• ベストアンサー

画像と画像を重ねた部分を徐々に透明にしたいです

qualheartの回答

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.7

個人的にはANo.5さんの方法を推奨します。 Photoshopを良く知ってる方はこれでやると思います。わたしも実際はこれでやります。半透明にする箇所を自由に調整できるからです。 ただ、ちょっと初心者には難しい説明だったので消しゴムツールでのやり方を説明してみました^^ ANo.5さんの方法でできそうなら、そちらでも試してみてください。 >消しゴムで消すと威力が強すぎて継ぎ目が見えてしまいます。 たぶん、ぼかしのないブラシの設定で消しゴムツールを使ってしまったんでしょう。 消しゴムのブラシの形式を、輪郭にぼかしのあるブラシに変更する必要があります。 が、手もとに一番低いバージョンでもPhotoshop 7.0しか持ってないので、Photoshop 5.0でどのように消しゴムツールのブラシを変更するかわかりません・・・ 確か記憶ではPhotoshop 7.0とは違かった気がするので・・・ ちなみにPhotoshop 7.0では、消しゴムツールを選択すると画面のメニューバー下に設定バーが表示され、そこでブラシの形状を変更できます。 Photoshop 5.0の場合は、この設定バーは表示されなかった気がします。 ツールバーの消しゴムツールをダブルクリックしたら、設定画面など出てこないでしょうか? そこでブラシ形状を選択できるかも知れません。 もしくは、あらかじめぶらしツールで形状を選択した状態で、消しゴムツールを選択してみてください。 Photoshop 5.0では、ブラシツールで選択しているブラシの形状が消しゴムツールにも適用される仕様だったかも知れません。(うる覚えです。) Photoshop 5.0を使ってたのって、もう10年くらい前になるので・・・^^; ご参考まで。

tekkenman7
質問者

お礼

ありがとうございます。 「ファイル」>「新規作成」で大きめに背景Aを作る ⇒ そこに画像Aを入れる ⇒ 「ファイル」>「新規作成」でもう1つの背景Bを作る ⇒ 背景Bに画像Bを入れる ⇒ 背景Bの画像Bを背景Aに移動ツールを使って移動する (この時点で1つの背景に2つの画像が配置される) ⇒ 画像Aがレイヤー1 画像Bがレイヤー2 になっています。 「レイヤー1」に対して 「レイヤー1複製」し、「レイヤー1」に切換え、 短形選択ツールで囲みDeletし、「レイヤー1複製」に切換えて すべてのレイヤーを表示する。 そして線形グラデーションツールで透明に(グラデーションは白と黒)。 この工程をレイヤー2にもやり、それぞれの画像を重ねる。 ⇒ 仕上げに、ブラシ(直径:999、ぼかしの開始位置:0%、ペイントの間隔:10%) のブラシを選択し、画像と画像の境目を消しゴムで消す。 このような手順でやりましたが、 境目を消すのが不自然になってしまいます。 何がいけないのでしょうか。

関連するQ&A

  • フォトショップ ベタ塗りの白から徐々に透明にしたい

    Adobe Photoshop 5.0.2Jを使っています。 写真の一部分を左から右へ、ベタ塗りの白から徐々に白を透明にして写真を出していくにはどうしたら良いでしょうか。

  • 画像加工:画像に白い線を塗り、それを均等透明化法?

    Adobe Illustrator 10 と Adobe Photoshop5.0.2J を持っています。 写真や画像に白く太い線を塗り、 その白を右側に向かって徐々に均等に透明化させ、 最終的に完全に透明にするにはどうすればいいでしょうか。 イラストレーター10で透明化とグラデーションを試しましたが 添付画像のように、均等に変化せず、境界も黒くなってしまいます。 イラストレーターでは不可能でしょうか。 不可能な場合、実現できる他の方法はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 動物が写った写真や画像から、動物だけを切り取りたい

    動物が写った写真や画像から、動物だけを切り取る方法を教えて下さい。 毛1本1本も含め、自然な状態で切り取りたいです。 【Adobe Illustrator 10】 【Adobe Photoshop 5.0.2J】 を持っています。 イラストレーターを使って自分がやると 毛まで切り取れないので不自然になってしまいます。 ネットでいろいろ探したのですが解決しませんでした。 アドバイスをお願いいたします。

  • この画像のように勢いを感じさせる表現をかくには?

    この画像は、キャラを撮影したフィギュアの写真の背景に色を付けたものだと思うのですが、その周りにある今にも迫ってきそうな勢いを感じさせるオーラを作るにはどうしたらよいでしょか。 Adobe Illustrator 10とAdobe Photoshop 5.0.2Jを持っています。 よろしくお願いいたします。

  • 画像を半透明にして重ねるには?

    http://www.nec.co.jp/ NECのTOP画像のように 色んな写真を重ねて半透明にしたり 画像の一部をぼかしたりするには どうしたらいいでしょうか? 今はfireworksを使っているのですが やはりイラストレーターやPhotoShop でないとできないでしょうか? よろしくお願いします。

  • QuarkXPress3.3のデータの画像化

    カテゴリーが分からなかったのですが・・・、よろしくお願いします。 QuarkXPress3.3のデータ(チラシみたいなものです)を画像化したいのです。コピーして、Adobe Photoshopに貼り付けようとしたのですが、 できません。何か良い方法があるでしょうか? 手持ちのアプリケーション ・QuarkXPress3.3 ・Adobe Photoshop 4.0J ・Adobe Illustrator 7.0J ・Fireworks 2 です。 手持ちにないものでも、コレをこうすればできる!ということがあれば 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 画像の透過をしたいです。一部分を透過しきれません

    70×30ほどのサイズの背景透明化画像を作りたいです。 いろいろなパターンで透過を試みていますが上手にできません。 【使用したソフト】 Adobe Illustrator 10 … 絵を描くに使用 Adobe Photoshop 5.0.2J … 絵をjpeg画像で保存するために使用 giam … 透明化に使用 【作成手順】 (1)絵を描く Adobe Illustrator 10で A4サイズぐらいで作成 (2)画像化(jpeg) (1)で作った絵を Adobe Photoshop 5.0.2Jで 解像度「250(pixels/cm)」 画像モード「RGBカラー」 で開く。 そして画像解像度を70×30へ変更しjpegで保存 (参考画像の上側) (3)透明化 giamに(2)で作った画像を読み込ませ、 『透過色の使用』にチェックを入れ色を指定。 色を指定後、gifで保存 (参考画像の下側) 透過のコツを教えて下さい。お願いします。

  • 画像の縁部分を手書き風にしたい

    画像の縁部分を手書き風にしたい いつもお世話になります。 下記サイトにある料理のページや施設案内のページに出てくる写真のように、写真の縁部分をハサミで切ったような柔らかい縁取りにしたいと考えておりますが、これをPhotoshop、 またはIllustratorで実現するにはどのような方法がありますでしょうか? http://www.tadaya.net/ 加工方法を紹介するサイト等でも結構ですのでご教授ください。 使用しているソフトはPhotoshop CS5、Illustrator CS5となります。 (どちらもWindows XP環境) 宜しくお願いいたします。

  • フォトショップで画像を徐々に透明にしたい…

    フォトショップ完全初心者なのですが店のチラシを作成したく 写真を載せたいのですが(イラストレーターで作成)、 背景がある上に一枚の写真を載せる際に 端から徐々に透明にしていき重ねて配置したいのです。 その透明にしていく方法を教えてください。

  • イラストレーターで画像を徐々にぼかし

    こんにちは。 すごく初心者がアドビのCS2を使っています。 そこでイラストレーターの操作がわからず質問いたしました。 したいこと:画像を背景に貼り、その上にグラデーションを乗せて画像が徐々に白くフェイドアウトするようにしたい。 環境:マックOS X 10.4.11 イラストレーターCS2 フォトショップで加工してから乗せればいいという方法もありますが、背景の画像が小さいアイコンをちりばめたみたいなかんじなので、全体のバランスを見つつ移動させる作業があったり、そんな細かいものをきれいにフェイドアウトさせるにはイラストレーター上でやるしかないという状況です。 その他、ご教授いただけるのに情報の落ちがあるようでしたら追記いたしますのでどうかよろしくお願いいたします。