• ベストアンサー

転職の損得

 役所の採用で2次の面接試験結果待ちです(3次の面接が最終)。資格や20年近い民間実績の内容は悪くはないと思います。また、現在の職場では長時間勤務等に不満はあるものの、かたたたき等にあっているわけではありません。応募した理由は勤務時間等が安定していて、家族と過ごす時間がもてそうだということです。  まだ「とらぬ狸」ですが、退職金や給与等、実績に対する多少の加味はあるというものの、基本的には新卒と一緒のスタートということで、トータルで考えると経済的な面では現職場にいるより収入がかなり下がってしまうのではと考えています。年齢もありますし。  ご意見お聞かせください。

  • ms3
  • お礼率26% (45/167)
  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5180
noname#5180
回答No.4

内的な不安については、そんなに心配なさらなくて良いと思います。技術職ならまだしも一般の行政職の場合は、そんなに難しい仕事はないです。 民間から転職した人にとっては「こんな簡単なことでいいの?」と不安になるくらい単純な仕事内容かもしれませんね。ただし、その単純で簡単な仕事を馬鹿にしないで真面目に取り組めるか(やりがいを持てるか)どうかでしょう。 それと、甘い考えではできない部署もあります。具体的には言えませんが、勤務時間を過ぎてからしか実際の仕事ができない部署はありますし、その筋の団体に糾弾されたりしょっちゅう監禁されたりする部署もあります。 まあ、初めからそのような部署に配属になることはまれですし、人事担当者も「打たれ強い」人を配置しますからあまり心配する必要はないと思います。

その他の回答 (3)

noname#154354
noname#154354
回答No.3

補足: あら,わたしも単身赴任中! No2のコメントのお礼コメントを受けて >「今の仕事内容に固執しない限り、チャンスがあれば公務員がいいと思う。」 そうそう,まさにそのとおり。 わたしの人生観では,住めない世界であることは確かですが,そっちの世界(公務員の世界)もいい人にはいいと思いますよ。

noname#154354
noname#154354
回答No.2

公務員は、ラクでいいですから、合格されたら転職したほうがいいですよ! わたしは、コンピュータ業界に勤務していますが、20年間、ずっと、顧客は、地方自治体(まぁ、県庁とか市役所とか区役所)でした。顧客との打ち合わせとか運用支援で顧客先に行くと、当然ですが、まわり全部が公務員。 同年齢の役人と仕事をすると、ホントに仕事の要領を得ない、ホントに20年仕事してきたの??と思えるほど。でも、しかたないですよね。公務員は競争がないですから。時間、イコール、コストという概念もないですし。 要は、始業時間までに机につき、定時のチャイムまで仕事するフリをしていれば、給料がもらえるんですから。 根本的に仕事の手が遅いから、ダラダラと残業しまくる。打ち合わせでも、なかなか要領よくまとめようとしないので、私が仕切ろうとすると業者のクセに偉そうなと思うらしく、仕切られると嫌がる。 まっ、それはさておき、リストラはないし、給料は安くなるかもしれませんが、退職金がなくなるわけでなし。 わたしは、同じ会社の友人で、公務員に転職した人と今も友達づきあいしてますよ。彼、わたしと違って、 かなり言動が丸くなってきましたよ。大人の対応ができないと役所の世界では生きられないってことかな。

ms3
質問者

補足

 レスポンスが遅れて申し訳ありません。現在単身赴任中で週末自宅ですので。  「本人のせいではないけれど、民間からしたら軽蔑される(ねたまれる)くらいおいしい職場だし、その状況はこの先もさして変わらないだろうから今の仕事内容に固執しない限り、チャンスがあれば公務員がいいと思う。」ということでしょうか?

noname#5180
noname#5180
回答No.1

20年も勤務されていて新卒と同じ給料というのは無いと思うのですが・・。 自治体によって違うのかも知れませんが、前歴加算はあると思います。 例えば、私学の教員を3年していて公立の教員に転職したら同じ職種ですから100%の前歴加算となり、公立での給料月額は4年目教員と同じになります。 民間と役所でまったく職種が異なっても50%くらいの加算になると思うのです。 >家族と過ごす時間がもてそうだということです。 毎日定刻に帰宅できて、休日も週休2日という職場もあるかも知れませんね。 勤務時間が安定しているかどうかは、職種・勤務場所によります。休日が年間30日程度の職もありますし、1日の労働時間が10時間を超える職場は結構あります。 公務員はサービス業で税金を払っている人すべてがお客様ですから、結構ストレス溜まりますよ。

ms3
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。  中途の場合、面接でこういう待遇面を具体的に聞いてもいいんでしょうか? 経済的な不安はもとより、内的不安は「1.自分の好きな仕事があるか(役所の仕事が見えない)」「2.今のキャリアは所詮現職場での経験でそれを離れて売れる職能があるか」「3.新職場で求められる仕事は何か」この3つのバランスがとれるかどうかだと思います。  転職は思い切りも必要なんでしょうね。

関連するQ&A

  • 民間企業から役所への転職を考えています

    東京の民間企業で働いている26歳の男性です。 最近実家がある香川県での転職を考えており、県庁か市役所に転職したいと思っています。 経験者採用がある役所などは民間企業での経験や年齢を考慮して給与も新卒で入った人より多く貰えて(同じ役所で働く同年代くらい貰えて)、一般採用で入ると例え26歳でも新卒と同じ給与しかもらえないという事を聞いたことがあります。 ちょっと調べてみたのですが香川県は県庁も市役所も経験者採用をしていないので一般採用で受けるしかないっぽいのですが、そうすると自分の26歳という年齢や民間企業で働いた実績は全く考慮されないのでしょうか。 今から入っても新卒と給料同じなら、同じ職場で働いている同年代の人の収入に追いつくことはどうやっても不可能なのでしょうか。 今働いている会社は完全実力主義で、仕事が出来ればいくらでも巻き返しが可能です。 しかし役所などは実力主義とかないですよね。 県庁や市役所などの昇給の仕方が分からないのでそういう所も教えて頂ければ幸いです。

  • 転職活動をしているとき…

    転職活動をしている、25歳男性です。 以前の質問があります。詳しくは、下記参照↓ http://qanda.rakuten.ne.jp/qa6805130.html URLリンク先の質問の通り、現在アルバイトとして勤務しています。 先日、求人情報サイトを見まして、やりたい仕事が5社ぐらい見つかったので、履歴書を作成し、応募しようと思いますが、 ・今勤務している会社を辞めずに、転職先を応募しても現職に支障は出ないでしょうか? ・複数の会社に一括応募すると、面接日と休みが重ならないなど、現職の仕事に支障が出てしまうので、1社ずつ応募しても問題ないでしょうか? ご回答をお願いします。

  • 公務員への転職について

    お世話になります。 諸事情により某市役所(公務員、資格・免許職)への転職を考えています。 現在32歳でそこの市役所は35歳まで受験ができ、新卒採用枠のみで民間企業経験者枠がない状況です。 公務員への転職は当然収入は低く、今後給与カットされていくことは覚悟しておりますが、 一つ気になる事がありまして、うまく表現ができないのですが、 公務員の場合は実力があればどんどん役職が上がるようなシステムを取られているのでしょうか? 私が知る限りでは民間企業の場合、実力があり勤続年数が長ければ信用 され責任ある仕事をどんどん任されているという印象があるのですが・・・ どういう感じで役職が上がるようなシステムなんでしょうか? 現在、従業員20名程度の企業(公益法人)に勤務し、現在勤務している職種と、 市役所との職種は全く同じ職種ですが、やる仕事内容は大幅に変わります。 くだらない質問ではあるとは思いますが、よろしくお願いします。

  • 転職活動について

    現在、転職活動をしておりますが、 以下の点についてアドバイスを頂けますでしょうか?。 Q1.現在応募している企業数 面談で「今の活動状況は?」と応募している企業数などを 質問されることが多いのですが、これは正直にお伝えしたほうが良いのでしょうか?。 (現在8社に応募し、5社は来週から1次面談の予定です) やはり第一志望でないことが伝わり、選考に不利になりますでしょうか?。 Q2.面談の時間 応募した企業の中で「15時」や「18時」など現職の勤務時間内を 指定されることが多く、調整がうまくいきません。 現職では、退職の意思は示していないので、あまりおおっぴらに 半休や早退を頻繁にすると、問題が出そうです。 現職の調整がつくまで、企業側と粘り強く交渉することは、 企業側にとっては迷惑になりますでしょうか?。 以上、アドバイスを頂けますと助かります。

  • 転職について

    転職について悩んでいます。 病院職員として現職場にて6か月勤務しています。 理事長の理不尽なトップダウン経営(例えば女性職員は出産等があり育休も取らせなければならないから、事務職員の女性は全部解雇するなど)についていけず、入職当初から転職活動を再開し、 ようやく11月末に一社内定を頂くことができました。1月から勤務開始予定です。 上司にも退職の意思を伝えましたが、年末の繁忙期に辞められたら困るとのことで、自分だけの主張もいけないと思い、年末までの勤務は続けることにしました。 但し、病院という組織で人間的にどうかな・・という医師はたくさんいますが、職場の人間関係は良好で、退職を相談した上司の引き留めに正直転職に対する気持ちが揺らいでしまったのは事実です。 又、うつ病の既往歴があり、現職場から自宅までの通勤距離も近くそれ程残業は多くありません。 ただ、その理事長の理不尽な仕事の振り方や、理事長の顔色を伺いながらやりたいこと・正しいことが言えないことが現職場での不満であり、転職理由もそれが原因です。 一方、転職先は通勤に片道2時間近くかかり、給与も当初は若干下がりますが、自分を必要としてくれることが面接やその後のオリエンテーション等でわかり、同じ病院という職場ですが現職場のようなそこまでのトップダウン経営でなく、職員を大切にしてくれているのがわかります。仕事内容は現職場と同様の内容になると思います。 年齢的にいってもこれが最後の転職の機会と思っています。 正直自分は現職で踏ん張るか、新しい道を選択するのかわからなくなってしまいました。 どうぞ良いアドバイスを頂ければありがたく存じます。

  • 転職活動について

    転職活動についてお伺いします。現在33歳転職して入社二ヶ月目です。これまで物流系の仕事(商社)をしてきました。現職は倉庫で勤務しているのですが、現職の業務内容が物流系のスキルアップにつながらない(荷物の出し入れ・トラックへの積み込みのみ)と実感しました。現職のメリットとしてリフトの練習(初心者)ができることです。半年くらい練習して乗りこなせるようになれば、リフトの技能講習を受講して転職しようと検討しています。これまで退職後に職探し(主にハローワークを利用)をしてきました。半年ほど先の話になりますが、面接なれするために実際に今から企業に面接の応募をした方が良いのでしょうか?長文ですが、よろしくお願い致します。

  • 外資系生保への転職(管理部門)について

    外資系生保への転職(管理部門)について 現職では人事部に所属しており、人事関連業務の経験は 10年になります。 現在の会社の業績が厳しく、転職活動を行っているのですが、 幸いなことにこれから数社面接予定があります。 (ちなみに全て人事職で応募しています) その中の1社が外資系生保なのですが、現職とは畑違いの業界なので 社内の雰囲気・イメージをつかみたいと思っています。 処遇面(給与・福利厚生など)は十分満足できる内容なのですが、 外資系というと、仕事は相当ハードなイメージがあります。 勤務時間が相当長いとか、成果が出せなければ即解雇とか・・・? 仮に人事職で入社しても保険の勧誘がノルマであったりするものなの でしょうか? 現職・OB・OGの方がいらっしゃればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 転職活動の仕方に困っています。

    転職活動の仕方に困っています。 まだ今の会社を退職していないので、「現職」の身で活動しています。 書類選考は大抵通過するのですが、面接となると現職の勤務形態上なかなか都合が付きません。 そのため、面接の機会を逃しご縁がなくなることもしばしば。 変動シフト制の勤務のため、平日休みが多いのですが、 勤務時間は朝少し遅め、退社は22時過ぎで、 相手企業様が指定された日が私が休みでなければ、面接を受けることは実情不可能に近いです。 有休も半休もとれる会社じゃありません。 私は今後、転職活動を進めるには今の会社を退職してからの方が良いのでしょうか? 現職のまま、活動をした方が良いのでしょうか? 転職活動ご経験者のかた、また、もしご覧になっていたら企業採用担当をされているかた、 様々なご意見をいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 転職情報誌とエントリーは差がありますか?

    僕は来春卒業する予定で、今就職活動中の学生です。いろんな業界の中で人材派遣業界に興味を持ち、受けてみようと思っていました。 そんな中でたまたま手にした転職情報誌に「学歴不問、20~35才位迄※未経験者、既婚者・第2新卒の方も歓迎」という会社が正社員を募集していたのですが、こちらで応募したら面接に通ったら研修を受け、すぐ勤務することになりますよね?一方リクナビなどでエントリーし、新卒として面接を受け、その上で通ったら来春4月からの勤務になると思うんですけど、前者と後者の場合どちらがいいのでしょう?前者は研修が簡略化されているとか、後者は面接の評価が厳しいとか、そういった差はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 転職前の社内研修

    現在会社に秘密で転職活動中の者です。 以前こちらで質問をしたところ在職中の転職の方が有利とのことで今尚その状態を続けております。現在の応募中の複数の企業の進行状況からして内定を"もし"頂けるとしたら6月中と思われます。 そんな中現職の企業から6月中複数の社内外の研修を受けるよう業務命令が出てしまいました。なるべく円満退職をしたいと思っているのですが研修を受けるだけ受けてすぐ退職の意思を伝えたら十中八九最低でもしこりになると感じました。かと言って内定が出たとしたらそうは先延ばしにできません。 ここは狸の皮算用になりますが転職活動を白状してしまったほうが良いと思いますか。それともあくまで図太く研修受けながら内定待ちしたほう良いと思いますか。皆様のご意見お待ちしています。 ちなみに現職の企業は恩義はあるものの遅くても数年以内には辞めるつもりにしている企業です。