• ベストアンサー

私はおかしいの?

教えてください。うちの奥さんはよくTVを見ては泪を流しています。 でも私はドラマや奇跡体験を見ても泪なんて出てきません。 タイトルそれでも・・・度忘れしましたが人を殺したとかいうドラマがあるじゃないですか 全然泪なんて出てこないのです。私っておかしいの?なんか自分じゃ薄情な人間 なのかな?って思うんです。皆さんは映画やTVドラマ見て泪しますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

薄情なのではなく、想像力に欠けるのではないかと思います。 相手の立場や気持ちを察するのは、優しさよりも想像力と思います。 察した上で人に力を貸せる人が、思いやりのある人です。

LOVEYOUBINBOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かにそうかもしれませんね、まだまだ修行が足りないですね。 回答者さんのように人の気持ちを察し力を貸せる思いやりのある人にならなければ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#144511
noname#144511
回答No.2

あなたは、何歳ですか。 歳の関係があると思います。 僕もまだ9歳です。なのでまだかんどうで泪を流したことは、ありません。 なくひとも、もちろんいます。 悲しくて泣いたことは、あると思います。でも、悲しくて泣いたことと、感動して泣いたことは、違うので、泣かなくてもおかしくは、ありません。

LOVEYOUBINBOU
質問者

お礼

ありがとう。おじさんは君と同じ年の男の子がいるよ 彼はくわがたが大好きで飼っていたくわがたが死んで 泣いてました。サッカーの試合に負けて悔しいと言って 泣いています。確かに君の言うとおり悲しいのと感動は ちがうもんなぁ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210140
noname#210140
回答No.1

大丈夫です、私も一切泪が出たことがありません。 でも、薄情なわけでもないと思います。 ちなみに最近、泪を流したのはベッドの角に足の小指をぶつけたときです。 泪と言うよりはただの涙ですけどねw

LOVEYOUBINBOU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ちょっと安心しました。少しそれますが手のひらが薄いんです。 だからたま~にあんたは薄情だって言われます。 足の小指は確かに痛いですよね~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛体験を小説・ドラマ・映画にする方法?

    恋愛体験を小説・ドラマ・映画にする方法を教えてください。 自分の恋愛体験を小説・ドラマ・映画にしたいと思います。 14年前にひどい振り方をした彼女と奇跡的な再会復縁を果たしました。 内容はとても劇的で奇跡的な再会で、小説・ドラマ・映画に出てくるようなストーリーです。 しかし、全て実話です。別に意図的にそうしようとしたわけではないです。 自分で本を書くにも文章力ありませんし、無名の一般人ですのでテレビや番組製作会社、映画会社etc,何も知りませんし、コネもありません。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 薄情ですか

    夫の祖父が危篤です。 昨日夫と病院に泊まったのですが、夫は夜中までおじいさんに話しかけていたそうです。私は眠くてすぐに寝てしまいました。 目を覚ますと夫が涙を流していましたが、私の心は冷めていました。 私は元来そういう状況には弱く、涙もろい方です。他人でもそのような状況では泣けてくる方なのですが…涙は一切出ず、早く帰りたいとさえ思ってしまいました。 おじいさんとは3回くらいしか会ったことはなく、他人同様の関係でしたが、夫や夫の家族が悲しみにくれる中、その思いに添うこともできず優しい言葉をかけることもできません。むしろ葬式が憂鬱で、夫の親族に会わなくてはいけないことが憂鬱で気分は沈んでしまいます。 何だかこんな自分が薄情で、でも薄情だとわかっていても直せるわけでもなく情けないです。夫の従兄弟の奥さんは近い存在だったこともあるかもしれませんが、献身的に看病しています。 こんな私はやはり薄情な人間ですよね…でも自分ではどうにもできないのです… 夫はこんな私の性格を知っていて特に何も言わないし、一緒に付き合ってくれてありがとうと言ってくれ、余計申し訳ない気持ちになります。 どうしたらもっと心のある人に寄り添える人間になれますか。

  • 洋画のタイトル教えてください

    ひょっとしたら米TVドラマだったかもしれません。回りにいる人間は人間の格好をしたエイリアンで、特殊なサングラスで見るとエイリアンと判る、というものでした。「アザーズ」かなと思いましたが、別の映画でした。この映画(ドラマ)のタイトルがお分かりの方よろしくお願いします。

  • 気軽にお答えください。 涙を流す人の優しさ

    涙を流すのは別にその人に、思いやりがあるわけではない。 もちろん、なかには思いやりのある人もいるが、「自分は泣くことが出来る」と自分自身に酔っている人が、多いと思う。と友達が言っていました。 僕はそうかもしれないと感じました。 ドラマや映画はいろいろな人が多大な労力をかけて、創っています。 だからこそ、やはりつくりもので現実ではありません。 復讐のため殺人を犯す主人公に共感しても、現実で自分がその立場になっても、 殺人を犯す人は少ないと思います。(これは極論です。) 悲しいものを見てそれに共感し涙を流すことは出来ても、現実ではない。 漫画やドラマの中のことを現実には出来ないし、するつもりの無いのと同じで。 よく物語と現実を一緒にしちゃいけない、といってるのを聞きます。 この言葉は、すごく的を射たものだと思います。 この質問内容の中でだけで考えるなら、人が涙を流すというのは。 物語に自分が入り込んで用意された脚本の中で自分が演じきれるとするならば、どう感じるだろうと自分の頭で考えて初めていいようも無い悲しみで涙が出るのだと思います。でも、現実の自分、つまり本来の自分は脚本のように決まった行動はせず、意地悪で打算のある嫌な人間であるから、物語にあったような社会においても不自然の無い優しさのある行動が出来ない。 なので、涙を流せるからといってその人の行動や価値観が変わることは無いとおもいます。客観的に見たときに、その人の変化を感じられず意地悪な人間は意地悪なままであると考えてしまうのですが。 分かりづらい文ですいません。 皆さんは涙を流せる人は優しくなれる、もしくは優しいのか、どう思いますか?

  • ベトナム少女が医者になるドラマのタイトルを教えてください

    ドラマ(映画?)のタイトルをご存知の方教えてください。 下のような記憶があります。    1 やっていたのは6~8年前の平日の昼だったと思います。  2 ドラマ(映画)の長さは2時間ぐらいだったと思います。  3 関西に在住していたときにTVで見ました。  4 ドラマの内容はベトナムの難民で日本に渡ってきた中学生くらいの女の子    が一生懸命勉強して、友達や日本の援助者に助けられて医者になったというものだったと思います。    エンディングで彼女は桜が舞う公園で祖国、ベトナムの踊りを踊っていた。 最後のエンディングで切なくて思わず涙した覚えがあります。 どなたかタイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 奇跡体験アンビリバボーに関して

    TV「奇跡体験アンビリバボー」で番組放送中にアヴェ・マリアみたいな神聖なな感じのするBGMが入りますが、その音楽のタイトルが分かる方いますか?

  • なぁんにも考えずに楽しめる映画!

    こんにちは。最近暇なので、映画をいろいろと観ようと思うのですが、いざレンタルショップに行くと、何がいいかわからなくなってしまいます。映画は大好きで、いろいろ観てはいるのですが…。今日もお店に行って、今回のタイトルのように気楽に観れる映画を借りたいと思っていたのですが、なんだかどれもピンとこず、結局無難にドラえもんの映画を借りることと相成りました(久しぶりに観てみようということもありまして…)。 というわけで、みなさんおすすめの楽しい映画を教えてください! ラストがすごく感動的で泣けたり、後味が悪かったり、奥が深くて考えさせられたり、という作品は、今回は遠慮させていただきます(本当はとっても好きなんですけどね)。今回は、「あ~おもしろかった!」「すっきりしたぁ~」「ほのぼの気分♪」と、観終わって笑顔になれる作品が観てみたいですね。別にコメディじゃなくても、ヒューマンドラマっぽいのとかもありです。ちなみに、映画好きなくせに有名どころは意外と観てなかったりします(昨日TVでやってた「ミッションインポッシブル」も初めて観たし…)。ミニシアター系やアジアンムービーが好きなので、いつもそっちに走ってしまいます。 それでは、よろしくお願いします(^^)

  • 「恋空」どう思います?

    「恋空」自体を否定するわけではありません。 けれど、自分の大好きな人の死を書く理由ってなんですか? それを書籍化・映画化・ドラマ化などされて嬉しいものでしょうか? 携帯小説はどこか、人の死でお涙頂戴の風潮がある気がするのは私だけでしょうか?もちろん全てとは言いませんが。 私だったら書けないなと思います。 そして映画やドラマにまでされてしまったら いつまで経っても"死"から立ち直れなさそうです。 だからこそ疑問に感じたのですが… みなさんはどうでしょうか? たとえどんなにドラマチックな恋愛をしたとしても、相手が亡くなってからその恋愛を公表したいとは思いますか?

  • 涙もろくなる理由

    よく、「人間は歳を取ると、涙もろくなる」といいます。 僕は今36歳ですが、結構来てます(笑)。 人の結婚式での、嫁さんから両親への手紙、ドラマ等など・・・ 特にドラマや映画など、全部を見ていないのに、いわゆる ヤマ場、ラストシーンという部分だけを見ても、涙が出て きてしまいます。 昔はこんな事無かったのになぁと思うのですが、でも、 人は何故、歳を取ると涙もろくなると思いますか?

  • 輪廻のような

    カテがわからなかったのでここで質問させてください。先日輪廻を見ました。私にも行った事もないのに本当に鮮明で感触やそこの空気まで覚えているような情景の夢がいくつかあるのです。映画ではそれは先祖(生まれ変わり)が体験したこととなっていましたが もし、私の先祖が体験したことなら私は38歳なので それより前の人間だから携帯電話や現代の身の回りにあるようなものが出るのはおかしいですよね? となると・・・私は誰が体験したことを夢に見ているのでしょう・・・ 実際に私が体験してど忘れしているわけでは決してないですよ。 映画のように毎回同じシーンで始まってそこから続いたり同じ場面で終わったりします。 2~3種類あります。

転職先の過去の在職について
このQ&Aのポイント
  • 転職先の過去の在職について悩んでいます。
  • 16年前の会社での経験が応募に影響するか心配です。
  • 詳しい方のアドバイスをお願いします。
回答を見る

専門家に質問してみよう