• ベストアンサー

ウイルス定義ファイルの更新ができません

norton_1aの回答

回答No.2

前の回答者に同意。 手っ取り早いのは、再インストールです。 エラーが生じて、アンインストールできない場合のナレッジがあります。↓ プログラムの追加と削除からLiveRegとLiveUpdateを削除することを忘れずに!

参考URL:
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf/3c0446b8d7bec4b385256c470047c0ed/9f2c15e21e6fe8fc49256b9d00
tanigawa9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 苦労しましたが、何とか復元できました。

関連するQ&A

  • ウィルス定義ファイルの更新

    ノートンアンチウィルス2004の延長キーを取得し、使用していますが、ウィルス定義ファイルの最新版への更新ができません。LU1841というエラーがでます。どうやればよいのでしょうおしえて。

  • ウィルス定義ファイルが更新できません

    ノートンの質問をOKWebで調べたのですが、なかなか調べ切れずにいます。きっと同じ質問の方もいるでしょうが、お願いします<(_ _)> 使っているのはNorton SystemWorks2004と Norton Internet Security 2004です。 去年の11月に更新サービスの期限切れが表示されるようになったので11月22日に延長キーを購入しました。 「Norton AntiVirus更新サービス」という箇所の更新サービスの期限はめでたく、2005/11/22になりました。 が、ウィルス定義ファイルの日付は2004/11/12となったままなので先日LiveUpdateの実行をしたのですが、 「LU1803更新版の取得中にLiveUpdateが失敗しました。 更新版の取得中にLiveUpdateで内部エラーが起きました。コンピュータ上のシマンテック製品を更新しませんでした。 しばらくしてから更新版の入手を試みてください。Live Updateがこのエラーで再び失敗した場合にはLive Updateを再インストールしてください」 と表示されました。 再度試みて、また同じエラーでした。 どうしたらよいのでしょう。お教えください。 ウィルス定義ファイルは更新できないのでしょうか

  • ウィルス定義ファイルが更新出来ないんです…

    Windows XP Norton AntiVirusが初めからPCの方に入ってました。 Norton AntiVirusの期限が近ずいてきたので延長キーを購入したのですがウィルス定義ファイルだけが更新出来なくて日付が一日前のになっているのです。今日は23日なので22日のままなんです。更新サービスの方はちゃんと出来てます。再インストールとか試したのですが状況は変わらないままなんです…どうしたら良いか教えて下さい。

  • ウィルス定義の更新が出来ません。

    私は、ノートンインターネットセキュリティ2005 特別優待版を2004年10月に購入したのですが、アップデートしても ウィルス定義の更新が出来ません。 LU1848:コールバックオブジェクトを作成できません。 と表示されます。このような状態になったらどの様にすればよいのでしょうか?。 まだ1年もたってないのですが更新サービスの期限延長キーを購入したほうが良いでしょうか?。 どのようにすれば良いのでしょうか?。

  • ノートンの延長キーを購入しましたがウィルス定義ファイルの更新ができません

    こんばんは。 ノートンインターネットセキュリティ2003の延長キーを購入して更新を行っておりましたが、ウィルス定義ファイルが更新されていないことに気づきました。 更新サービスの期限は「インストールなし」と表示されております。 延長の手続き中にミスがあったのかとも思うのですが、延長キーの入力有効期限もとっくに過ぎておりどうしていいか分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • ウイルス定義ファイル

    Norton Internet Securityの延長キーで更新したのですが、「ウイルス定義ファイル」の項目で注意が必要ですと警告が出ます。全く分からないのですがどうしたらいいのでしょうか?更新期限は来年ですが、この項目だけ昨年の12月22日になったままです。

  • ウィルス定義ファイルの更新について

    Norton Internet Security 2004で昨年の8月に延長キーを購入して使っています。過去数回「ウィルス定義ファイルが最新ではありません。」との表示が出た都度更新してきましたが、今回何度チャレンジしても「更新版の取得中にLive Updateで内部エラーが起きました。コンピューター上のシマンテック製品を更新しませんでした」とのメッセージがでます。 理由がわからず困っています。何か解決方法がありましたらどうかご助言ください。よろしくお願いします。

  • ウィルス定義ファイルの更新ができません!

    以前ウィルスに感染した時に、一度他人に頼んで駆除してもらったことがあって、Norton Anti Virus2004というのが入っているのですが...。 システム状態が“注意が必要”になっていて、ウィルス定義ファイルの更新をしないといけないみたいなので、やってみるのですが、何回やっても状態がかわりません。 指示通りに進み、完了して再起動してもまだ更新できてなくて、どうしていいものか(;_:) 他のどの作業をしても、まずファイルの更新を~とでてきて、やりようがありません。 パソコン超初心者なので、質問自体もわかりにくくてすいません。 どうかよろしくお願いします。

  • ノートンアンチウィルス2002のウィルス定義ファイルの更新の不具合

    ノートンアンチウィルス2002の正規ユーザです。ウィルス定義リストの更新のボタン(Live update)を押すと、サーバーに読みに行くのですが、「更新リストが壊れています」となってしまい、定義ファイルが新しくなりません。2ヶ月前までは問題なかったのですが。  サポートに聞こうと思ったけど、製品番号を紛失してしまいできません。インストールし直したけれどかわりません。  あと二ヶ月で有効期限が来るので、2003年版を買う予定ですが、新しいものでも同じ事になるのでしょうか。  不具合の原因と対策についてなにかよい対応方法は無いでしょうか。

  • ウィルス定義ファイルの更新

    Norton SystemWorks 2004を使用しています。 ウィルス定義ファイルの更新をLiveUpdateで更新しますが、システムの状態が「緊急に注意が必要です」のままです。 何度か再起動をしアンインストールを行い再インストールをしても同じ状態です。 シマンテックのサービス&サポートにあります「LiveUpdate を何度実行してもウイルス定義ファイルが更新されない」を試してみたのですが、やはり同じ結果でした。 このような場合どうしたらよいか教えてください。