• ベストアンサー

ザックジャパンも、厳しい。

best1968の回答

  • best1968
  • ベストアンサー率53% (88/166)
回答No.3

こんにちは。 楽観は出来ないけれど、必要以上に悲観する必要もないと思います。 格下といっても、FIFAランクは全くあてになりません。初戦の北朝鮮もランク100位以下でした。でもかろうじて勝てました。ウズベキスタンはアジアカップで4位。力は韓国・オーストラリアと同じぐらいで決して「格下」ではないアジアの強豪国です。 サッカーの世界では楽な試合など一つもありません。韓国も世界ランク95位のクゥエートと引き分けでした。 他の方がおっしゃっておられるように、ホームで勝利、アウェイで引き分けというのが突破に向けてのセオリーです。 個人的には今のところ結果だけ見ればOKかと思います。 アウェイの北朝鮮戦、ホームでのウズベキスタン戦が山場でしょうか。いつでもワールドカップへの道はいばらの道です。これからどんどん厳しくなって行きます。 日本はワールドカップ予選初挑戦から本大会初出場まで44年かかりました。フランスやイングランドなども2大会続けて(8年間)ヨーロッパ予選で敗退したこともあります。 何が起こっても驚きません。それこそがサッカーの魅力です。 あえて戒めるとしたら、予選突破は当たり前と考える世論でしょうか。

advanced7
質問者

お礼

攻撃力に問題ありますよ。

関連するQ&A

  • サッカー日本代表 男子は女子に学ぶべきでは?

    サッカーは「2-0」で勝つのが定石かと思います。 1-0では終盤での引き分けもあり、もう1点取れば 安心。反撃されても何とか「2-1」で勝ち点3。 これが実力あるチーム。 実力差が大きいと「3ー 」とか「5- 」とかの大差になる。 実力差がないとやっと「1-0」や「0-0」がW杯のベスト4 などの試合である。 が、実力ありながら先制される場合がある。 この場合は建て直し、同じミスを犯さず、前半で同点、 または後半出だしで同点とする。 そして後半中盤で逆転とし、勝ち点3とする。 アジア杯は女子男子とも後者のパターンでの敗退。 実力に差がある。冷静な分析と対策が必要であろう。 男子の北朝鮮戦、ロングパスであっさり2点。 あんなに簡単に得点できるなら日本男子も真似たら よいと思う。 女子のW杯やオリンピックはロングボール対策が されており、男子は学ぶべきだと思いますがいかがで しょうか。

  • 満塁の敬遠

    素朴な疑問です。例えば、こんなケースがあったとします。 9回裏二死満塁、1点差で勝っています。しかし迎えるバッター・大王(仮名)は絶好調。この試合でも3本のホームランを打っています。二塁ランナーは俊足で、ヒットが出れば確実にサヨナラ。 男ならここは逃げの一手なので、同点になってでも大王選手(仮名)を敬遠したいのですが、これはルール上できるのでしょうか。 (1)勝てる試合を故意に同点にしてしまうのは、勝利を目標にするというルールに反する。 (2)負けをのがれるための作戦であり、ルール違反にはならない。 ご回答よろしくお願いします。

  • サッカーの星取表の見方について教えてください

    サッカーの星取表から順位をつける時に、 (1)勝ち点の一番大きい順で見る (2)同点数の場合には、得失点差で見る (3)得失点差も同じ場合には、試合結果で見る の順で見ていけばよいでしょうか? また、(3)の試合結果が引き分けだった場合には同順位とるのでしょうか?

  • 体操競技の採点が同点になったとき

    今回は多かったですね。 以前は同点の場合は、その得点の選手全員にメダルがもらえました。 しかし今は同点でも差がついています。 この差はどこから生まれるのでしょうか。朝、具志堅氏が「おなじ10点満点の価値点でも、価値点の易しいほう(10.1と10.4なら10.1のほう?)を上位とする」とかおっしゃったので「???」と思ってしまったんです。 普通なら価値点の高いほうが上位に来ると思うんですが。 ご存知の方がおられましたら、もう少し具体的にご説明願えないでしょうか。

  • WBC もし8回9回も0点にむかえてたら

    韓国は負けても日本に2点差以上つけられなければ準決勝進出だと思ってます。 先ほどの韓国戦で、もし9回裏を同点や1点差でむかえ日本の走者が2人または3人いた場合、ホームランがでれば2点差以上ついてしまうので、韓国がわざと1点とらせてさよなら負けするという可能性はあったのでしょうか?

  • あなたの忘れられないプロ野球の試合は!!

    奇跡の逆転勝利の試合でも好きな選手の引退試合でも何でもいいです!! あなたの忘れられないプロ野球の試合を教えて下さい!! ちなみに自分は 2005年のホークスvsロッテのプレーオフ第3戦の試合です!! ホークスファンなんですがホークスは4点も負けていて、これはもう千葉ロッテの優勝かな~と思っていると、9回裏に一挙4点を取り同点とすると、延長10回に逆転した試合が忘れられません!!

  • オリックス岡田監督5点差盗塁激怒について。

    オリックス岡田監督5点差盗塁激怒について。 よく理解できない事が一つ (1)まず6月4日の出来事 阪神Xオリックス戦 5点差リードの阪神の藤川俊が2盗をしてその行動に岡田監督が激怒 (2)同じく阪神xオリックス戦 オリックス5点リードの時阪神の城島が2盗をする 岡田監督あきれるコメントを残す。 ※暗黙のルールみたいなもので5点差以上の点差が付いているときに盗塁はするべきではないというものがあるらしいです。 ☆私が不思議に思うのがなぜ5点差ぐらいの点差で試合を諦めたようになってしまうのか? ※たとえば5点差は1点入れば4点差、満塁ホームランで同点のチャンスです。5点差を守る守備側からしてみれば絶対に勝てるかとは言えません(現に中日は7点差で勝っていて逆転で負けているし) 攻撃側でももう2~3点はほしいと思います。 それならば盗塁は問題ないような気がします。 試合の諦めを助長するような暗黙のルールは廃止するべきのような気がします。 蛇足として(意味のわからない暗黙のルール)大リーグ編 ・報復のデットボール(やられたらやり返す、そんなんだから戦争が無くならない) ・乱闘の強制参加(怪我のもとになるのに誰でも強制参加、行っているスポーツはK-1か?) たとえば10点差でのスクイズとかであれば紳士らしくないとは思います。 しかし5点差で試合を全力で勝ちにいかないのはいかがなものかと思います。 話が長くなってしまいましたが質問したいのは2点 (1)5点差の盗塁ありか無か? (2)岡田監督の行為は問題ないのか? (3)その他の意見などがあればお願いします。

  • なぜ中日にマジック1が点灯するの。同点の可能性があるのに。

    なぜ中日にマジック1が点灯するの。同点の可能性があるのに。 9月26日の時点で73勝59敗残り9試合の阪神にマジック8が点灯しました。 この時点での阪神マジックを計算させて下さい。 対象チームの中日は79勝61敗残り1試合です。阪神73勝59敗残り9試合との直接対決はありません。 中日が1勝すると80勝61敗勝率.567 阪神が9勝すると82勝59敗勝率.581(自力優勝の可能性あり)    8勝すると81勝60敗勝率.574(自力優勝の可能性あり)    7勝すると80勝61敗勝率.567(中日と同点) ということでマジック8=8勝です。 同じように今日の現状を考えると 中日のマジックの計算をさせて下さい。 対象チームの阪神は74勝61敗残り6試合です。中日79勝61敗残り1試合との直接対決はありません。 阪神が6勝すると80勝61敗勝率.567 中日が1勝すると80勝61敗勝率.567(阪神と同点) 阪神は今日負けても残り6試合を勝ち続けば中日と並べます。 阪神に点灯した時も同点になる7ではなく、8でした。 マジック1=1勝しても同点ですよ。なぜですか。 もし、同点になった時は、阪神と中日の直接対決で決めるのですか。

  • エクセルでランクする時の同点の処理を教えて下さい

    ランク関数を使って順位を出そうと思います。同点の場合別の条件を当てはめて順位を出したいと思います。 チーム名  順位   得点   勝ち点  負け点  勝ち点差     A    4    1     1    6    -5  B    2    3     4    9    -5  C    2    3     5    3     2  D    1    5     8    2     6 数字は適当に当てはめたので、矛盾があるかも知れませんがこの様な場合、同点のチームだけ勝ち点差で順位をつけて、同順位の無いようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • 昨日のサッカーの主審

    昨日のサッカー日本対北朝鮮の、主審はどこの国の誰だったのでしょうか。 いつも、新聞に載っているのでわかるのですが、昨日の試合に関しては、ネットなどを含め、捜しても見つかりません。 他のサッカーの試合でも、主審名を知るにはどうしたらよいでしょうか。