• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ら抜き言葉に関して)

ら抜き言葉に関するアンケート結果と意見

このQ&Aのポイント
  • ら抜き言葉についてアンケートを行った結果、多くの人が現代の口語として認めていると回答しました。
  • しかし、ら抜き言葉は育った世代や年代によって意見が分かれており、若者にとっては自然な言い方である一方、年配の人にとっては間違った言葉として捉えられています。
  • 日本語文法の初学者に教える際には、状況や相手に合わせて教えるべきだという意見が多くありました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ex-4ever
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.9

小6です 回答させていただきます。 正直、ら抜き言葉はあまり好きではありません。 親にもそう教えられてきました。 ですが、わたしの友達などは 「食べれる」のほうが楽ジャン」 って言ってましたね・・・。 まぁ、認めるわけではありませんが、 使いたい人は使えばーみたいな感じですかね。 とにかく、わたしは認めません!!

walktkd
質問者

お礼

小6なのに、母国語に関する自分の考えがしっかりしていてすごいです。 参考になりました。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

いまだに違和感があります。ですから正しい日本語とは思っていません。 外人さんに教えるなら、まず正しい方を教えてら抜きもありと言いますね。 ただ、実際にはら抜きはかなり広まっているので、目くじら立てて直しませんが。

walktkd
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使われている以上いずれはどちらもりかいしなければいけませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どれが「ら抜き言葉」なの?

    こんにちは。なるべく正しい日本語を話そうとしていますが、その気を付けなければならない言葉の中に「ら抜き言葉」があるのですが、何が「ら抜き」で何が「ら抜き」ではないのかよくわかりません。わかり易い文法のルールの様なものはあるのでしょうか?例えば「食べれる」→「食べられる」、「見れる」→「見られる」、「着れる」→「着られる」などはわかるのですが、それ以外の口語で「~れる」の、どの言葉が「~られる」じゃないといけないのか、ただ単に「~れる」でいいのか、はたまた全ての「~れる」を「~られる」にしなければならないのか・・・。どなたかご存じでしたらお教え下さい。よろしく御願い致します。

  • 「ら抜き言葉」と時代背景…

    日本語について勉強しています。 「ら抜きの殺意」という本を読み、ら抜き言葉に興味を持ちました。 わたしはら抜き言葉も当たり前になっていた現代に生まれた世代です。当たり前ではいけないのですが… どれぐらい前から「ら抜き言葉」は使われていたのか、またそこにはどんな時代背景があったのか…と言う事を知りたくて質問いたしました。 未熟な質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • ら抜き言葉

    ら抜き言葉は若い人の間で一般的に使われ浸透していますが、それを日本語の乱れだと難色を示している人も多いですが、静岡や広島、長野、北海道など ら抜き言葉が昔から使われていた地域も散在しています。ですから 単純に ら抜き言葉は間違っているとは断言できないと思います。そこで質問です。皆さんは この問題についてどうお考えですか?

  • 振り返れはどうしてら抜き言葉ですか?

    日本語を勉強している外国人です。文章の拙劣は諒解してください。 質問です: 「自分の嫌な部分を冷静に振り返れてしまう」 上の文章で「振り返れ」はどうしてら抜き言葉ですか?ら抜き言葉は一段、カ変動詞にしか使われていないと知っています。 <Wikipedia> >> 「見る」のような上一段活用動詞、「食べる」のような下一段活用動詞、また「来る」の活用の種類であるカ変動詞の可能表現としてそれぞれ「見れる」「食べれる」「来れる」とするものは、「ら」を含んでいないということから「ら抜き言葉」と呼ばれる。 しかし「振り返れ」は五段活用です。それなのに「振り返れ」はら抜き言葉だと聞いて混乱しています。日本ではこれが普通なのか、私が何か間違えているのか、教えてくれればほんとに助かります。

  • 「ら」抜き言葉

    「ら」抜き言葉 ご覧いただきありがとうございます。 皆様は標準語を話そうと意識するとき、「ら」抜き言葉を使いますか?私は「着れる」以外は使いませんが、大学の授業中、日本文学の教授が「投げれなくてねー」と言っていて、「日本文学の研究している教授もら抜きなんだなー」としみじみと思いました。 私は上にも書いたとおり 食べ「ら」れる 投げ「ら」れる 覚え「ら」れる 見「ら」れる 来「ら」れる 出「ら」れる 受け「ら」れる 着「×」れる(もしかしたら方言かもしれませんが・・・) みたいな感じで、「着られる」だけ「ら」がつかない状態で言っています。 出身は群馬です。出身地によって「ら」抜きの程度がもしかしたら変わるのでしょうか? 質問になってない気もしますが、皆様は「ら」をつけますか、抜きますか?出身地はどこでしょうか?

  • NHKのキャスターがら抜き言葉をしゃべっていました。

    NHKのキャスターがら抜き言葉をしゃべっていました。「話せる」と。 これは日本語の乱れ?これはら抜き言葉ではないのでしょうか?

  • ら抜き言葉について

    日本語の勉強をしている外国人です。勉強している最中以下の例文について気になることがあります。 <例文> おまえにすら送れてないらしいんだ。→ 「送れ」について 自分の嫌な部分を冷静に振り返れてしまう。→ 「振り返れ」について そういう卑屈なことばかり言わないでよ。かえって怒れてきちゃうよ。→ 「怒れ」について スカッシュは楽しめています。→ 「楽しめ」について 質問ですが例文での 「送れ」、「振り返れ」、「怒れ」、「楽しめ」 は全てら抜き言葉ですか?それとも 「可能形+て」 の形ですか?もし 「可能形+て」 ならどういうふうに解釈すればいいのか是非教えてください。

  • ら抜き言葉

    日本語勉強しています。質問2つあります。 ら抜き言葉はどれですか? 「が」「を」どちらですか? 「壊れたと思ってたテレビを(が?)見れた」 「ライトで(を?)照らして見れた」 「もらった映画を(が?)見れた」 「覗いたら女性の裸を(が?)見れた」 「カツラを(が?)取れた」 「飛んでいったカツラを(が?)取れた」 「念願の有給を(が?)取れた」 「高い場所の物を(が?)取れた」 「明日来れる?」 「10時に来れるそうです」 「来れなくなったそうです」 「来れる場合は履歴書を持ってきてください」 よろしくお願いします。

  • 「ら抜き言葉」が横行する幼稚園に文句を言いたいが…

    「ら抜き言葉」が横行する幼稚園に文句を言いたいが… 息子の幼稚園は、「正しい日本語を話せるように」などといいながら、 園長や担任が「ら抜き言葉」を使って困っています。 いくら家庭で戒めても、幼稚園でおかしなことを覚えられてはかないません。 今はちょうど、いろいろな言葉を覚える時期なので ここ最近はとくにひどくなっています。 あと10日で卒園ですが、もう幼稚園にも行かせたくない心境です。 少なくとも、園には一言言いたいのですが、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

  • ら抜き言葉を直してもらいたい

    はじめまして。 私は26歳で、工事勤務している31歳の男性と付き合っています。 質問というのは、タイトルの通り、彼のら抜き言葉を直してもらいたいということです。 「食べれる、見れる」 この程度なら、もうみんな普通に使っているようですし、 ラジオのDJや若いアナウンサーあたりも使っているので、 仕方がないのかなぁーとも思えます。 でも彼は、「信じれる」「耐えれる」「感じれる」という言葉を使うのです。 はっきり言って、どういう教育を受けてきたのか、 どういう環境にいたらそんな言葉を使うようになるのか理解に苦しみます。 彼からそれらの「ら抜き言葉」を聞くと、とても気持悪いです。 最近、結婚の話も出ていて、彼が私の親に挨拶しに行きたいと言っているのですが、 私の父が厳しく、そんな言葉を彼が父の前で使ったら、 間違いなく「無教養な男だな」と、呆れると思うのです。 結婚に反対するかは分かりませんが、諸手を上げて賛成はしないと思います。 私は彼のことを大切な人だと思っているので、 彼が父にバカにされるのが嫌なんです。 それに将来、子供ができた時に間違った日本語を使わせたくありません。 だから、今のうちに直してもらいたいのですが、 どういう言い方をしたら、彼を不快にさせずに受け止めてもらえるでしょうか? 男性はプライドが高いと聞くので、注意したら嫌な気持ちになるのでは…と心配しています。 どうか、お知恵を貸して下さい。 よろしくお願いいたします。