• 締切済み

新感覚SNS

android0421の回答

回答No.1

そのサイトのどこかに「IDを忘れてしまった」というページがあるはずです そこにメールアドレスを入力すればIDの書かれたメールが届きます なのでまず拒否リストから外してください あと、有名人はほぼ間違いなくなりすましです

minori1013
質問者

お礼

ありがとうごさいます。 ですが、拒否リストから外した場合、今まで拒否したメールアドレスからのメールが届くようになるので大変です(>_<)

関連するQ&A

  • 新感覚SNS 「@SNS」

    間違えて登録してしまい、慌てて退会しようとしましたが、できず、芸能人もやっている。などとゆうのがあり、佐藤健くんや、大倉忠義くん、村上信吾くんなとから連続でメールが届きます。 これはなりすましですよね? しかも、私は18歳未満で、やめたいのですがやめれません。 こわくてしかたありません(>_<)

  • 新感覚SNS @SNSというサイトなんですが…

    新感覚SNS @SNSというサイトに登録してしまいました。 慌てて退会申請したのですが、退会には1ヵ月かかるとのことです。 退会申請をして一時間ほど経ったころから男性からメールが来たという通知のようなものがいくつも入ってくるようになりました。 私の携帯は料金を制限してあるので、このままいくと携帯が止まってしまいます。 また有名人になりきってメールしてくる人もいますし、同じ人から何通も来るので怖いです。 アドレスを変えるなどすれば、メールが来なくなるでしょうか? また他に対処法などがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 補足 流れ ある携帯サイトで小説を読もうとしたところパスが必要だと言われそのサイトへと導かれました。 URLを押してすぐ登録フォームでしたので、利用規約のようなものはありませんでした。 登録完了画面に行くとパスが出るとのことでしたが、パスらしきものもなく、すぐに退会申請しました。 ”利用規約に書いてある通り退会処理に1ヵ月ほどかかります”のようなことが書かれた下に退会カラメのボタンがあり、それを送りましたが返事も何も来ません。 それから一時間後メールが来るようになりました。

  • 新感覚snsについて

    小説のパスを取得しようとして新感覚snsというサイトに登録をしてしまいました。。。変な人達からメールが来て困っています。今すぐに退会したいのですが、退会申請には1ヶ月ぐらいかかると書いてあって。。。このサイトってお金を請求してきたりするんですか?? 私は中学生で親に内緒で登録してしまったので、親には迷惑をかけたくないです。 私が全部悪いんですが。。。

  • SNSサイト

    数日前にブログをみていたのですが、そのブログのアルバムを見るためにパスを必要と書いてあったので支持通りに登録をしました。自分はパスのための登録と思っていたのですが…登録後にポイント制のSNSサイトに登録完了致しましたというメールが来ました。あわてて退会申請をしたのですが、申請後1ヶ月たたないと退会できないと書いてありました。また何もしてないのですがポイント制なのでお金がかからないか心配です。1ヶ月後本当に退会できるのでしょうか?ちなみにサポートセンターにメールしてみたのですが返事がきません。たくさんのご意見お待ちしてます。

  • @sns+の退会について教えてください;_;

    先日、出会い系サイトだということを知らず、@sns+というサイトに登録をしてしまいました;_; すぐに退会しようと思い、退会申請をおくったのですが、退会までに一ヶ月かかるとかいてありました。本当に一ヶ月で退会出来るのかが不安です。 また、一日で迷惑メールが20件ほど送られてきており困っています;_; ほかの方々の回答も拝見させてもらったのですが、ドメイン指定や迷惑メールの対処法などよくわかりませんでした。 お願いします!こんな時の対処法を詳しく教えてください! また@sns+を退会した方の体験談などがありましたら、教えてくださいお願いします。

  • @SNSという出会い系SNS騙されて登録して

    こんばんわ。 先日、ある携帯で創作サイトのお話を読んでいるときに、後編を読もうとしたところ 「パスワードが必要です。このメルマガに登録してパスワードをゲットしてね」というメッセージが流れて きました。 お気に入りの創作サイトだったので、このサイトのメルマガなら読みたいなと思って深く考えずに登録したところ実際に登録したのは@SNSという出会い系のSNSでした。 登録したところ、いきなり紹介?お誘いのようなメールがバンバン来てあせりました。 そこでやっと、自分が登録したのがメルマガではなくてやばめのサイトだということを知りました。 いまさらながら、規約とかをよく読むとそこはポイント制のサイトで、入会は無料。 入会と同時に500P(5000円分)が無料でくれて、メールを送る、送られてきたメールに添付されているプロフを閲覧する、動画を見る、画像を見るなどしたらバンバンポイント必要となり、足りなくなったらカード、銀行払い、後払いなどでポイントを購入するシステムとなっていました。 慌てて退会届を出しましたが実際に退会できるのは1ヵ月後だそうです。 バンバン届くメールに恐ろしくなり、どのサイトのドメインのメールを受信拒否しました。 無料でくれたポイントはうっかり添付された画像を見たときに10Pだけ使ってしまい、後は放置です。 とりあえず、そのサイトをのぞくのも怖くてメール拒否して以来訪問していません。 個人情報の入力は性別、年代、メールアドレス程度で、カード情報や詳しい住所などは登録していません。 このまま放置していて1ヵ月後に無事に退会できるのでしょうか? メールを拒否していて大丈夫でしょうか? 勝手に後払いなどでポイントを購入されていないでしょうか? こういうことは初めての経験なのでとても怖いです。 そのお気に入りサイトに騙されてしまったのもとてもショックです。 ものすごく普通の好意的なサイトだと思っていたのに・・・ こういう場合の私に出来る対処法をご存知の方がいたら、ぜひとも助言お願いします。 長々と書いてすいません。

  • 出会い系SNS

    少し前にPCの出会い系に登録し、メールが来たので返信しました。それからすぐに向こうから「ここなら安心できる」と言われ、1つのSNSサイトを紹介されて、こういったことも初めてだった為に疑いもせず登録してしまいました。 それからいきなり相手からメールがどんどん入ってきて、ポイントがマイナスになっていき、怖くなったのでそこでメールも止めました。それでも相手からメールが止むことはなく、ずっと送信されてきてました。 メールは開かなければポイントは発生しないようなので、完全に放置して、「マイナスになった分は4日以内に払わなければこちらの専任の係りの者が直接伺う」というような記載が規約にあったので、マイナスになったポイントを支払って、退会するためにメールをそのサイトの管理者に送信しました。しかしメールの内容は「退会するには若干の時間が掛かる」と記載してあり、すぐに退会させてもらえません。 こういった場合、そのまま放置した方がいいのでしょうか?下手に放置して退会の詐欺のような電話が掛かってくるのでしょうか?そして無視しても構わないのでしょうか? ちなみに使用したメールはhotmailの捨てアドレスで、今は変更しましたが、携帯電話のアドレスを教えてしまいました。 こういった物で住所や携帯電話の番号が割れてしまうのですか? 情けない質問ばかりですが、どうかご教授お願いします。

  • 複数の無料出会い系SNSサイト(Foryou等)に懸賞などに登録したら

    複数の無料出会い系SNSサイト(Foryou等)に懸賞などに登録したら登録されてしまって迷惑メールがたえないので、今は迷惑メール対策で受信拒否に設定してあるのですが、ちゃんと退会したほうがいいでしょうか? 友達によると退会してもまだメールがくるという噂らしいのですが退会しても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします

  • SNSサイト ビビットタウンについて教えて下さい。

    SNSサイト ビビットタウンについて教えて下さい。 様々なSNSに興味があった為、先日このサイトに登録をしてみました。 http://www.bbto.jp/ 登録方法はニックネーム・年齢・ログインパス・お住まいを入力するだけでした。 入力後、空メール送信で登録完了のメールが来て終わりです。 その後、登録して中を見た所バリバリの「出会い系」だった為解約をしようと思い、ページ下の「退会について」をクリックした所「ビビットタウンを退会すると、同じアカウントは2度と利用できなくなります。」と書いてある下に「退会する」ボタンがあり、押したらメーラーが起動したので空メールを送りました。 その後、退会処理の報告などはなく無事に退会出来たと思いましたが、不安だったためログインをしてみると・・・ ログイン出来てしまいました。(ログインを試みたのは退会行為をしてから1日程たってからです) これって退会処理されてないのでしょうか・・ ビビットタウンで利用規約などを見た所、メルマガ・退会処理は info@bbto.jp まで連絡とありました。 退会処理で空メールを送ったアドレスは delete_335727@bbt.jp です。 info@bbto.jp が架空請求などの釣りアドレスだと怖いのでコチラはまだ何も送信していません。 どうしたら無事に退会処理を出来るでしょうか。 また、もしできなかった場合はアドレスを変えるなどの対処ですむでしょうか。 迂闊な行為でしたが、今後の請求などが来るのがとても怖いです。宜しくお願いします。

  • 出会い系サイト

    出会い系サイトで質問です。 はじめて、完全無料出会い系サイト(芸能人が広告塔)に登録したところ、 明らかにサクラと思われるメールがたくさん来ました。 調べてみると、サクラだらけの評価の悪いサイトでした。(有料姉妹サイトに同時登録されそこからメールが来る。アクセスはしていません。) 早速、退会方法を見ると、基本、退会を認めるが処理に数日かかるとのことでした。 それなりの、法律的根拠をメールにし、退会するとメールし(入会しすぐ退会)、プリントアウトなど少しでも問題になったときに対応する努力はしました。 こういった、場合、後になにかと問題になることはあるのでしょうか? 登録するときは、携帯とパソコンのアドレス、住所は県までしか記入欄はなかったです。 一応、消費生活センターに相談しようかなとか思っていますが、大丈夫でしょうか? 前に、テレビでは無視とありましたがどうなのでしょうか? お詳しい方、ご教授願いますm(__)m しっかりしていそうなサイトや、芸能人からも簡単に信用し、安易に、登録してしまい反省しております。