• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どこで使ってるのでしょうか?)

ヤフオクで中古パソコンを販売しているのはどんな人たちなのか

ukichonの回答

  • ukichon
  • ベストアンサー率45% (78/173)
回答No.1

> OS、Officeは、はじめから付いていたパソコンのは、ほとんどがそのパソコンでしか使えないのですよね。 OSは1台のPCに1つのライセンスという考え方なので、OSが付いていたパソコンが壊れれば、 そのOSは別のPCで使う事が出来ますよ。 ライセンス認証に失敗したらその時表示される指定の番号へ電話して、理由を説明すれば、 認証できるよう手続きしてもらえます。 なので余っているXPとの組み合わせでアップグレード版を使用しても問題ないですよ。 新規インストールよりひと手間かかることさえ了承していれば大丈夫です。

noname#191181
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 最新のコンピュータでもWindows Meをインストールできるのでしょうか?

    パソコンは長いこと使っていますが,ほとんど初心者です. 7ー8年前,友人から自作のパソコン(OSなし)を分けてもらいました.そのパソコンにwindows Me のOS(新規インストール)を購入し,Me環境で使っていました.その後,XPの時代になり,Windows XP アップグレード版を購入しXP環境にして今まで使ってきました.昨今,さすがに使いづらく新しいコンピュータを購入しようかと思っています.コンピュータ購入に当たって,新しいものを買うか,中古屋さんかオークションで安いものを買うか迷っています.当時,かなり高いお金を払ってMEとXPアップグレード版を買ったので,できればこれを利用できないかと考えています.そこで質問ですが,オークションか中古屋さんでOSのついていない比較的新しいが値段の安いコンピュータを買って,これに,私が持っているME(OS)をインストールし,さらに,XPアップグレード版を使ってXP環境のコンピュータとして使用することができるのでしょうか? また,windows 7アップグレード版を買えば,windows 7環境のコンピュータとして使えるのでしょうか? あるいは,最近のコンピュータでは,もはやMEをインストールすることはできないのでしょうか?  質問が長くなりましたがよろしくお願いします.

  • OSのインストールで困っています。

    今回パソコンを自作したのですが,OSが何もインストールされていない状況で,いきなりWindows XPのアップグレード版をインストールしても大丈夫なのでしょうか?

  • WindowsXP アップグレードの認証について

    Windows XP Home Edition SP2 (アップグレード)正規品 製品版の中古を購入しました。 Windows98をお持ちなので、自作パソコンにアップグレード版を使って、XPをクリーンインストールしたいです。 アップグレード版は電話でのライセンス認証になると思いますと言っていました。 上記の方法でXPをクリーンインストールした場合は、Windows98のプロダクトキー等もマイクロソフトに電話で伝えないといけないのでしょうか? Windows98は使っておりません。(インストールしてない) 解る方など、お力を貸して頂けると幸いです。

  • オフィス2007について

    キー付オフィスXPバージョン2002にオフィス2007をアップグレード版を購入してして使用できています。 ちなみにOSはXPからビスタにアップグレードしています。 今年末にWindows7のインストールしたマシンを買い替えたいと思っています。 同じく2002から2007アップグレード版を持っていますので、オフィスはつけなくていいのでしょうか。 お分かりの方教えて下さい。

  • 動作確認用のOS

    教えていただきたいことがあります。 よろしくお願いします。 先日自作済みパソコンを購入しました。 パソコンには動作確認用にとXP Proが入っていて「動作の確認後は消去し、ご自身のOSをインストールしてください。」ということでしたが消去のしかたがいまいちよくわかりません。 手元には「アップグレード版のwindows98」と「アップグレード版のXP Pro」があります。 (windows95のPCをアップグレードした時に購入したものと、windowsXP HomeのPCをアップグレードした時に購入したものです。) どちらも以前正規のお店で購入したものです。 現在はどちらのOSもインストールしているパソコンはありません。 「アップグレード版のXP Pro」でもクリーンインストールできることを知っていたので、OS無しのパソコンを購入しても上記2点のアップグレード版OSを持っていれば大丈夫だろうと考えていました。 それで、購入したパソコンにはXP Proが入っているので削除したいのですが・・。 よろしくお願いします。

  • Office について

    どなたか詳しい方、宜しくお願い致します。 知人のパソコンに Office がインストールされておらず、エクセルなどが使えません。 そこで、Office を買ってきてインストールしてあげたいのですが、新品では 30000~50000円かかってしまうようなので、中古で探しています。(Office 2000 で充分だそうです) ただネットで検索してみると、 ・アップグレード版 ・OEM版 ・etc.. など色々存在しており、どれを購入すればよいか分かりません。 自分のパソコンには Office が標準装備されており、Office 自体を 購入したことがないので、以下の条件にマッチするものを教えて頂けるとありがたいです。 ・知人のパソコンにはOffice が入っていない(OS: Windows XP) ・Office 2000 「XXX」←何を購入すれば良いか ・最安値で購入したい(中古で充分) ・東京首都圏のどこで買えるか(例:秋葉原「XXX」店) 以上、どうぞ宜しくお願い致します。

  • オフイスソフト購入について

    今現在OSはWindows7を利用しているのですがオフイスソフトが入っていません、父が利用していたXPにはOffice XPが入っています(現在ありません)このソフトがインストール版なのかがわかりません 箱とCDがありますプロダクトIDも有ります、これをWindows7に入れてOffice Personal 2010 アップグレード版を購入してインストールできるのでしようか? Office XPが製品版なのかインストール版なのかわかる方法がありましたら教えてください。

  • OSのアップグレード版って?

    すごく初歩的なことで申し訳ありません。 OSを購入する時に、例えば、WindowsXpアップグレード版って書いてあるのは、他のものとどう違うのでしょうか? 初めてXpをインストールするパソコンには使えないのでしょうか? 教えて下さい。 又、Officeにもアップグレード版やアカデミック版があるのですが、違いを教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • Office 2010 アップグレード優待

    古いXPのPCにOffice2000がインストールされており、この度、Windows7のPCを購入予定です。 新しく購入するWindows7の方にもOfficeをインストールしたいので、Office Personal2010のアップグレード優待版を購入しようと考えていました。 ところが、検索してみたところ、Amazonにも楽天にも販売されていないようなのですが、もうOffice Personal2010のアップグレード版は購入できないのでしょうか? 購入できない場合は最新の2013を購入するしかないのですか? ご回答宜しくお願いします。

  • Office Personal 2007のアップグレード

    Office Personal 2007がインストール済みのメーカー製のノートパソコンを使っています。(OS:Vista Home Basic) 新たに,OfficeなしのWindows 7搭載のデスクトップパソコンを購入しようと思っています。 Office Personal 2010が発売された時に,アップグレード版を購入し,ノートパソコンに入っている2007のアップグレードを行い,さらにデスクトップパソコンでも2010を使うことができるのでしょうか。 実際にインストールできるかの問題ととマイクロソフトとのライセンス契約上も違反にならないか教えて下さい。もしライセンス契約違反になるのであれば,通常版を購入すれば2台で使えるのでしょうか。