• 締切済み

フロントラインの使用間隔について教えて!

二歳のトイ・プードルを飼っています。 昨日、草むらを歩かせたら、砂粒ぐらいの小さいマダニがたくさん付いてしまいました。 三週間前にフロントラインプラスを使用しています。 使用間隔は一ヶ月と聞きますが… 間隔三週間で塗布しても大丈夫でしょうか? 余りにもひどかったので、昨夜はシャンプーをしましたが、まだ付いてマダニは付いているようだし、 ソファなどに落ちています。 どなたか教えてください!!

みんなの回答

回答No.3

そもそもフロントラインに忌避効果(ノミやダニを寄せ付けない効果)はないので、ノミやダニのいるところに行けば付くことはありますよ。 即死させるわけでもないですし。 フロントラインはあくまで、体に付いたものをノミなら24時間マダニなら48時間以内に駆除できる薬です。(メーカーのサイトによると) ついでに卵の孵化も阻止するそうです。 つまり、きのうの今日でマダニが付いているからと言って、「効いてない」とは言い切れないと思いますよ。

noname#140319
質問者

お礼

慌てすぎたみたいですね。 フロントラインが効いているようです。 噛まれる前にポロリと落ちてました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

生後6か月のオールドを飼っています。 2週間ぐらい前に(動物病院で)フロントラインをし、草のあるところで遊ばしていました。 家に帰ってから気がついたのですが、 同じように、前足と後ろ脚に小さなダニがついているのを発見し、びっくりしました。 別の用事で翌日獣医さんのところに行く用事があったので、状況を見せたのですが、 フロントラインがダニの場合1か月ぐらいはきいているので、シャンプーで洗って流してやると、 自然に落ちていくそうです。 フロントラインが聞いていればダニがついても、たぶんかまれずに自然に死んでいくとのことです。 フロントラインの期間ですが、私が獣医さんに聞いたところでは、普通2が月に1回くらい。 山や川に頻繁に連れて行くのであれば、1が月に1回ぐらいといっていました。

noname#140319
質問者

お礼

助かりました。 フロントラインも効いていてダニが落ちてくれていました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.1

私もトイプー♀を飼っていました。 同じようにフロントライン(プラスが付いたかどうかは記憶にありませんが)を使用していました。 2週間位でまた塗布したことは何度かありましたよ。 常習的にならなければ大丈夫だと思います。 私は ノミやダニがついたのを発見したら、シャワーではなく、ノミダニ用シャンプーを溶かしたお湯に20~30分浸からせました。うちのワンコはシャワーはあまり好きじゃなかったのですが、お湯に浸かって目を閉じているのが大好きでしたので。 すでに16歳7ヶ月で大往生しています。

noname#140319
質問者

お礼

シャンプーを溶かしたお湯!!いいですね!! お散歩も連れていきたいし、思いっきり草むらも走らせてあげたいし… 試してみますね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フロントラインプラスについて

    そろそろ愛犬が散歩デビューなのでフロントラインプラスをもらってきました。家には他に完全室内飼の猫がいます。犬が外に出るようになったらのみなどうつりますよね。そこで、猫にもフロントラインプラスは必要でしょうか?あとフロントラインプラスは、のみは3ヶ月くらいの効果でマダニは1ヶ月の効果だそうです。病院では1ヶ月おきに付けるようにいわれましたが、やはり完璧に1ヶ月おきに付けないと効果はないのでしょうか?少し高いので出来ればもう少し間隔が長ければよいなあと思いまして、なにぶん初心者なのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 【犬猫】フロントラインプラス

    【犬猫】フロントラインプラス 閲覧ありがとうございます。 犬猫のノミ対策薬フロントラインプラスの投与間隔についての質問です。 我が家では16歳になる老犬と14歳になる老猫を飼っています。 犬は完全外飼いなのですが、猫は外に遊びに行って室内にも入るので家でのノミ被害が懸念されます。 犬もかゆかったら可哀想なのでついでにと犬用のフロントラインプラスも購入しています。 またノミの時期がやってきましたので先月からフロントラインプラスを投与し始めたのですが、投与する正しい間隔が分かりません。 フロントラインプラスは動物病院で買うものだそうですが、ネットで安く購入しているのでお医者様のアドバイスを聞いたことがないのです。 ちなみに犬用には「ノミ駆除効果は約1~3ヶ月、マダニ駆除効果は約1ヶ月」。 そして猫用には「ノミ駆除効果は約1~1.5ヶ月、マダニ駆除効果は約3週間」と記載されています。 去年までは面倒なので犬猫両方ともに1.5ヶ月ごとに投与してしまっていましたが犬にはもっと間隔を開けていいということでしょうか? また、猫用は1~1.5ヶ月となっていますが外に行ったりする我が家の猫には1.5ヶ月ごとではなく1ヶ月ごとにした方がいいでしょうか? (フロントラインは高いので今までケチって1.5ヶ月ごとにしていました…) フロントラインをお使いの飼い主さん、いらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。 ※犬、猫ともに雑種の中型です。

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラス

    3ヶ月のトイプードルなのですが、今日、シャンプー後、フロントラインプラスをしました。 が、、、ここで検索するとフロントラインの前後2日はシャンプーしてはいけないと書いてありました。 私が獣医さんに聞いたのは「フロントラインしてから24時間はシャンプーしてはダメですよ。」と言うもので前のシャンプーに関しては聞いていなかったので安心してシャンプー後にフロントラインプラスをしてしまったのですが、今更ながら戸惑ってしまっています。 今更遅いのですが、シャンプー直後にフロントラインをすると効果がないのでしょうか? それとも犬の身体に悪いからなのでしょうか? フロントラインプラスに電話して聞こうにも受付時間を過ぎていて相談できなくて不安になっています。 どなたか詳しく分かればよろしくお願いします。 あと、、フロントラインをして直ぐにお散歩は大丈夫ですか?

    • ベストアンサー
  • フロントライン後かゆくなった?

    猫(2歳・オス・室内飼い)がいます。 とてもかゆそうにしていたので、先日シャンプーをしました。 シャンプー後は、かゆそうな仕草をしなくなりました。 1週間後に、さらにフロントラインプラスを投与しました。 これで完璧かと思ったら、またかゆそうにしています。 以前よりひどい感じで、落ち着きが無く走り回っては毛をなめて、時には毛をむしるように引っ張っています。 床には、10本~20本くらいの毛束がときどき落ちています。 フロントラインが効いてないのでしょうか? あるいは合わないのでしょうか? 実はフロントライン投与後、5時間くらいした時に、なめてしまい、吐きました。 翌日も1度吐いています。 かゆそうで落ち着かず、辛そうに見えるのでなんとかしてあげたいです。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫にフロントラインプラスをしてきたのですが

    室内飼いをしている二歳半のオス猫ですが、先日からあまりにも体を掻くので調べてみるとノミがついていて、急いで近くの獣医さんでフロントラインプラスを塗布していただきました。その日は帰ってきてからなんとなくけだるそうな感じで、六時間ぐらいしたころ、いきなり嘔吐・・・。 薬の副作用でしょうか。一週間ほどたった今日、本当にノミがいないのかどうかを知りたくて、といてみると、なんとまた一匹見つかりました。 何度か塗布しなくては完全駆除はむずかしいというのを聞きましたが、フロントラインプラスを何度も使っても大丈夫でしょうか。

    • ベストアンサー
  • フロントラインはシャンプーすると落ちてしまいますか?

    病院でもらったノミダニを駆除するフロントラインを、五ヶ月のダックスフンドに首元にたらしました。二週間立ち、そろそろシャンプーに出したいのですが、シャンプーでフロントラインは取れてしまわないものでしょうか? 次回一ヵ月後のフロントラインを貰ってきてるので、その頃シャンプーした方がよいのでしょうか? 犬初心者なので教えていただければ助かります。

    • ベストアンサー
  • フロントライン

    ミニチュアダックスフンドのメス4ヶ月です。 本日初めて、フロントラインプラスを塗布しました。 塗布の仕方で肩甲骨あたりの毛を掻き分けて直接肌に塗布しましたが、 被毛にも液がにじんできました。これって普通ですよね? あと、過去の質問集でこの液は舐めさせたらダメとありましたが、 近所の動物病院では、舐めても良いが、効き目軽減すると言われました。犬自体には害はないのでしょうか?

    • 締切済み
  • フロントラインプラスの効果について

    フロントラインプラスの効果について教えて下さい。 昨夜(PM10:00頃)フロントラインプラスをしたのですが、今朝の散歩の時、(AM8:00頃)うんこの上でごろごろしてしまい、どうしようかと考えたのですが、あまりに汚れていたのでお風呂に入れてしまいました。フロントラインプラスをしてから約10時間くらいで流してしまったのですが、効果はあるのでしょうか。 また、改めてフロントラインプラスをする場合、すぐにしても問題ないのでしょうか。 どなたかお分かりになる方がおられましたら教えて下さい。 (普段は、約1ヶ月おきにしております。) 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • フロントライン

    フロントラインまたはフロントラインプラスはノミを本当に数日で駆除できるのでしょうか?ペットに使用された方、効き目を教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • フロントラインプラスをしているのに犬に蚤がいました

    小型犬を室内飼育しているのですが、先日2日連続で蚤を1匹ずつ発見しました。 フロントラインプラスを6月末に投与しており、蚤はつかないと思っていただけにショックでした。 しかし、詳しく調べて見るとフロントラインプラスは駆除剤で寄せ付けない為のものではないので蚤がつくことがあることは理解しました。 そこで疑問なのですが、犬に蚤がいた場合フロントラインプラスは投与後犬の皮脂にのって全身にまわり2日程度で蚤の駆除ができるとのことですが、その後ついた蚤はどういったタイミングで死ぬのでしょうか? (マダニの場合は吸血してからですよね?) 効果が蚤の場合は1~3カ月とのことですが、効果が切れてるとみたほうがいいのでしょうか? シャンプーしても大丈夫と書かれていますが、シャンプーは皮膚トラブルがある為、薬用を週1回しています。 あと、犬に1匹でもついていたら家には約100匹の予備軍が住み着いたと思ったほうがいいのでしょうか? 犬の皮膚をかき分けて何度も見たのですが、蚤のウンチと言われる黒い粒のようなものは一切なかったです。 蚤を2匹つぶしたところ血はまだ吸っていないようで赤くはなりませんでした。 (つぶしてはいけないと後で知りました。犬のそばではないので卵をもっていても飛び散ってはいないと思います) 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
株価とインフレの関係について
このQ&Aのポイント
  • 株価はインフレ下で停滞するのでしょうか?
  • 株価とインフレの関係について、理論的な考え方を解説します。
  • 先進国型の平時経済における10%以下のインフレ条件下での株価停滞について検証します。
回答を見る