯蓄額も少なく、年々ボーナスも削減されてきている傾向にあるので、退職金がどれくらい出るのか心配しています。 一般的に、経験年数・勤続年数3年程度、20歳代の看護師であれば退職金はどれくらいもらえるものなのでしょうか?(ちなみに私の働く大学病院はすでに独法化されていますが、ボーナスや給与は公務員と同じように年々削減されている傾向にあります) 詳しい方がいらっしゃいましたら、お返事をお願いします。

  • 医療IT業界の業界志望動機について悩んでいます

    現在新卒で就職活動をしているのですが、医療業IT業界の志望動機の書き方について悩んでいます。 今度面接する会社は看護師勤務管理標作成システムや栄養指導システムなどを使いITの面から医療に貢献しようとしている会社です。 ですがあまり医療に精通していない私は中々業界志望動機がかけていません。 ネット上の情報を自分なりに理解して仕上がった文章があるので良ければ医療に詳しい方に添削してもらいたいです。 よろしくお願いします。 以下志望動機 私が医療IT業界を志望した理由はITによる医療分野の合理化をすることで日本の医療問題に貢献できると考えたからです。 現在、医療技術の進歩とともに高齢者割合が増大し国民医療費は年々増加しています。 高齢者が健康保険制度を使用することが増え、健康保険組合の負担になり国家財政の負担にもつながっています。 その問題解決策として今IT医療の進出が注目されていて、IT医療が進出することで無駄なコストを削減することができ、それが国民の負担を軽減することに繋がると私は思います。 こうした取り組みを多くの病院に導入することで高齢者の健康を維持しやすくなれば、医療費にかかる将来への不安を軽減でき、安心して資産を消費に回すことができるようになります。 医療費や日本の消費問題は私や私の両親、子どもにまで影響してきます。 こうした取り組みをいち早く促進させることにより、私を含めた全世代のかたに貢献したいと強く思います。

  • 医療管理秘書士の資格を取得してますがキャリアがありません

    友人がインターネットを使えないので代筆させていただきます。 医療系に従事される方、もしくはそちらに関心がある方にアドバイスいただきたく質問させていただきます。 友人(32)はある病院に看護補助(看護婦ではありません)として努めておりますが、病院の経営が難しくなり転職を考えています。 そこでお聞きしたいのですが、友人は医療系の短大を卒業していて、医療管理秘書士の資格を取得し、そちらの資格をいかしたいと考えています。 しかし、医療管理秘書としては10年のノーキャリアです。 最近、一か月ほど秘書・事務業務を行うようになりました。 看護補助として現在に至るまで、3年間の病院勤務をし、責任感や判断力もよく、多くの実務を任せられていました。 この資格を活かし、就職できるか教えて頂きたく思います。 結構、早いうちに転職したく、様々なアドバイスを頂きたく思います。 (この資格を身につけた方がいい/その年齢なら医療系は難しいなど、的確でなくても構わないので、沢山の意見が頂きたく思います) できれば、病棟側(病棟クラーク)の秘書業務ではなく純粋な秘書やマネージメントに携われるものを希望しています。 よろしくお願いします。

  • 気になる人に連絡先が渡せなかった・・・

    こんにちは。 はじめて相談させて頂きます。  私(29歳)は本日まで1ヶ月間入院しておりました。 その入院期間中に気になる看護士さん(28歳)ができ、 退院までにこちらの連絡先を渡そうと思っていましたが、 最後まで渡せずに退院してしまいました。 この渡せなかったことにとても後悔しています。 退院後は別の病院に通院することになっていますので もうこの病院、さらに入院病棟の看護士さんなので 会うことはないと思います。 話した感じとしてはこちらの思い込みもあるのですが、 悪くはないと思いました。 が、色々余計なことを考え一歩が踏み出せず自分でも 情けなくなります。  今日退院したので忘れ物をしたということで この2、3日中に行ってみる(夜勤等あるのでタイミング要)、  もしくは病棟看護士宛に手紙を出してみる(担当看護士ではない ので受け取った場合に職場で迷惑がかからないか)など考えて いますが、何かよいアドバイスがございましたら よろしくお願いします。

  • 地方公務員の看護師から事務への職種変更

    読んで頂きありがとうございます。 現在市立病院で病棟看護師をしています。 私は現在32歳です。 1年に1回、看護師長から看護師から事務への異動候補者を募る掲示が看護師全員に対してあります。 (今年はまだないのですがあれば立候補したいのです。) 受ける試験の概要とか、32歳だけど異動希望出せば試験を受けさせてもらえるのか、など質問したいことは沢山あるのですが、病棟の看護師は常に不足状態で、そんな異動の話を聞こうものなら「こんな人不足で異動?!」と聞ける雰囲気ではありません。事務とは聞いてもそれが行政の事務なのか病院内の医療事務なのか、総務なのかさえも勿論聞ける雰囲気ではありません。(もちろん遠慮してか興味ないのか事務へ異動の話がきてもうちの病棟から立候補は毎年なし。ですが他の病棟からはちらほらと出てはいるようです。)異動の概要についてどこに聞いたらいいのか、、(自治体の人事??に匿名で聞いてもいいのでしょうか) 公立病院の看護師から事務へ異動された方がもしいらっしゃれば、おおよそどんな試験を受けたのか聞きたいと思います。また、地方公務員の職種変更に関してお分かりになられる方いれば、アドバイス頂きたく投稿しました。宜しくお願いします。

  • 看護師さんが職場に欲しい物って何ですか?

    看護師さんが職場に欲しい物って何ですか? 総合病院の医師です。 地域貢献により表彰を受け、まとまった額の賞金をいただきました。これにて病棟の看護師さんが職場に欲しいものを買いたいと思っています。 彼女らの休む場所はナースステーションを区切ったところで狭いところで食事をしています。小さなテーブルとソファがあります。これらを新調することも考えましたが、自分達では買わないような、仕事の合間にほっとできるようなものや、勉強になるもの、仕事の役に立つものについてご意見があれば頂きたく存じます。 ナースは全員で30人くらいで、予算は50万程度です。 特にナースの方のご意見、お待ちしています。

  • 准看護師の教育

    私は大学病院から一般病院へ来たナースです 婦長からも大学病院でのやっていた事を取り入れて いい病棟にしていきましょうと 言われてます。もちろん いい病棟にしていくのは賛成です。 しかし 准看護師の態度が私には許せないんです 大学病院では 準看はいませんでした ここの病院に来て1年ですが、準看たちの仕事っぷりは 「やっつけ仕事」なんです  それに耐えられないんです。患者様の清拭にしろ処置にしろ わらわらと何人も来てやるんです。 そんなにこぞってやらなくても・・・と思うんです。 スマートに 的確にやれないもんでしょうか? 少し注意すれば「私は基本わかってますから!あなたに言われなくても」と怒るし。 とにかく清潔不潔もわからない、看護記録もかけない・・・これでは いつ大きな事故がおこるかわかりません! 準看教育なのか 個人の教育なのか私にはわからなくなっtきました。 うちの準看は宇宙人です。 もう疲れてきました。見てみぬふりもできます。しかし患者様に対して何かしでかすんじゃないかとハラハラしていう毎日で 眉毛が白くなってきました(これも悲しい話ですが)私まだ20代です。いいアドバイス下さい。

  • 看護専門学校について

    現在、教員養成系の大学に通っている20歳の大学生です。 私は将来、病院の院内学級や小児病棟の病棟保育士として働きたいと思っているのですが、病棟保育士の募集はとても少なく、また何年かは普通の保育園などで保育士としての経験を積んでからでなければならないと聞きました。 そこで、やはり看護師の資格も持っていた方が有利かと思い、看護師の資格も取りたいと思っているのですが、やはり普通の大学とのダブルスクールは無理なので、通信制の大学か専門学校で取ろうかと思いました。 でもやはり、人との関わりが大切な看護師としては、通信制では不利に なるでしょうか? 普通の看護学校では、やはり朝から夕方までしっかり授業がありますよね・・・。 長くてすみません。 アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう