• ベストアンサー

Word2007校閲タブの「インクの表示」

いつもお世話になります。 現在、変更履歴の記録 機能を勉強中です。 細かいことですが、どなたか教えてください。 「変更履歴の表示とコメントの表示」ボタンにある 「インクの表示」について教えてください。 インク という機能は、どんな時に、どうやって設定するのでしょうか。 試しに「Wordオプション」‐「ユーザー設定」でボタンを追加したのですが、 グレー表示されてしまいます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

インク機能を使用するには、Microsoft Word をタブレット PC 上で実行している必要があります。 紙の上で行うように、文書に手書きの注釈を追加します。たとえば、余白に注釈を付ける、内容に丸囲みや下線、取り消し線などを付ける、何かを挿入する位置に印を付けるなどが可能です。 この機能を使用するには、Microsoft Office Word 2003 をタブレット PC (タブレット PC : Microsoft Windows XP Tablet PC Edition を実行するコンピュータ。タブレット ペンを使用することにより、画面に直接書き込んだり、マウスの機能を実行したりすることができます。タブレット コンピュータとも呼ばれます。) 上で実行している必要があります。 [インク注釈] コマンドを使用して文書をマークアップする場合は、文書の内容の上に直接インク (インク : 入力ペンまたはマウスで手書きされた文字または絵です。)を配置できます。タブレット ペン (タブレット ペン : タブレット PC に付属するペンであり、タブレット画面を操作するために使用します。)を使用して、文書に丸囲みや×印を付けたり、余白にメモを記入したりなど、紙の文書の場合と同じような注釈を付けることができます。

smi
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 タブレットPC情報ありがとうございます。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

タブレット機能を持つPCであれば、文書の上から校正(赤入れのようなこと)ができます。 小学校のテストで、先生が○×を付けたり、手書きでちょこっとコメントを加えたりするようなアレです。 基本、一般的なPCでは使えないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DreamyCat
  • ベストアンサー率56% (295/524)
回答No.3

<<追加です>> 2007版ではクィックアクセスツールバーに登録はできるのですが、2010版と違い使えませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DreamyCat
  • ベストアンサー率56% (295/524)
回答No.2

すでに作成済み(描き済み)のインクの表示をON/OFFします。 インクを作成するには、その他のコマンドで、インクツールの「ペン」「インクの色」も追加しておいてください。2007版でも有効にできたような気がしますがよく覚えていません。

smi
質問者

お礼

ボタンの情報ありがとうございます。 追加は出来たのですが、グレーになり使用できませんでした。 利用するには、「作成済みのインク」が予め必要なのですね。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Word2007 変更履歴とコメントの表示

    いつもお世話になります。 Word2007 変更履歴を勉強中です。 校閲タブの「変更履歴とコメントの表示」ボタンを使って、 画面の右側に変更履歴や挿入されたコメントを表示しています。 コメントには、ユーザー名が表示されますが、 変更履歴には、ユーザー名が表示されません。 変更履歴オプションで、校閲者別で、色分けができるのは便利なのですが、 コメントと同様に、ユーザー名を表示させることはできないでしょうか。 「変更履歴」ウィンドウを使う方法もあるのですが、 一覧になっていて良いとは思うのですが、 実際の文書のどの位置なのかが分かりにくく思います。 どなたか、方法があれば教えてください。

  • MS Word で校閲履歴は不要です。

    最近、履歴が表示され、消すのに苦労しております。どうしたらよいでしょう。 メニューバーに校閲というボタンがあり、これをクリックすると、「変更履歴」あるいは「変更履歴のコメント」などを設定できるようになっています。 何処をどう押すのか、ご教示いただきたいのです。どうも、on, off の設定ボタンではないらしく、1度押すとon、もう一度押すとoff の様なトグルスイッチにみえます。 よろしく。 環境は、Windows10, MS Word 2016 です。

  • Word 校閲者

    Wordで変更履歴とコメントを表示すると、コメント[○○]: となり、○○のところに校閲者の名前が記入されますが、誰が校閲したかをわからなくしたいので、コメントは残し、名前のみを削除したいのですが、どのようにしたらいいのでしょうか?教えて下さい。

  • Word 2007 の校閲機能で、変更履歴を見ると、校閲者と変更した時

    Word 2007 の校閲機能で、変更履歴を見ると、校閲者と変更した時の日時が表示されますが、この変更した時の日時を分からなくさせる(記録しない)方法をご存じの方、教えてください。

  • wordで校閲タブを開いて、変更履歴を記録するって何ですか?

    wordで校閲タブを開いて、変更履歴を記録するって何ですか? 今、卒論をやっています。教授にメールで定期的に卒論を送って添削をしたものを送り返してもらってます。提出直前になって直すところが最近は、少なくなっているのですが、「変更したとこがわからないので、wordの校閲タブを開いて、変更履歴を記録してください」と言われました。これはどうすればいいのでしょうか?ちなみにword2007です

  • ワード2007でのコメント挿入についての質問です。コメントを挿入すると

    ワード2007でのコメント挿入についての質問です。コメントを挿入すると[コメント[○○1]]の後にコメントのテキストが表示されますが、コメント[○○1]の部分は表示したくない場合、つまり純粋にコメントのテキストのみを表示したい場合の方法がうまくいきません。 [変更履歴の記録] [ユーザー名の変更] [wordのオプション] [ユーザー名]と[頭文字]を削除し OK としてもやはり、コメント[○○1]の部分が表示されます。 ご指導いただくと喜びます。

  • Word2002変更履歴の設定について

    Microsoft Word2002の「変更履歴」に関する設定について、 メニューバーの「ツール(T)」-「変更履歴の記録(T)」を選択することによりワード文書の更新履歴(追加、修正、削除等)をドキュメント上に反映させることができる、という点については知っているのですが、作成したドキュメントを印刷する際に、出力される紙に(変更履歴の機能により記録された更新情報を)表示するか否か、を選択する方法(手順)がわからないので、おしえていただけないでしょうか? 【補足】メニューバーの「ツール(T)」-「オプション(O)」内「変更の履歴」タブ内の設定により上記実現可能なのかな、とは思っているのですが、具体的にどうすればいいのかわかりません。

  • Word2007で「元に戻す」のボタンが表示されません。

    Word2007で「元に戻す」のボタンが表示されません。 Vista で Word2007 を使っているのですが、「元に戻す」のボタンが表示されなくなりました。左上のボタンで 「Word のオプション」を選び、「ユーザー設定」で「元に戻す」をクリックしているのですが、出ません。どうしたらいいでしょうか。

  • ワード 複数の校閲者の統一

    ワードの変更履歴についての質問です。複数の人がそれぞれのユーザー名で変更履歴を加えているのですが、これを統一したユーザー名にして一つの変更履歴の色にするにはどうしたらよいでしょうか。 ご存知の方教えて下さい。

  • ユーザー設定に追加したボタンのデザイン変更

    Excel2010です オプションのユーザー設定でクイックアクセスツールバーにコマンドを追加しました 確か2007ではこのコマンドボタンのデザインを変更できるように思ったのですが 2010では変更ボタンがグレーになっていて選択できません ボタンのデザインは変更できないのでしょうか またこの変更ボタンはどのような機能なのでしょうか よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 付き合って1年半の彼氏が、喧嘩から結婚相手として見ることができないと別れを望んでいますが、私はまだ彼氏への気持ちがあるため別れることができません。
  • 結婚相手として見れない理由は、一緒にいると喧嘩が多いことや性格の不満などですが、その理由に対して自分は完璧なのかと突っ込まれてしまいました。
  • 意思が弱いと言われても、別れたくない気持ちや自分の意見を尊重することも大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう